• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おひでだんなのブログ一覧

2018年08月26日 イイね!

本日は(も?)車の維持る作業を・・・・ バイクに乗れない・・・・・

本日は(も?)車の作業をしました
少し前からハイエースの調子がイマイチ



エンジン始動時に1気筒死んでるような感じ・・・・・
回転を上げると正常、
でも信号待ちでも時々失火してるような?


そして電気製品が安定しない・・・・・・

とりあえずプラグ交換(イリジウムだから高いのよ・・・・・・)
そしてイグニッションコイル交換(こいつも高いのよ・・・・・・)



でも改善しない・・・・・・・

色々調べるとオルタネーターが怪しい・・・・・・
例によってリビルド品を注文(こいつも高いのよ・・・・・)




とりあえず交換を、シートを外し、カバーを外し・・・・交換、
キャブオーバー車にしては作業性良いです。










交換後 直ったと思います、

まあ26万5千キロ無交換だったから良しとしましょう♪

しかしオルタネーター交換が続いてるよな~、何かあるのかしら?
Posted at 2018/08/26 22:20:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月19日 イイね!

ミラジーノ ルーフ塗装

お盆休み中に会社の設備を使って ミラジーノ ルーフ塗装を決行

元の色、シルバーが色褪せてたので思い切って決行♪
ボンネットは以前塗装したので今回はルーフを、
少し地味過ぎたかも??





Posted at 2018/08/19 20:33:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月01日 イイね!

ミラジーノから煙が・・・・・

ミラジーノから煙が・・・・・先週ローダウンを終えてルンルンで走ってると
ボンネットから煙が・・・・・

慌てて端に寄せボンネットを開けるとオルタネーターから煙がモクモク・・・・・
火が出なくて良かった、長期放置してたのでホコリが??



とりあえず煙が出なくなるまで放置、冷えた所でノロノロ運転で帰宅。



早速オルタネーターを発注(リビルド品は安くて素敵♪)
そして今日交換しました、ついでにベルトもサクッと交換♪

オマケにタイヤと接触してたリヤーフェンダー加工も、
朝とは言え暑かった・・・・・・・

まあこれで安心して走れると思ったらホッとしました、

ホントモエナクテヨカッタ。
Posted at 2018/07/01 21:20:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2018年06月24日 イイね!

ミラジーノ ローダウン&ボンネット塗装、取付

ミラジーノ ローダウン&ボンネット塗装、取付じっくり進化?

してるミラジーノのローダウン、ボンネット塗装をした、


久しぶりにスプリングコンプレッサーを使い頑張りました、
しかしインパクトレンチを持ってくるのを忘れて 全て力技・・・・・・・メチャ疲れた・・・・・・




頑張った結果 安物スプリングの割には思い通りのスタイルに♪
ボンネットは色あせてたので控え目なガンメタへ、





自分ではカッコイイと思ってまーす♪

Posted at 2018/06/24 19:36:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月10日 イイね!

ミラジーノ タイヤホイール交換終了♫

ミラジーノ タイヤホイール交換終了♫この前 塗装したホイールを取り付けました、なんとサイズギリギリ
フロント超ツライチ、でも収まってます♫

色も絶妙で派手過ぎず、地味過ぎずで良い感じ、でも新たな課題が、リヤ下がりの車高をなんとかせねば(^◇^;)

Posted at 2018/06/10 11:07:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日は(も?)車の維持る作業を・・・・ バイクに乗れない・・・・・ http://cvw.jp/b/2392642/41881858/
何シテル?   08/26 22:20
おひでだんなです。 嫁の 「おひで」こと嫁と共に宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
嫁のZRXです。
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
一度乗るとクセになる車ですね〜
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
嫁のミラジーノです。 駐車場が確保出来たので我が家にやって来ました ノーマルで乗るつ ...
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
ゼファー1100RSです。 ですがRSの特徴であるワイヤースポークホイールを 変更し1 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation