• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シンシン2980のブログ一覧

2018年06月13日 イイね!

ニューアイテム装着しました・・・

ニューアイテム装着しました・・・全国的に梅雨晴れの今日この頃。









ヴェルファイアにちょっぴりカスタムやっちゃいました~

先週、3ヶ月も待ったアイテムがやっと降臨・・後輪じゃないよ!
って、みん友さんが言ってましたが・・

後輪なんです・・前輪もあります(。・ω・。)



そして、絶好の取り付け日和・・
しかも、午後から仕事も休み・・いやっ、休みます(。・ω・。)
朝早く、お世話になっている整備士さんにお願いしました!



お昼過ぎに、出来ました~!って連絡が・・



じゃじゃ~ン!

アルミをWALDポルトフィーノ21inch♪


後ろ・・

タイヤはFALKENアゼニス♪


横・・

車高調はタナベのサステックプロ♪


正面・・
嫁に内緒で取り付け完了~

ナットとバルブはブルーに統一・・
ちょっぴりスポーティーになりました♪


それから、ご近所ドライブへ・・


大野城牛頸ダムへ・・



キリッとなりました・・



ピカピカ・・



紫陽花とコラボです



お花の映り込み~



時間があるので嫁を誘ってカラオケでも・・



春日のシダックスさんへ





嫁と2時間歌ったのさ(。・ω・。)




そして、見てしまったのさ(。・ω・。)



熱唱の嫁を(。・ω・。)



聖子ちゃんの「青い珊瑚礁」♪



キャンディーズの「年下の男の子」♪



広瀬香美の「ロマンスの神様~」♪

しかも、キーを2コ下げ~~~~って・・アホか~~





ラストは僕が・・
チェッカーズの「あの娘とスキャンダル」で決めてあげました(。・ω・。)


ウォウ ウォウ 魚~♪


では、時間が来たので帰るのさ。


Posted at 2018/06/13 22:27:56 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月08日 イイね!

古きを感じて・・・

古きを感じて・・・梅雨の晴れ日、
門司港レトロ地区へ行ってきました。










何故か、子豚さんも一緒です(。・ω・。)

いつもの古賀SAに立ち寄って、お小水をば・・




お二人とも、スッキリして出発~!



約1時間で門司港にご到着~



定番の「国際友好記念図書館」前でパッチリ~



可愛うぃ~ダックテール!



そびえ建つ「門司港ハイマート」を見上げてごらん・・



屋上には展望所があります。



続いて、「旧門司税関」とコラボ~



駐車場の赤レンガの壁が良い感じです。



っと、先にはスレート壁もありました~
こっちも良いですね~



そして・・
子豚さんが腹減ったとブーブー言いなさる(。・ω・。)



やはり、門司港と言えば名物の焼き彼です!



ふふ・・焼きカレーですよ(。・ω・。)


今回は「王様のたまご」さんにお邪魔虫です。



テラス席で,子豚さんのお顔見ながら・・

パクつきました(。・ω・。)



僕はシーフード焼きカレー♪



熱々を、お召し上がれ~



子豚さんはシーフードドリア♪



少しずつシェアして味見・・
てか,ほとんど子豚さんが○○です。

食後はカロリー消費の為にぶらぶらとお散歩~


お子ちゃまに挨拶して・・



白いファミマを素通りして・・





アレっ(。・ω・。)




子豚さんの姿が突然消えました。




探しましたが見つかりません・・










なんと、バナナマンになってなさる(。・ω・。)


そして、僕も仕方なしバナナマンに(。・ω・。)



子豚さんの目的の一つ・・
浜田省吾好きなオーナのお店・・
「陽のあたる場所」で記念写真♪





では、古き良き街を感じて帰ります。






帰りの車内で・・





嫁のイビキは内緒にして下さいm(_ _)m






Posted at 2018/06/08 14:09:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | Z34 | 日記
2018年06月03日 イイね!

30年ぶりに・・・part2

30年ぶりに・・・part2絶好の洗濯日和。
佐賀県唐津にドライブ敢行!








ソアラくんの1周年記念ドライブです。
そうです・・嫁とブラブラ(。・ω・。)


遅めに家を出て、都市高速から前原道路で向いました。
料金所のトイレに立ち寄って・・


先ずは、最初の撮影タイム♪


目指すは唐津の鏡山です。


約1時間で唐津。

結構近いだす(。・ω・。)



嫁のおなかがグ~っと鳴ったのでお昼にします(。・ω・。)

「井手ちゃんぽん」さんにお邪魔しました♪


実は僕、メンクイなんです(。・ω・。)


いつものちゃんぽん♪



ごちそうサマー(。・ω・。)


そして、鏡山へ登ります。
鳥居さんの前で・・


展望駐車場に停めて撮影タイム。


平日はほぼ貸し切りです。


意外と穴場ですね!



ここの、展望台に嫁と来たのは約30年ぶり・・
新婚ホヤホヤの頃で車は同じソアラでした・・

内緒ですが嫁はめっちゃ細かったです(。・ω・。)


正面からどアップ!



ここから、展望台には歩いて10分ぐらいです。
若い頃なら5分ですケド(。・ω・。)


唐津焼の横から入って・・



緑の中を歩きます。



池の畔でガメラを見つけました・・



売店の前を通ったら・・
あまざけが欲しいと言いなさる(。・ω・。)


到着~


ステージから見渡すと・・

絶景~で~す!

青い空に青い海・・
虹の松原が最高~どす~~!!

♪歌いたくなりました(。・ω・。)



ふと、視界におばさんの大あくびが・・(。・ω・。)



まったり、景色を楽しんで鏡山を後にします。



大鳥居とパチリ・・でかッ!



帰りは、前回Zで走った海岸線をドライブ♪


糸島の二見ヶ浦で定番のポイントで・・



夫婦岩もばっちり見えます。



もちろん、パームビーチにも寄りました。



ソアラもなかなか良い感じ♪



無理矢理にヤシの木と一緒に~


海を眺めながら・・


嫁に一言・・

背、縮んだ?


では、帰ります。





昨日、娘がNHKのど自慢の予選を受けました・・


結果は・・

落選でした・・残念!


Posted at 2018/06/04 00:06:10 | コメント(16) | トラックバック(0) | 20ソアラ | 日記
2018年05月28日 イイね!

ある晴れた昼下がり・・・

ある晴れた昼下がり・・・先週のある晴れた日に、近場をぶらっとドライブ♪








いつも暇な嫁も一緒(*'ω'*)


行き先は、海がキレイな糸島二見ヶ浦へ・・

家から車で約30分で広がる水平線・・

玄界灘を背にパチリと一枚!
alt

少し進むと二見ヶ浦の海岸です。

夫婦岩を見下ろし・・ながら
alt

嫁の大あくびをパチリ(。・ω・。)
alt

お昼は志摩町にあるラーメン屋さん「一蘭」さんへ。
alt

観光バスも数台駐めれる広~い駐車場です。
alt

ここは、森じゃないけど「一蘭の森」と言います(。・ω・。)
alt

長い通路を奥に進むと、ど~んと建物が・・メガ一蘭(。・ω・。)
alt


会社と工場も併設されてます。
入り口も拘りが・・


昭和10年・・
alt

昭和20年・・
alt


昭和30年・・
alt


それに、昭和40年代のおばさん(。・ω・。)
alt


食券購入して・・
昭和10年の店内へ・・


珍しいテーブル席です。 昭和10年頃をイメージですね・・
alt


注文票にお好みと・・
名前を書いて・・    えっ!(。・ω・。)
alt


まもなく出来上がり~
しかも「シンシン様~~~」って呼ばれるんです・・・ 恥ずかし(。・ω・。)
嫁も呼ばれてました・・
alt


食後は甘いスイーツをおねだりされて(。・ω・。)


海岸通りのカフェに行きました。
alt

いつもの「ALPACINO」さん・・
alt

キャラメルマキアートにバナナジュース・・
ワッフルジェラートも食べなさる(。・ω・。) 太りなさるよ・・
alt

お隣のショップで・・
alt

懐かしいサーファーガールのバスタオルを買いました。
alt

嫁が使うと海水浴のおばさん(。・ω・。)
alt

海にさよならして帰ります(。・ω・。)
alt






何故か・・





絶対やせま~~す・・っと聞こえましたm(_ _)m
Posted at 2018/05/28 12:25:32 | コメント(18) | トラックバック(0) | Z34 | 日記
2018年05月24日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!5月24日で愛車と出会って1年になります!

衝動買いから1年
思えば28年前の新婚当時に乗っていた20ソアラ
ずっと、もう一度乗りたいと思っていたところ
オークションで見つけて
ビビッと(。・ω・。)一目惚れ
納車してじっくり実車を見てみたら
どノーマルな車体にくたびれたパーツ類



救いは、前オーナー様が定期的に
トヨタのディーラーで整備を施されていて
19万キロの過走行ながらエンジンは最高潮!
3リッターターボの加速にしびれました。

そこで、自分なりのカスタムを計画しました。


なんせ、30年前の車
パーツもほとんど製造中止です。

しかし、大変なパーツ探しとパーツ集めを
逆に楽しむ事にしました。

毎日があの頃の青春気分!

先ず、速攻でアルミを17inchBBS-RSに交換
タイヤは大好きなブランド、ピレリーのPゼロです。


でも、約4ヶ月で買い換え
17inchBBS-RGを購入・・嫁に内緒(。・ω・。)


しかし、このホイールにタイヤを組み込む事は無く
さらに、17inchBBS-RS2を購入しました。
もう絶対嫁には言えません(。・ω・。)


次は足回り・・
純正のエアサスのコンプレッサ不調の為
車高調を入れる事にしました。
クスコの車高調と


タワーバーを購入。


そして、マフラーを購入
大好きなメーカーフジツボ製です。


更に、次々とパーツを購入。
曇っていたヘッドライトを取り替えて


LEDに換えました。


ステアリングはイタルボランテをチョイス。


内装が痛んでいたので内張も一式購入。


ドアミラーも新品同様を購入。


純正のリアスポイラーも購入。
色合わせして取り付けてランプも点きます。


フロアマットもレプリカの新品です。


レクサス風な音色のホーンを購入。


そして、これだけは現代車の様に
ナビとバックモニターを取り付けました。

やはり、バックモニターが無いと・・キツいです(。・ω・。)


サウンド関係はフロントスピーカーを取り替えて


リアは拘りのBOSEを購入しました。


エンジンルームも1週間かけて磨き上げました。



ざっと、一通りのカスタムは完了です。



そして、おばさんになった嫁と阿蘇に
約30年ぶりのソアラドライブ。


Zとコラボも実現。


年寄りソアラですが頑張ってマス。



愛車のイイね!数(2018年05月23日時点)
178イイね!


愛車に一言

まだまだお互い・・


頑張りましょう!



夜露死苦弐零祖亜羅!



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/05/24 00:06:09 | コメント(16) | トラックバック(0) | 20ソアラ | 日記

プロフィール

「@オミえもん@ 懐かしいッスね♪*゚
Hな本も出てきたんだろぉ😎👍」
何シテル?   01/04 17:41
シンシン2980です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス LC レクサス LC
Z34nismoからLC500に乗り換えました。 今後ともよろしくお願いいたします。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Back to the Zcar!
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
20ソアラは1989年の新婚時代に乗ってました。 グレードは3.0GTでしたけど💦 も ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
レジャーと仕事に使用してます ホイール ロクサーニ バトルシップ F.R 6.5J 16 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation