• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

. やっちい .の愛車 [トヨタ スペイド]

整備手帳

作業日:2015年12月6日

自作 ネットシェード

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スペイドは左右非対称デザインなので左は大きなスライドドア・・・
だから、左側からが丸見え(左折時の時は確認しやすくていいのですが)なんですよね~

そこで画像のようなネットシェードを作ってみます♪(フリーハンドなので見にくいですが)
2
用意した物は・・・

・洗濯ネット×2
・マジックテープ
・ジーンズ染めQ
・剥せる両面テープ
・超強力両面テープ
・縁取り布テープ

洗濯ネットは目の細かいのがありますが、視認しやすいよう粗目を使用してます。
3
洗濯ネットを作りたい大きさのシェードに切り取ります。これを2枚作りましたがネットの伸び方向が決まってるので1枚は90度回して切ります。(2枚重ねで作るため)

これを2枚とも裏表、ジーンズ染めQで塗ります。
4
塗った2枚をミシンで縫い合わせてました。
4方向は縁取り布テープで縫いほつれないように補強です。

ネット面も2枚がバタバタしないよう縫い合わせました。
5
上下方向はマジックテープで止めてます。
ある程度の透け感もあるので確認しやすく、若干付いてるかなぁ~程度ですので目立たなくて丁度よいかな・・・

ネット前方位置は右側Bピラー位に合わせました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドリンクホルダーにLED

難易度: ★★

タイヤ購入交換

難易度: ★★★

ボルテックスジェネレーター取付 フロント編

難易度:

洗車備忘録

難易度:

ナビシェイド貼り直し

難易度:

タイヤ組み換え交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「年末になると無理をする一般ドライバーが更に多くなりますねぇ~(笑)」
何シテル?   12/25 10:38
あまり更新しないので一度は退会しましたが、再登録しました。 「やっちい」 です。 VEZELに変わりましたのでよろしくお願いします。 (^^)/

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
契約から6ヶ月で納車でした
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ヴェゼルに変わりましたぁ♪ よろしくお願いします (^_^)/~
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
ゴテゴテせずにシンプルなスペイドを目指してます♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation