• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

helloneの"ステっピー" [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2024年4月17日

社外ナビ USB端子取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
社外ナビを取り付けて最後まで忘れていた作業をしましたw
社外ナビにするとこの純正USB端子はイルミライトだけは繋がっているので、ライトをつけるとマークは点灯します。
ですが、肝心のUSB は繋がっていないので、この端子を社外ナビのUSB入力端子へ繋げます❗
2
これはAmazonで、500円位の安い変換端子です(中華製)
3
久しぶりにナビ取り外しです...
まず助手席のパネル外して、
4
助手席Aピラー外し
5
フロントパネルを外して
6
ナビ取り出し。
このグレーの端子がコンソールボックスのUSB端子と繋がっています。
7
カプラーの爪があるので向きを間違えずに差し込んで、一応絶縁テープで固定しました。(写真はありません)
8
外した逆手順で取り付けて終わりです。
毎回思っていたのですが、この矢印のAピラーの角ってしっかり嵌めていくの難しいですよね?(私だけ??)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タントカスタム チャイナビ完成

難易度:

効くの?コレ🤪パートⅡ

難易度:

純正ナビ(LXM-247VFLi)オープニング画面設定

難易度:

EGオイル交換♪

難易度:

タントカスタム チャイナビ完成

難易度:

スライドドア内側のフットランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「納車前に車の確認」
何シテル?   07/23 07:26
よろしくおねがいします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアアンダースポイラ作製(FRP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 17:22:30
フロントバンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 18:20:47
RB1パドルシフト化~その①~構想編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 07:25:32

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
かみさんの車
ホンダ ステップワゴン ステっピー (ホンダ ステップワゴン)
2023 8/6に納車されました オプション購入は下回りの錆止め塗装、無限ドアバイザー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation