
最近またヘッドライトの輝きが無くなってきました・・・どうも夏場に進行するっぽいですね。
今回も必殺ゼロリバイブでリバブってやりましたよwww
この商品の威力には毎回感心させられます・・・ 純正のトップコートもだいぶ取れてきて使い始めの頃に出ていたまだら模様もかなり無くなってきました。
これ・・・粗目のコンパウンドやバフで磨いて取ってしまうとレンズ本来の透明感が無くなってしまうので…多少のクリア残りは我慢してひたすら回数を重ねたほうが効果はあると思います。本来は技術力のある業者でやってもらったほうがいいのでしょうけど・・・

購入したときはギリギリ綺麗だったんですが2年間の野外放置で御覧のような艶無しに・・・昼間見ると少し茶色っぽい・・・

1回目の施工、目視で黄ばみが分かるぐらいのレンズだと磨いても磨いても黄色い汁が出まくりですw
写真ではわかりにくいですがトップコートの死んだところは綺麗に取れて残っている所との境目がまだら模様になっています。とは言っても、ライトを点灯させないと見えない程度の物ですが・・・
業者で綺麗に除去して貰うことも考えましたが・・・めんどくさいので毎月磨く作戦にしました(笑)

これで4回目の施工ぐらいになるのかな・・・トップコートを剥がすほどの威力はこの研磨剤には無いので、自然に炎天下で焼け死んで貰うしかないです|д゚) なかなかの輝き( ;∀;) 1600円出す価値はあると思います。
このライト焼けってホント永遠のテーマだと個人的には思ってたんですが・・・これがあれば乗り切れるかも!
でも、メーカーさん・・・レンズだけ部品取れるようにしといてよ・・・・( ˘•ω•˘ )
Posted at 2017/09/11 04:38:18 | |
トラックバック(0) | 日記