• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@S4のブログ一覧

2013年05月20日 イイね!

W211全国オフinトヨタ博物館

W211全国オフinトヨタ博物館5月19日、トヨタ博物館にて W・S 211 OWNER'S CLUB全国オフを開催しましたので、ひっそり?と行ってきました。



今回は色々なことが重なり6台の参加でした。




私は日曜日だけの参加でしたが、2DAY参加の方々は伊勢神宮観光したり、濃密な時間を過ごされたようです(笑)




自分も参加したかった~。゚+(σ´д`。)+゚・クスン…




そして今回は、なんと北の大地からからStinger72さんが参加してくれました∑d(d´∀`*)グッ!




日曜日、私以外に参加されたみなさんはA・ヨシさん、Stinger72さん 、コンチキ640さん、mako77さん、yoshia!さんです。





残念ながら関東からは私一人だけとなってしまいました.:*~*:._.(寂´・ω・`、)ショボボボーン



みなさんの車はこちらです。










皆さんお会いするたびに車が進化しているのでビックリです。





細かいところまで拘っているので、いつも刺激されてしまいます(笑)




しばしの談笑後、トヨタ博物館を見学。





こんなベンツや




ロールスロイス





300SL





数多くの車が展示されていました。





そして、昼食後はコンチキさんによるDAS点検の実施!



しかしここで早くも大粒の雨が(;゚Д゚)!



コメダ珈琲に避難し、15時半頃に解散となりました。




前回に比べると参加者は少なかったですが、その分しっかりとお話できたので、とても楽しかったです。




参加者の皆さん、本当に有難うございましたm(_ _)m



秋の全国オフではより多くの方が参加されることを楽しみにしてます。





そして、今回往復740キロ走行しましたが驚きの燃費が・・・





なんと!!




13.6キロ!!Σ(゚д゚lll)





やれば出来る子だったんです(爆)





皆さん、また宜しくお願いします!
Posted at 2013/05/20 22:43:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月19日 イイね!

意外と好成績

意外と好成績現在、トヨタ博物館へ向け新東名を走行中。


法定速度を守って走ってみたら、意外な結果が・・・


燃費13.2㎞!


燃費計壊れているのでしょうか??
Posted at 2013/05/19 08:03:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月30日 イイね!

突然の・・・

突然の・・・走行中、突然現れた警告表示・・・




ま、まさかSBCが逝っちゃったのか~Σ(゚д゚lll)




幸いにもすぐ近くにYANASE市川店がある!




不正改造車ギリギリなので、何とかお願いして入庫・点検を実施してもらいました(爆)





結果は・・・・・・・





ブレーキランプスイッチの異常でした(〃´o`)=3 フゥ




テスターもあててもらい14000円をお支払いして修理完了ですo(^▽^)o




ついでに10万キロのバッチも申請しておきました。




どうやら暇だったらしくサービスの方と何だかんだ1時間半程話し込んで帰宅です。




おかげで、今まで持っていたYANASEのイメージがかなり変わりました。




まぁ、市川店が特殊なだけらしいですけど(*´ノ∀`)




最後はテールランプのことを釘刺されましたけどね(^_^;)




しかも、次回来る時までの宿題にされてしまいました(笑)




まぁ、何はともあれ大した事無くて良かったです。



さて、仕様変更でも検討しようかな~( #●´艸`)

Posted at 2013/04/30 18:56:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月30日 イイね!

四国一人旅~2・3日目編

間があいてしまいましたが、先日の続きを・・・



えっ!?誰も気にしてないってΣ(゚д゚lll)



まぁ、そう言わずに(笑)




二日目の朝は松山からしまなみ街道を見たいがために、今治方面へ。




しかし、普段の行いが悪いのか朝から濃霧・・・





こんな霧の中をひた走り






瀬戸内海を見渡せるPAについても真っ白(;゚Д゚)!




仕方ないので、朝ごはんを食べてのんびりしてると、段々と霧が晴れ、目の前には大島が見えました!





大島へ渡り、亀老山展望台から四国を望むと・・・



絶景です!!




瀬戸内海を堪能したあとは内子の町並みを散歩し、





鯛めしを食べ






足摺岬まで行き





高知市内で一泊し、鰹のたたきを堪能。



そして、居酒屋の社長の計らいで清水サバの白子の天ぷらもいただいちゃいました!


鱈などと比べて、濃厚でクリーミーな味わいでした。






三日目は四万十川を眺めたくて、前日来た道を逆戻りし、四万十川沿いを走ってみました。




ポスターなどでもお馴染みの岩間沈下橋も見てきました(^∇^)






途中、山の上からふもとまで、500匹以上の鯉のぼりが泳いでました!





そして最後は桂浜を見て四国漫遊の旅も終了です。





そして、無事東京に帰還しました。






まだまだ、行きたいところは沢山ありましたが、また別の機会にとっておきたいと思います。





最後までご覧になっていただいて有難うございました。



Posted at 2013/04/30 00:23:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月27日 イイね!

一足先にGW休暇1日目~四国漫遊記~

一足先にGW休暇1日目~四国漫遊記~世間一般的には今日からGWですね~。



皆さんお出かけになるのでしょうか?



僕は一足先に休暇をいただき、24日~26日までガイドマップ片手に、こっそり一人で四国を漫遊してきました(*゚▽゚*)




前日深夜までの飲み会にも負けず、朝5時起床し羽田空港に到着。





まずはラウンジで眠気覚ましの珈琲をいただく(。-_-。)





ANAに搭乗するときは必ず寄る、羽田の第2ターミナル内にしかない「カフェねんりん家」にてハンバーグサンドイッチを朝食でいただきます(^O^)




そして、いよいよ四国初上陸。今回の相棒はこちら!

レンタカーのスイフトくんです(^∇^)




1日目は高松~松山に向かい、まずはうどんを満喫

1件目映画「UDON」で、すっかり有名になった「なかむら」の釜玉うどん




2件目「おか泉」の冷天おろし



3件目「かめまる」のかけうどんとかしわ天




どのお店も、マジで旨かった!!
病みつきになるほど、美味しいお店ばかりでした(^-^)g""



天候も悪かったので、うどんを満喫したあとは松山に向かいます。




ここに来たら、道後温泉でしょ!ってことで坊ちゃん列車たるものに乗って行ってきました。







そして、いよいよ道後温泉本館へ!
千と千尋の神隠しのモデルとなったとも言われてますよね。





いいお湯でした(*´∀`*)




風呂上がりはプレモルで乾杯!!



色々と食べた中で、かなり旨かった「媛っこ地鶏のたたき」

歯ごたえがよく、ジューシーでした!


その他、鯖の刺身やタコブツも美味でした。




長くなっちゃいましたが、こんな感じで1日目は終了。




2日目はしまなみ海道~足摺岬~高知へと向かいます。




~to be continued~
Posted at 2013/04/27 11:05:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

初のSUV&ディーゼル車となりました。 純正のスタイルを活かして、今回はあまり弄らずに長く大切に乗っていければと思っています。 速さはないけれども、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

最近忙しくて~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/23 15:17:32
パナメリカーナグリル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 21:33:31
AMG63風 パナメリカーナグリル取付ました  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 21:30:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
久しぶりのメルセデス 初SUV、初ディーゼル 速くはないけども、快適な車
スバル WRX S4 スバル WRX S4
5台目のスバル車はWRX S4となりました。 みなさんのブログやパーツレビューを参考 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
4台目のレガシィはBP5。 BG5→BE5→BH5とターボを乗り継いできましたが、今回 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ウィンターシーズン大活躍 スキーに行くのにかかせません!

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation