• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@S4のブログ一覧

2017年10月21日 イイね!

キリ番ゲット!

納車されて20ヶ月で15000キロ到達。

乗り心地はよくないかもしれないけど、運転が楽しい車なので、これからも大事に乗って行きますよ






Posted at 2017/10/21 16:46:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月14日 イイね!

北海道旅行その3~最終日~

最終日の3日目、関東と同じく北海道も生憎の雨予報。



午後から降雨予報、、、ならば雨降る前に観光をということで6:30ホテル出発!



最終日の目的地はニセコです。



札幌からおよそ3時間ほどでニセコ近辺に到着なんですが、この時はまだ晴れ間も見えてます。
羊蹄山も拝むことが出来ました。








しかし、山に近づくとだんだんと天候が微妙に・・・


目的地の神仙沼に着いた頃には羊蹄山もすっかり雲の中。



気温14度で強風吹き荒れる中、沼を目指します。


湿地帯を通り抜け




歩くこと20分くらいでしょうか?
ようやく到着。






あたりを散策し、車に戻ったころには駐車場は満車で渋滞が出来てました。
交通整理のためお巡りさんも出動してました。



その後は、大湯沼を見学し




ニセコグランドホテルへ日帰り入浴に行ったのですが、道を挟んだ向かいで何かの順番待ちをしている人たちが・・・

気になって行ってみると、甘露水と呼ばれる湧水が汲めるようになってました。




冷たくて美味しいお水でした。都合よく空のペットボトルがあったので、ちゃっかり持ち帰りました。



ニセコグランドホテルのお湯は化粧水の成分でもあるメタケイ酸という成分が日本トップクラスの含有量となっていて、若返りの湯って言われているそうです。



湯上りには、しっとりスベスベです(笑)



すっかり雨も強くなってきたので、このまま帰路に就くことになしました。



3日間で走行した距離は950キロ。



こんな感じで走りました




秋の北海道を満喫出来て、最高の連休でした。
Posted at 2017/10/14 19:20:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2017年10月11日 イイね!

北海道旅行その2~秋を満喫編~

北海道旅行2日目、今回の旅の目的でもある秋を満喫するため、札幌から旭川方面へ車を走らせます。


最初の目的地は、十勝岳展望台、青い池、白ひげの滝などです。


途中、旭岳や十勝連峰などの美しい山々の眺望。
前日までの寒気の影響で、すっかり雪化粧となっていました。



ナビに大まかな場所をセットしたけれど、途中通行止などもあり、回り道もしたけれど、青い池に無事到着。




2度目の訪問ですが、写真を撮ったりしながら景色を堪能。


続いての行き先は十勝岳展望台。
十勝岳の5合目まで車で行けるので、駐車場もほぼ満車状態。









雄大な景色の中、ここでものんびりと時間を過ごします。



その後は白ひげの滝を見学




更に北上し、層雲峡まで足を延ばしました。










これで2日目の旅は終了となり、札幌へ帰還。



最終日へ続く・・・

Posted at 2017/10/11 22:02:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月09日 イイね!

北海道旅行

遅い夏休みを利用して北海道へ行ってきました。


格安ツアーでの申し込みなので、出発はのんびりお昼過ぎ。


ちょっと早めについて、展望台でのんびり外を眺め、
空港ラウンジでお茶して出発です。






レンタカー付のプランとなっており、新千歳空港到着後、
手続きを済ませ出発したのが15時となりました。



今回の旅の相棒は新型インプレッサスポーツです



前日からの寒気の影響で、道内の複数個所で降雪もあったためか、タイヤは早くもスタッドレス。



そして、ドアミラーの付け根に見慣れない物体が・・・



気になったので聞いてみたところ、鹿避けの音が鳴るものとの返答がありました。


まさに北海道ならではっての装備品です(笑)



この日は時間もあまりなかったので、支笏湖~定山渓~札幌の順で走りました。



支笏湖を眺め





定山渓の先にある豊平峡温泉に浸かりました。


ここは100%源泉かけ流しで、シャワーの温水も温泉が出てきます。



19時前にホテルに着き、すすきので飲み歩き、最後の〆はラーメン。



今回は一幻を選択。遅い時間なのに、行列が出来ており、
次から次へとお客さんが来店。



あらかじめ注文を聞いてくれるので、着席とほぼ同時にラーメンが出てきます。
こういった対応は非常にうれしいですね。
味はもちろん、こういったサービスも人気店の要因ではないでしょうか。


今回はえび塩(太麺・そのまま)を注文



えびの風味をしっかり味わうことが出来、麺もモチモチとしておりスープとの相性も抜群。
非常に美味しいラーメンで、地元の人も病み付きになるのも納得です。



1日目はこれにて終了・・・2日目へ続く
Posted at 2017/10/09 09:56:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

初のSUV&ディーゼル車となりました。 純正のスタイルを活かして、今回はあまり弄らずに長く大切に乗っていければと思っています。 速さはないけれども、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
8 910 111213 14
151617181920 21
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

最近忙しくて~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/23 15:17:32
パナメリカーナグリル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 21:33:31
AMG63風 パナメリカーナグリル取付ました  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 21:30:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
久しぶりのメルセデス 初SUV、初ディーゼル 速くはないけども、快適な車
スバル WRX S4 スバル WRX S4
5台目のスバル車はWRX S4となりました。 みなさんのブログやパーツレビューを参考 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
4台目のレガシィはBP5。 BG5→BE5→BH5とターボを乗り継いできましたが、今回 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ウィンターシーズン大活躍 スキーに行くのにかかせません!

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation