• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

082harukitaの愛車 [日産 NV350キャラバン]

整備手帳

作業日:2020年3月20日

DPFの清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
現在13万キロ。DPFのランプが点灯するようになったの自動再生?ボタンで対応していましたが、たびたび点灯するようになったので、交換かなあと思いプロに相談すると、新品交換で工賃込15万ほど。リビルト品や分解洗浄などでも7万~9万するようなので、話題のディーゼル2を使ってみることにしました。
2
通販で購入。本体と長いポリホース、各車対応の簡単なマニュアル付です。
要は、DPF本体内にクリンビューのようなアワの洗浄剤をいれて汚れを浮かして洗うもののようです。
3
NV350の場合、左後ろのスライドドア下あたりに、DPFがあって、ちょうど見える位置に、DPFの入口と出口の負圧を測るセンサー用のパイプが本体から伸びていて、入口側のパイプから洗浄液を注入するようです。
4
入口側のゴムパイプを外して、付属の長いポリホースを入れて注入。あふれてくるので、ポリホースをつつくようにしながら奥に入れていき、さらに注入。一本全部注入しました。
2時間ほど放置したあと、ホース類を元の戻して終了。
5
マニュアルには、DPFの再生ボタンを押して…云々書いてありますが、警告ランプが付いていないのと、DPF再生ボタンが付かないので、普通にエンジンかけて街乗りしました。
特に警告灯もつかず、しばらくエンジンが2000回転くらいでもたつきましたが、数キロも走らないうちに収まり、とっても快調。少しエンジンが軽くなったようです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

最初で最後の整備…マフラー振動対策

難易度:

マフラーカッターを作る( ̄∇ ̄)の巻

難易度:

ドクターリークとエアコンプラスちゃんぽんしていいのか問題

難易度:

車検(4回目) 走行距離76,349km

難易度:

SUPAREE H4 LED ヘッドライト

難易度: ★★

請求書

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月10日 21:07
コメント失礼致します。

こちらの洗浄後は、点灯などはしなくなりましたでしょうか?
コメントへの返答
2023年9月10日 21:17
はい。点灯しなくなりました。車検の際、日産ディーラーに話し、診断器にもかけてもらいましたが、正常です。すでに5万キロ走っていますが、点灯しませんし、調子いいです。排ガスは車検もクリアしています。
2023年10月6日 19:21
返答ありがとうございます\(_ _)

大変助かりました。

プロフィール

「10万キロ。燃費の話 http://cvw.jp/b/2391471/44734528/
何シテル?   01/04 12:42
免許をとって以来、ハイエースバンを乗り継いできました。昨年、京滋バイパスで鹿と激突、ほぼ全損食らいまして廃車。今回はNV350を格安でゲット。トランポライフ復活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
NV350 2.5DのDXです。格安で購入できました。自転車・バイクのトランポとして使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation