• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaz♪のブログ一覧

2019年05月14日 イイね!

こっちの方が

( ゚▽゚)/コンバンハ

私の方では、早朝かなりの土砂降りでしたが・・・。
家を出る頃にはそれほどの降りじゃなかったので良かったです。


先週末は良いお天気でけっこう暑かったんですけどね~ぇ!
渋滞に嵌りさえしなければ、オープンで海沿いを走るのもけっこう気持ちの良いもんでした♪

個人的にクローズドボディの方が好きだというのもあるんですが・・・。
昔Z32に乗ってた時もTバールーフさえ選ばずにノーマルルーフ、2シーター、ツインターボ、MTという1番ハードなモデルをオーダーしたぐらいだし♪
まっ、リセールバリューは最悪でしたけど・・・。


ということで、この新しいZ4で海沿いの道を気持ち良く流して、さらに少し走りましたが・・・。
設計が新しいだけにオープンとは思えないほどボディ剛性もしっかりしてるし、曲がりたいように素直に曲がるし・・・。
良い車ですね♪
でも、刺激は無いかも。元々、そういう車じゃないんでしょうしね~。

alt


alt


同じZ4ならやっぱりこっちの方が自分には合ってます♪
Mが付いてる分、同じとは言えませんが・・・。
ただ流して走るだけでも、私にとっては新しいZ4よりこっちの方が乗り易かったな♪
自分でもちょっと不思議ですが・・・。
ボディがこっちの方が小さいというのもあるんでしょうか?

alt


alt


alt


そして、こちらブレーキですが・・・。
効き、感触どちらも最高です♪
その分、ダストがとんでもない状態で・・・。
普段、ホイールを洗わない人間なんですが、さすがにこれは洗わないとダメかも・・・。
(´ヘ`;) う~ん・・・

alt
Posted at 2019/05/14 19:33:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2019年04月30日 イイね!

イマイチ天気が

( ゚▽゚)/コンバンハ

雨ですね・・・。
明日もドンヨリした天気になりそうですね。
どうも、この連休はイマイチ天気が良く無いような・・・。
平成も今日までなので、いちおう記事をアップしておきますか♪

4月26日は雨が降ったり止んだりのジトジトした天気でしたが、ジムニーをガレージに押し込んでマフラーの交換なんぞを・・・♪
で、連休3日目の4月28日(何か?)は朝から天気も良さそうだったのでいつものお山へ♪

alt


お山へ行ったのは交換したブレーキローターに熱を入れるためでした。
ということで、いつものペースでは走っておりません♪

alt


ターンパイク入口で缶コーヒーを飲んで休憩していると・・・。
ブラウンのアストンのコンバーチブルが料金所へ・・・。
缶コーヒーを飲みながら眺めてましたが、料金所を出た後の直線の上り坂を実に良い音を響かせて駆け上がって行きました♪
ブラウンのアストンのコンバーチブルといったらみん友のkazutenさんですね♪
しかし、大観山を含めて何回か車を見掛けたんですけどタイミングが合わずご挨拶は出来ずじまいでした・・・。
残念!

この日は空気も澄んでたので富士山もバッチリ♪

alt


前日には5月も近いのに雪が降って、富士山も麓の方まで白くなり、大観山の辺りにも薄っすら雪が残ってました。

alt


そんなこんなで、そこそこのペースでお山を走り・・・。

alt


昼には車を置いて、ビーチにてコロナを・・・♪
ビーチで飲むコロナは今年お初だったかも♪
プハァー(*^Q^)c[]
Posted at 2019/04/30 21:21:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2019年04月26日 イイね!

またジムニーで

( ゚▽゚)/コンバンハ

今日は一日お天気が悪いですね・・・。
昨日は良いお天気だったのに・・・。
お天気が安定してないな・・・。


有休が余りに余ってるので・・・。
昨日の午後から連休に入ってる私でございます♪

昨日の午後はお天気も良くて暑いのでビーチまで・・・またジムニーで♪
塩気が付くし、砂を巻き上げてM4で走るのもなんなんで・・・。
だいたいM4じゃリップ捥げるかもだし!

alt


alt


で、ノーマルの排気音はちょっと静かなもんですから・・・。
マフラーは替えてしまいました♪
多少は音が大きい方が歩行者に後ろから近づく場合も安全なのではないかと♪
ヾ(@^▽^@)ノわはは

alt


ジムニーくらいのマフラーなら自力でも簡単に交換できますね♪
お値段は・・・、M4の1/13ってとこでしょうか♪
Posted at 2019/04/26 18:56:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2019年04月22日 イイね!

いちおう

(^-^*)/コンチャ!

今日もなんだか暑いですね♪
もうそろそろ夏かな♪


ということで、週末はM4を引き取った後にビーチまで行ったり・・・。

alt


前のジムニーでもよくビーチには出掛けましたが・・・♪
で、この車はマフラーを替えたりしてたんですけどね。

alt


今回はノーマルのまま乗るつもりです!
JB64までの繋ぎだし!
いちおうパーツは調べたりしてますが・・・♪

alt


alt


(・-・*)ヌフフ♪
Posted at 2019/04/22 18:11:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2019年04月21日 イイね!

作業完了致しました

(^-^*)/コンチャ!

今週末は良いお天気の状態でしたね~♪
もう、ちょっと動くと暑いくらいですね。

さて、先週末はブレーキラインとキャリパーの接続部からのフルード滲みが止まらない状態となり作業が中断となりましたが・・・。
ショップさんがメーカー窓口に確認を行った結果、パッキンの交換及びGTS KITの場合は締付トルクを強くするとの指示があったようです。

これによりフルードの滲みも無くなり作業完了致しました♪

いつもはショップさんにて作業している時に写真を撮るんですが、今回は車をショップさんに預けてしまったので・・・。
ショップさんの写真をお借りしました♪

GTS KITを並べてみましたの図♪

alt


フロントローターは405mm x 34mm、T3スロットとなっております。
径については380mmもチョイス可能です。
GTS KITはレーシングモデルと同じにbremboが丸文字となり回転方向の矢印が入ってます♪

alt


リアローターは380mm x 28mmですね。
こちらのサイズは92M3の時のリアのサイズと同じとなります。

alt


ホイールもブラックの艶消しだし・・・。
見た目もミョ~に浮いてるブルーのキャリパーより良い感じになりましたね~♪

alt


最初はキャリパーに歪が出ないように注意して熱を入れないとですね!
92M3に着けたbremboのローターには歪は出さなかったんですが・・・。
このM4の交換前の純正のローターにはわずかに歪が出てたんですよ。
高速域でブレーキを踏むと振動が若干出てました。

alt


ということで、いずれにしろローターは交換しようと思ってたんですが・・・。
純正のローターよりは遥かに大人数の諭吉さんがいなくなったような・・・。
o( ̄ー ̄;)ゞううむ
Posted at 2019/04/21 17:39:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々 | 日記

プロフィール

「車やチャリに乗ってビーチに行ったらCorona Cero♪」
何シテル?   08/30 13:58
トントン|扉|“o(・д・。) kaz♪です。 週末は箱根や伊豆に出没してることが多いかも♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
BMW F82 M4に乗っています。 BMWはE36→E46→E92→F82の順で4台 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
仮のJB23からJB64へ! 納車までちょうど1年というとこでした。 (。-_-。 )ノ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
MINIからABARTH595 COMPETIZIONEへ・・・ 2025年3月22日売却
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ABARTHがあるのに・・・。 1.4 16V スポーツSSも・・・。 ポリポリ ( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation