• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ローマ人の愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2022年3月3日

スタティック・ディスチャージャー取付け、静電気除去

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
■スタティック・ディスチャージャー(Static discharger)  
飛行機は、飛行中の機体表面は空気分子や水滴・塵などとの衝突や摩擦により帯電し、電荷が溜まる。  
蓄積限度を超えた電荷は尖端部から空気中に放電されるが、この時電磁波が発生する。  
強い電磁波は電子機器に障害を発生させる危険がある。  
このため、飛行中機体に蓄積する静電気を低い電圧で空中へ放電し、意図的に制御する「放電索」と呼ばれる装置が取付けられている。  
2
■飛行機に取付けられているスタティック・ディスチャージャーを応用した自動車用静電気放電索を自作した。 
 
■自動車の車体やパーツに取付けて、車体に帯電する静電気を放電するためのデバイスです。  
走行時の摩擦で発生する静電気を除去することにより、機器本来の性能を発揮させることができると言われています。 
3
■ 構造はいたってシンプルです。
平編み錫メッキ銅線を丸端子にカシメて完成。

■ 平編み錫メッキ銅線をワイヤーブラシで良くほぐして取付けます。
4
■放電の原理
細く尖った導体は放電し易い原理を応用   
物理的に、静電誘導で生じた電荷は細く尖ったところに集まりやすい。
電荷がたくさん溜まると、やがて先端の電界が強くなり空気中に放電が始まります。  
このデバイスは、細い導線を介して帯電した静電気を空気中に放出します。 

5
■取付け
エンジンルーム
6
■ 取付け
マフラーカッターなど
7
■ エンジンルーム内には10ヵ所

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステアリング交換

難易度:

リアワイパー塗装

難易度:

バイクみたいなレスポンスになれるか?テスト2

難易度:

バイクみたいなレスポンスになれたか?テスト

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

ハンドルカバー 2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レガシィB4 ■ エンジンオイル、オイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2390013/car/1894075/8328489/note.aspx
何シテル?   08/11 18:26
■ レガシィB4に乗っています。 運転免許取得後初めて買った車は中古のスバルレオーネでした。 旅行と風景写真を撮るのが好きで、撮影旅行にはよく出かけます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キックガード付フットレスト取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 12:49:57
キックガード付きフットレスト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 12:45:05
オーナメントパネルを外す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 23:27:24

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
■ 初めての車、スバルに乗ったのは24歳の時。 スバルレオーネクーペGLの中古車を40万 ...
その他 キャニコムELS-642D 作業車 (その他 キャニコムELS-642D)
筑水キャニコム、農作業に使用しています。 切り取った枝木の搬送、ダンプ付なので土砂の搬送 ...
クボタ トラクター クボタ トラクター
■ クボタトラクター     年式ー1996年  仕様ー15馬力、モンローマチック
スバル レオーネ スバル レオーネ
■ スバルレオーネクーペ 1400 GL 初めて買ったMyCar。 スバルが世界に誇 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation