• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アスリートおぢさんのブログ一覧

2017年10月26日 イイね!

これが新型ですか



コンセプト発表されましたね・・・なかなか良いんでないかい? 新型が出るたびに酷評されるクラウンですが、終わってみるとあら不思議・・・普通に市民権を得ているあたりが恐ろしい|д゚)

今回のモデルはリアウインドウとトランクの造形が素晴らしいと思います( ・´ー・`)

あれだけ酷評されていた21型も今となっては保守的・・・新型はグッとデザイン的にも低く抑えられていて今までのクラウンが腰高に見えてしまいます。

ホイールベースが70ミリ延長でボディが15ミリ長くなっていて広くなって、新開発エンジンでおそらく燃費は30キロ前後・・・ ただ・・・回転半径が5,2mから5,3mになってしまったのでこれより大きくなるマジェスタは国内では厳しいんではないでしょうか・・・おそらく現行ほど大幅なサイズアップはもう不可能なはず・・・

エンジン、車体、すべてが刷新されたので将来的に買い替えるとなった場合はこのモデル以降がターゲットになりそうですが、今の200系にもまだまだ頑張って貰わねぇと困る・・・


2世代も進化するとやはり少し古く見えるのが辛い所・・・この2世代、3世代が一番辛い時期っすね、4世代も変わると逆に古くてカッコイイとも感じるのですが・・・

まもなく200系も旧旧型ですか・・・モデルチェンジ速いですよ・・・
Posted at 2017/10/26 02:35:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月30日 イイね!

修理完了しました・・・


before

after

こんばんは、

1週間かかって修復完了しました( ・´ー・`)お安く治したので・・・純正のダイヤモンドカットではなく普通の旋削です( ;∀;)


↑が、修正をしていない正常な純正アルミ







↑が今回修正したホイール


修正前・・・|д゚)

ドアップで見ると分かりますけど。ぱっと見は完全に分からないぐらいに修正できたので満足です(^^♪







あと・・・9万キロ超えました。

バッテリーよ・・・まだまだ持ってくれ。でも壊れるなら、なるべく早く逝ってね…HV保証切れる前に( ・´ー・`)
Posted at 2017/09/30 02:38:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月24日 イイね!

ホイール修正へ・・・

早速ホイール修正をお願いしてきました・・・その間しばらくテンパータイヤですw
まさかこのタイヤの世話になる日が来るとは(*_*)  

フロントタイヤには後ろのホイールを装着し、後ろにテンパーを装着・・・ウンコタイヤなだけあって、鬼のようなロードノイズです( ˘•ω•˘ )
 
ちなみにお値段は12000円から15000円ぐらいだそうで、外注に出して後日連絡とのこと。

1週間後、綺麗に修復されることを祈ってます( ・´ー・`)
Posted at 2017/09/24 20:24:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月24日 イイね!

最終回!純正ホイール・・・死す。

私としたことが・・・純正ホイールをガリガリにすると失態を犯してしまいました|д゚) ちょっと擦ったとかレベルなら悔しいとも思うのですが・・・ここまで逝くと豪快すぎて諦めもつきますがね( ・´ー・`)



御覧の通り、左フロントホイール死亡しました( ˘•ω•˘ )もともとデリケートなホイールだっただけに気を使って乗っていたんですが、ノーブレーキで歩道に突撃するという。どうしようもなく間抜けな失態(*_*)

同乗者と会話しながらカーナビの地図を見ていたため歩道に気が付くのがおくれますた・・・
助手席のひろき氏が「あたるあたるっ!」と叫んで咄嗟にハンドルを戻したのですが、

コォォォォっ!



1本逝ってしまいました。
走行中に回転しながら接触したため、大きくえぐれることはありませんでしたがかなり広範囲にゴリゴリ逝ってます・・・

ノーマル車両のため、車体への被害は全くありません、  ディスク部分も無事なので何とか修正で大丈夫そうです…車高下げて、サイドステップやフロントスポイラーなんて付けていた日にゃ、もうホントにどえらい事になっていましたよ←というか処分歴あるので、人と当たっていたら免取になるところでした(; ・`д・´)
Posted at 2017/09/24 01:27:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月11日 イイね!

ファイングラフィックメーターの功罪

ファイングラフィックメーターの功罪どうも、どうも( ・´ー・`)

今日のお話はファイングラフィックメーターのお話・・・ この車の一番の特徴で”世界初!という売り文句で採用されたメーターなのですが、モデルチェンジで消滅してしまいました・・・なんか量産さえすればこっちのほうが安く出来そうなものなんですけどね・・・

今や液晶パネルのメーターは外車では当たり前のように採用されていますし、見慣れればアナログより表示できる情報も多いので便利っちゃ便利なんですが。

クラウンのメーターはモードによって色が変わる程度であまりグラフィックは変わらないんですよね・・・
最新型と違ってナビの画面も出ませんし、ただ液晶に置き換わった感じです

このように助手席側から見ると色が飛ぶんですよね・・・当時の液晶の技術ではこれが限界なのか・・・同乗者には運転者ほど先進的に見えないのが悲しい・・・

微妙に気になるのがこの警告灯が1個点灯するためだけに液晶が全部点灯してしまうこと・・・ドア開けたら液晶がパッと立ち上がるので、なんか気になります(笑)  あと一番気になるのが・・・ウインカーの点滅とメーターの点滅がずれること・・・アナログのリレーとの連携が取れていないみたいです・・・

世界発装備、このまま消えて無かったことにされるのは悲しいので改良して次期クラウンにはぜひ搭載して欲しい装備の一つです( *´艸`)
Posted at 2017/09/11 16:22:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
街乗り専用お買い物マシーン。
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
345馬力のエコカーに乗っています。トルクさん半端ねぇっすw

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation