• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

busakuのブログ一覧

2025年03月15日 イイね!

デザイン良く運転も楽しく、コストパフォーマンス高し

CX-60の修理期間中に手配をいただいた代車のCX-5です。
SKYACTIV、2Lガソリンの4WD仕様でした。
久しぶりのガソリン&CX-60比で約300kgも軽量であり、SUVなのにエンジンレスポンスや軽快感がすごーく感じる乗り味(^^)
2024年式CX-60と比較しての感想
(17インチ冬タイヤ、約550km走行、A/Cも適度に使用)

感想、評価
・車の軽快感、軽さを感じる乗り味、裏を返すとCX-60のようなドッシリ感や重厚感は薄いです
・ステアリングの操作感(応答性や機敏さ)
・SKYACTIV-Gのアクセルレスポンス〇
・CX-60のMHV回生ブレーキと比較して、操作感がコントロールしやすいブレーキ感


・CX-60のATよりギクシャクしない(´▽`)笑

・ベースグレードでも単体でみるとシンプルで飽きの来ないインテリアデザインですが、マツダ第7世代商品群と比較しちゃうとデザイン、質感、スイッチ類の操作系統は気になる、目につく

・ワンサイズ小さくなることで運転は若干し易い、気を遣いにくい
 →FFとFRの差か、駐車場後退時にCX-60よりハンドルが切れないことに気付くw(60のあの躯体であの回転半径はやはり凄い)

・CX-5にのると、街中で5や8にも沢山すれ違うことに気付く!(60は…苦笑 80は発売している?笑)

・フロントドアの開閉音地味にいいw

・6スピーカーは音量上げるとwビビる、耳に刺さる

・世代的に運転支援機能がさすがにサポート弱い
(高速でのLKAなど。CTS比較)
・トリップメーターが2種類管理できる(^^)
・CX-60の快適装備に慣れると寂しかった、特に寒い冬場のステアリングヒーター、シートヒーター!(他、電動シート、モニターサイズ、操作音通知音、後退時ミラー角度)

・CX-60よりガソリンで静かだから?か、タイヤハウスのノイズは少し気になる。
・足回り類の熟成は分かるが、個人的な乗り心地はCX-60の方が良い、好き。(CX-5は整地が悪い道路で身体が横に揺すられるのを感じた(CX-60が少ないことを比較して気付く))

・高速道路でも快適
・スポーツモードでの回転域やアクセルレスポンスが良き!
・改めて乗った6速ATのダイレクト感は〇!
CX-60の8速ATのダイレクト感とはまた違う感じ(^^)
ただ、20Sでパワーが少し厳しいからか負荷がある道路環境でアクセルを軽く踏みこむとギアが落ちる(落ちやすい)

・燃費は…よかぁない笑
(550km累計11.0km/L。ちょいのり買い物渋滞:10km/L、郊外路12km/L弱、高速12-13km/L(100km弱部分渋滞有))


各論でみると気になる点もあるように思いますがCX-60比較と価格達も全然異なるため、同列評価は難しい(^_^;)
トータルの感想は、乗りやすく運転も楽しい、トータルバランスや完成度も高いので売れているのも納得の車です(^^)
※質感などは中位上位グレードになるとまたがらりと変わった見方になるでしょう
Posted at 2025/03/15 23:58:45 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年03月09日 イイね!

洗車メモ・代車の(250309_2037)

洗車メモ・代車の(250309_2037)2025/03/09(日) 10:00~、 約2.5h
気温12度位。日差しがあって暖かい。鼻がむずがゆい。

【メイン工程】
・足回りホイールタイヤ
・シャンプー
・スケール除去、QDメンテナンスクリーナー
・オーバーコーティング

【アイテム】
・シャンプー(EPYON180ml、液9L位)、
・REBOOT2
・(NEW!)PLUSFIX クイックディテーラー
・GANBASS HAZE
・CCI スマートミストNEO(足回り)

【メモ】
・濯ぎ以降純水(0ppm、水道107ppm)
・GANBASS 洗車用スクラッチレスクロスいちごのもふもふ 14回目


代車の洗車です。
降雪&雨&砂埃&ついに黄色い悪魔も降臨してきたので、シャンプー前の流水状態でボディに触れるも汚れの形やシミが酷い汗

先日届いた購入したばかりのGANBASS・PLUSFIXを施工感や仕上がり具合も確認したく、ちょっとメンテナンスメニューを追加して洗いました。

スケール除去で汚れの層がワントーンクリアになるも、代車&洗車方法がかなり悪いのか、おもに洗車傷のクリア層の劣化が激しいのはどうしようもないですね(;¬_¬)




GANBASS流にクイックディテーラーを見直し、再検討、製品化したPLUSFIXですが、洗車後の残留ケミカルの除去、軽い汚れ落とし、塗装面の仕上げ、オーバーコートに向けたブースト、軽いコーティング機能が特徴となっており濡れたボディ&湿式施工も出来るため扱いやすい製品でした(^^)




もう少し使ってみますが、
普段はお手軽にこれ、もう一段上の汚れ対応やボディのリセットなどにPM-LIGHTと使い分けも出来るのでリピートもありだなと思ってます☆

Posted at 2025/03/09 17:20:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年02月23日 イイね!

洗車メモ・代車の(250223_2036)

洗車メモ・代車の(250223_2036)2025/02/23(日) 11:00~、 約2h
気温8度位。風が穏やか日差しはありで暖かい。


【メイン工程】
・足回りホイールタイヤ
・シャンプー(2回)
・オーバーコーティング
【アイテム】
・シャンプー(ionixcleaner100ml、液9L位)
・R-BLOCKER、REBOOTシャンプー
・GANBASS HAZE
・CCI スマートミストNEO 
・GANBASS 窓ガラスコーティングSTREAM(マニュアル専売)

【メモ】
・濯ぎ以降純水(0ppm、水道107ppm)
・GANBASS 洗車用スクラッチレスクロスいちごのもふもふ 13回目

洗車前

洗車前でも傷がけっこう目立っちゃってます。。

拭き取りの方法もまずそうですね。

グリルもいい感じです。


訳あって代車に乗っておりますが、ガラスの拭きすぎや汚れも気になってきたのでキレイにしてあげようと洗ってみた。


花粉もちらりと混じりだした?砂土がメイン。
ボディ被膜はレンタカーなので普段が水洗いかシャンプーのみかな? 機械洗車とは思いますがにしても年式も走行距離もまだ浅い車なのに、洗車傷、線傷、浅いオーロラマークまで…。
さすがにポリッシングまではしませんが、簡易でキレイなところまではお手入れです。
安全性にも関わるのでフロントガラスのみ撥水施工(^^)



簡易コーティングそこらでは傷は隠蔽できません(T_T)






Posted at 2025/02/23 22:34:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月05日 イイね!

水道の水質メモ(2025.01)

水質比較
場所 TDSメーター ppm
* 埼玉入間(自宅)  85-105  ※季節等で変化
*岡山南部(自宅)  28-40  ※元栓浄水器
*岡山西部ファミレス 50
*山口佐波川SA下り  50
*山口佐波川SA上り  50
*大分別府SA  55
*大分市内(自宅)  100
*宝塚北SA上り  98
*浜松SA上り  75
*厚木PA 失念

何れも水道水。
リサイクル水・処理水の記述は無し。

【メモ】
自宅以外はスポットの計測。WEB検索の水道水質全国比較数値と概ねリンクもしていました。
埼玉始め関東は無機物も多い(^-^;)
宝塚北が数値高いのは三田宝塚山間部だからか?
大分エリアも高い傾向ですが、別府が妙に低い。




Posted at 2025/01/05 15:56:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月27日 イイね!

番外編・洗車オフミメモ(241027_★2022)

番外編・洗車オフミメモ(241027_★2022)2024/10/27(日) 12:30~、 約100分
気温22度位。

【メイン工程】
・足回りホイールタイヤ、インナー、下回り泥落とし
・プレウォッシュ(アルカリ)
・弱アルカリシャンプー
・スケール除去
・オーバーコーティング
・グリル洗浄、その他細部、内側など

【アイテム】
・プレウォッシュ(ionixcleaner70ml、EPYON30ml)
・EPYONシャンプー
・No.4、REBOOT2
・beautifulcars イージーグロスコートナノ
・R-BLOCKER
・ガラスクリーナー
【メモ】
・仕上げ以降濯ぎ純水(0ppm、水道100ppm)
・GANBASS 洗車用みかんクロス14回目


やっと涼しくなってきましたので、同じCX-60にお乗りのみん友さんと洗車オフ&お遊び会を(*^^*)

美味しいモツ煮…じゃなくてプリンご馳走様でした。w

なかなかホールリールや高圧洗浄、純水を使える環境もないのでお手軽+αでできる限りのメンテナンスをしましたが、非常にすっきり仕上がりまして良かった良かった☆
わたしは本日2台目の洗車でしたが、大きなサイズでも手分けすることでスムーズに進みましたヽ(^o^)丿

また機会がありましたら洗車オフしましよ~<(_ _)>



(ボディの状態も良く、硬化系コーティングと某酸性シャンプーサプリが重汚れの蓄積を防ぐ仕事もしてくれてるんやろなぁ~!)
Posted at 2024/10/27 21:38:45 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ウサギレーシング さん

さすがに国産のような柔らかさやあっさりさは無かったですが非常に大満足の逸品でした(^^)/」
何シテル?   08/10 11:26
2024/5/20更新 ※写真をグレードアップ(ロードスター→ルンバ) 現在、車歴7台目。 マツダCX-30(DM8P)の1.8XDから乗り換え、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウエラ名古屋 / WELLA NAGOYA IRニュープロテクション/インフレットピュア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 17:11:05
ドア音改善について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 22:31:36
【目指せ高級車】トランクサイドの静音化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 07:45:06

愛車一覧

マツダ CX-60 しーちゃん (マツダ CX-60)
前車CX-30のさーちゃんから、マツダCX-60へ乗り換えました。新しい相棒はしーちゃん ...
マツダ CX-30 さーちゃん (マツダ CX-30)
2019/10/26 NDロードスターの一年点検でMなD訪問時に、実車を拝見&試乗をし、 ...
ホンダ CB750K ホンダ CB750K
典型的な旧車。 ブレーキ効かない取り回し大変、乗りにくい可愛いヤツw ※過去車両につき ...
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
短い期間の相棒 ※過去車両につき写真は拾い画

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation