• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アスリートおぢさんのブログ一覧

2017年05月11日 イイね!

納税

うちにもきました。58000円の納税用紙がw これを高いと見るか安いと見るか・・・ 登録が実家なので実家に届きますが、毎年「家並みの税金」などと罵られております(笑)

動力性能は一級ですが・・・最近はちんたら乗ってるだけで性能の20%ほどしか発揮しておりません

あと納税用紙に13年超えは15%割り増しと書いてありますが、ハイブリッド車は対象外となっておりこのままの税金でいけるのか、と思いましたが今やハイブリッドばっかり。きっと溢れてきたら課税されるオチなんでしょうね。
Posted at 2017/05/11 21:13:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月05日 イイね!

バイクの話

バイクの話おはようございます。 最近暖かくなりましたね。

暖かくなるとバイク欲しくなる病発動です。

私が高校の時、13年くらい前でしょうか。空前のビッグスクーターブームでみんなマジェスティとかフォルツァとか欲しいといっていたような・・・まあ当時から70万とかしてましたから学生には買えないんですがね・・・

私はYAMAHAのFJR1300ASが(当時は逆輸入しか無かったような・・・)欲しかった。クラッチ無しをチョイスするあたり基本的にズボラですw

あとHONDAだとGL1800なんかも乗ってみたいなんつってw

ほいで今気になってるのがこれ↑のNMAX125. いままで125は小さいバイクのイメージだったんですがもう昔のマジェスティより立派になったんじゃね?ぐらいの存在感!アリだとおもいます。維持費もそれなりですし。なんとABSと可変吸気搭載w

なにより私の住んでるシャーメゾンには屋根付き照明付の駐輪場が無料で使えますから( ;∀;)田舎バンザイ\(^o^)/

排気量を拡大された155ccモデルもあるので、そちらもいいかな。なんて(´・ω・`)高速乗れるし。

NMAXほしいなぁ 34万円か・・・・でもワタクシ・・・・











免許が無い(爆)
Posted at 2017/05/05 05:45:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月10日 イイね!

使わない機能と便利な機能

使わない機能と便利な機能こんばんは( ;∀;) 春眠暁を覚えず・・・最近寝起きの悪いワタクシですw

2年の車検も終わり、納車してから34000km走破した我が愛車ですが振り返ってあって良かったもの、無くてもいい装備を分類してみました・・・

無くても良かったのではないか?装備
1.ムーンルーフ
買うとき絶対条件にまでして拘っていたのにも関わらず、全然使っていない装備ですwもうシェードも締めっぱなしですし。 タバコを吸われる方と車をドレスアップする方には意義のある装備だとは思いますが、ノーマルで乗りっぱなし私には必要無かったみたいです(´・ω・`)メリットといえば白い車にこれが付いてると外観に高級感が出る事でしょうか。

2.ミリ波レーダー
これも最初は感動していたのですが・・・最近はレーダー機能をキャンセルして普通のクルコンとして使っています、前の車の僅かな加減速にも反応して速度がフワフワ増減するんですよね・・・カーブで隣の遅い車に反応して追い越し中に減速したり、 実際通常のクルコンのほうが燃費がいいです。
肝心の追突警報機能もまだ恩恵を受けたことはなく、誤作動が数回・・・ 

3.インテリジェントパーキングアシスト
これはもう・・・ネタとしてしか使ったことがありませんw 使い方も難しいです

4.イージークローザ―
普通に閉めれば自然としまってくれるので特に必要性を感じません、この機能を知らない人も多く、みんな普通にバンって閉めてしまいますし、トランクのイージークローザ―は便利なんですけどね。

5.リアシートリクライニング&シートヒーター
車好きの方には好評で快適だ、なんていわれるんですが・・・車に興味のない友人や爺さん婆さんだと使わずにそのまま乗ってます。いちいち説明するのも面倒なので、無いものとして扱ってます。

6.サイドカメラ
まあ便利な時もあるんですが、値段の割に出番は少ないです・・・

7.自動防眩ルームミラー
フィルムを貼ると・・・いらないですね、見た目の高級感はありますがミラー一体型のレーダーやドラレコなんか付けると見えなくなりますし

8.雨滴感応式オートワイパー
これ、雨の量や車速でスピードが結構不規則に動くんでめちゃめちゃ気になるんですよwついつい目で追ってしまいます(笑)

9.G‐Book
これは使った事ないのですが・・・特に必要と感じることもないです。 シャークアンテナがかっこいいぐらいでしょうか?

10.シートメモリ機能
1人だとあまり使いませんね・・・

11.エアコンスイング機能
これも・・・気になって運転中目で追ってしまいますw

12.後ろのサンシェード全般
フィルム貼ると出番が無いですね


あってよかった装備編
1、インテリジェントクリアランスソナー
あまり必要性を感じていなかったんですが実際使ってみるとものすごく便利( ^ω^)一度マジで事故を防いでくれた実績もあり、他のどんな安全装備よりも役に立っていますね。 

2、ファイングラフィックメーター
先進性というのもありますが、一番気に入ってるのがスピードがデジタル表示で真ん中にでっかく表示されるので見やすいのです。

3、シートヒーター
ベンチレーションはたまにしか使用しませんが、シートヒーターはほぼ毎日使っています。210系にあるステアリングヒーターも冷え性には有難いです

4.AFS
真っ暗な峠道だとかなり効果を体感できます。 

5.VGRS
これも車庫入れ時やUターンの切り返しのとき操作量が少ないので楽です、ただ、慣れるとあまり感じなくなるかも・・・

6.リバース連動ドアミラー
今までついて無かったけど・・・一度これに慣れるとやはり安心感があります。

7.助手席を動かすボタン
助手席の右サイドにある例のボタンです。これも意外と出番が多く、よく考えてできてるなと感心する装備です

8.リアシートのリクライニングを戻すボタン
さっきのいらない機能と矛盾するんですが、この機能つかうとほぼ10割の人が戻すの忘れてそのまま降りますw運転席からぺっと戻せるので楽ちんですね。ついでにあのセンターコンソールもシュコッと畳んでくれたらもう完璧なんですがね。



この機能。僕の車にも欲しかったと思うもの

1ステアリングヒーター
一度レンタカーで使いましたが快適です。

2プレミアムサウンドシステム
基本ラジオなので、でも一度は聞いてみたい

3ナイトビュー
これあればライト消して秘密のスパイ活動にも使えるのではないか?

4.ロイヤルGにある冷蔵庫
クールボックスっていうんだっけ?構造上無理だけど1本だけでも冷やしたい

5.ラジオ受信用の好感度アンテナ
フィルムアンテナだとあまり遠い局を拾えないので・・・


あと無くて良かったって機能が1つ・・・
HV車の近接警報です。あのUFOみたいな音がなるやつ

前のプリウスにはありました。しかしOFFできるので常にオフにしてました。中古で買ったクラウンはこの機能がないので助かってます。 

ほいでこの先発売される新車はOFFにすることもできない仕様なので常にホワホワ鳴る仕様です。
いじくると車検に通りません



まあ全部入りな車に乗れたからこそ、分かったことだと思います。次の愛車の参考に・・・・ってまだまだ乗り換えませんよ(´◉◞౪◟◉)
Posted at 2017/04/10 06:50:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月18日 イイね!

車検


この車も購入してから2年が経過しました、 あっという間に車検です、



受けて来ました。 また2年よろしく・(`・∀・´)
でかい車は車検が高いっすわ・・・
あと、最近は車検証に記録簿ありって載るんですね〜(゚∀゚)
Posted at 2017/03/18 13:40:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月29日 イイね!

ラッキー7

ラッキー7おはようございます。 
この前7が5つも揃ってしまいましたよ・・・しかももう既に8万キロまで行ってます(笑)
2年前に4.9万キロで納車されて年間1万5000以上・・・
正規店で購入したのでT-Valueハイブリッド保証が10年落ちもしくは20万キロなんで・・・
あと3年半でバッテリーの保証が切れる契約になっております。

毎日片道10キロの通勤と買い物レジャー・・・ 結構車中心の生活になっちゃってますね、
このペースだと来年には10万キロ手前まで行きそうです・・・  どんどんポンコツになって行きますよ・・・

私の会社に往復130キロの車通勤をしている強者がいるのですが・・・「10万キロは慣らし」だそうです(´◉◞౪◟◉)
Posted at 2017/01/29 06:45:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
街乗り専用お買い物マシーン。
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
345馬力のエコカーに乗っています。トルクさん半端ねぇっすw

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation