• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@S4のブログ一覧

2011年03月29日 イイね!

復興への光

復興への光池上さんの番組で神戸ルミナリエの話が出ていた。


阪神・淡路大震災犠牲者の鎮魂の意を込めると共に、都市の復興・再生への夢と希望を託し、始められた神戸ルミナリエ。


1995年12月に初めて開催され、その際には涙を流しながら会場を回った方も大勢いらっしゃったそうです。



この度被災した東北・関東の地域にも一刻も早く復興と希望の光がさすことを切に願っております。





そして、今はまだその時期ではないですが、大好きな東北に観光で訪れたいと思いました。


東北には素晴らしい所がたくさんあります。景色・温泉・食べ物・歴史・・・


今後、観光することも復興支援の一つになる時期が来るでしょう。



そうしたら皆で遠慮することなく訪れ、東北を盛り上げようじゃないですか!
Posted at 2011/03/29 23:06:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月21日 イイね!

風評被害

東北・関東地方太平洋沖地震が発生して10日が過ぎました。


私の住む浦安もようやく落ち着きを取り戻しつつあります。



そんな中、福島第一・第二原発事故による風評被害が起こり始めています。




福島県内で一番面積の大きいいわき市。北部の極一部だけが原発の30キロ県内に入っています。


しかし、いわき市=原発被害と考える人も大勢居るそうです。



タンクローリーや支援物資のトラック運転手は境まで来て帰ってしまう方が非常に多く、少ないガソリンを使って市の職員が県境まで取りに行っている状況です。

ガソリン待ちの渋滞も11時間待ちや100台以上の待ちは当たり前の酷い状況です。

また、給油を巡ってのトラブルが多発しています。



医師も逃げ出し、医療現場も崩壊寸前です。

津波で家を失った方が非常に沢山居ます。





マスコミ各社は被曝を恐れて一切取材には行こうとしない状況です。





マスコミなどのメディアは、面白い可笑しい絵が撮れれば良いだけなので、いわき市には入って来ません。ロンドンブーツの片割れが物質を運ぶ企画などをやっていましたが、北茨城市まで来て帰ってしまったそうです。




いわき市のは、原発の有った双葉の人達より酷い扱いを受けています。
双葉の人達は全員避難していますが、いわきは避難する事も出来ず、物資も届かず、餓死寸前の人も居ます。




政府だか県だったかは忘れましたが、ほうれん草や牛乳などが汚染されているとして、出荷停止などを発表しました。

因みに汚染されていると発表された食物は、数千人分を一度に摂取しなければ何の問題も無いレベルだそうです。


この事を正しく認識している人はどれだけいるのでしょうか・・・




メディア関係の方々にお願いしたい。

自分たちの持つ影響力がどれだけ大きなものであるのかを。

正しく情報を伝えないと、犠牲になる人がどれだけ多くいるかということを考えた上で情報発信してもらいたい。



各社同じ原発の話しかしてないが、そればかりでいいのか?





Posted at 2011/03/21 09:55:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月14日 イイね!

新浦安被害状況

新浦安被害状況今日は朝から京葉線の運休に伴い、また帰宅難民の可能性があるため会社を休むことにしました。


連日断水により水の確保に奔走し、日中は地域の液状化にて噴出した土砂撤去作業や、お年寄りの方々に水を届けたりとボランティアに参加した週末でした。


そして今日改めて新浦安地区の被害の状況を確認しようと外へ出てみました。

道は崩壊し

幼稚園の壁は傾き

土管が隆起し

イトーヨーカドーは崩壊し

コンビニは土砂に埋まり傾き

電柱は倒れたり、大きく埋没し、家も大きく傾いています。

駅前も沈下してます。大きいところでは40~50センチほど落ちてます。


そして現在は二次災害とでもいうのでしょうか。
乾いた泥が宙を舞ってマスク・メガネなしでは外にでられない状況です。



そんな中、いたるところでライフラインの復旧に向け作業されている方々が大勢いらっしゃいます。これは本当にありがたいことです。思わず涙が出そうにもなります。



そんな中テレビを見れば、スーパーには早朝から人が並び、更には入場制限も・・・
中に入れば商品の奪い合いで殺伐としております。


またスタンドには給油待ちの車が並び、更なる交通渋滞を引き起こしている始末・・・



今、本当にガソリンが必要ですか?飲料水、食料必要以上に買っていませんか?



皆さんもっと冷静に考えて行動しましょう。


Posted at 2011/03/14 18:06:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月12日 イイね!

地震被害

地震被害皆さん、御自身、愛車共に御無事でしょうか?


私の住んでいる地域では、液状化現象により道路は陥没・隆起し電柱やバス停が傾き、彼方此方漏水が起きています。

電気以外のライフラインはストップしている状況で、朝から給水車へと何度も足を運んでおります。


幸い、家族共々無事で愛車も無傷でした。
ただ、全面の道路は大きく陥没しているので出庫出来ません。


今回お亡くなりになられた方々には、心よりご冥福お祈り申し上げます。
Posted at 2011/03/12 13:40:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月08日 イイね!

車高が気になるよ

日曜日J.M.Cの皆さんとお会いしてとても楽しい一日を過ごすことができました。


そして改めて思ったこと




それは、車高を下げたい( ´ ▽ ` )ノ



安くて手軽に済ませるのは、やはりダウンサスでしょうか?



何かいい方法はないだろうかと模索中です( ;´Д`)




Posted at 2011/03/08 23:07:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

初のSUV&ディーゼル車となりました。 純正のスタイルを活かして、今回はあまり弄らずに長く大切に乗っていければと思っています。 速さはないけれども、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12 345
67 891011 12
13 141516171819
20 212223242526
2728 293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

最近忙しくて~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/23 15:17:32
パナメリカーナグリル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 21:33:31
AMG63風 パナメリカーナグリル取付ました  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 21:30:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
久しぶりのメルセデス 初SUV、初ディーゼル 速くはないけども、快適な車
スバル WRX S4 スバル WRX S4
5台目のスバル車はWRX S4となりました。 みなさんのブログやパーツレビューを参考 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
4台目のレガシィはBP5。 BG5→BE5→BH5とターボを乗り継いできましたが、今回 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ウィンターシーズン大活躍 スキーに行くのにかかせません!

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation