• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろサンのブログ一覧

2023年02月27日 イイね!

SOSつきドラレコ

SOSつきドラレコ他社にはSOSボタン付きという軽自動車も
販売されているようですが、あいにくまだ
NBOXには装備されてなく、担当課長より
勧められた。

フロントのみでは心配かなということで
思案中〜

保険の対応、経験無いと嬉しいサービスかも?



保険が来月が区切りでしたので、
購入日より契約、これに伴い
保険つきドラレコ(フロントのみ)申し込み

2月22日に届いた。
発注しているアクセサリーが届いたら
持参して取付していただきます。

ドラレコ、フロント2個つけ
ちょっと無駄遣いのオヤジです。(^_^;)
Posted at 2023/02/27 18:30:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | N?BOX Custom Lターボ | クルマ
2023年02月25日 イイね!

検査標章貼る位置、どれがホントか?

前車NBOX5年目の車検のときいただいお手紙に
書いていた文面は、コレ↓↓


「あれ?俺のはバックミラーの後ろじゃない?」
「これって、セーフかなぁ?」   と思ったので
調べてみようと思って調査。


今まで何台も乗り換えしてきたが疑問に思ったこともなく
フロントガラスの中央上部に貼ってもらっていた。

前々車のシャリオグランディスの時まで
車検受けたら次の車検シールはディラーで貼っているのを
受け取り車検証も確認して車内に保管、走行しておりました。

プリウスになってから車検から戻ってきたら
保安基準適合標章の期限付きが貼られた状態で返されます。
そのあと送られてきた車検シールを
車検受けた会社に持ってこられるか自分で貼ってください
ということで何気なく
自分でフロントガラス中央上部に貼っておりました。

ところが今回、上部の色つきに入らない位置で助手席寄りに貼っていたので「あれ?」と思った次第です。

貼る位置に法律があったり罰金があったりすること初めて知りました。

道路運送車両法
自動車検査証の備え付け等で
自動車検査証を備え付けること。
検査標章を表示すること。

これに違反したら50万円以下の罰金となる。


自動車検査標章の貼る位置は決められている。
自動車検査証ステッカー貼り方手順の裏に書いてあるところを見ると

全面ガラスの内側の運転者の視野を妨げない位置に確実に貼りつける。
と、書いてあります。または自動車運送車両法の中には、
上部の運転に妨げないところに貼る
と、幾つにも解釈できうると思えてなりません。

私のあれ?と思った検査標章の位置は↓ココ↓になっている
室内から撮影


こちらは運転目線で撮影


コレを見るとバックミラーの後ろで見えないところになっていて
ルールではセーフみたいに思う


これは外から撮った画像です。

いろいろ調べてみると
センサーやドライブレコーダーなどに
干渉しないところに貼ってくださいというメーカーも
あるらしい?

ホンダ担当課長さんから聞いた話だと
現在は色つきガラスにかからないところの
上部のカメラやセンサーに干渉しないところに
貼るようにしています。との解答だった。

YouTubeでNBOXで似たような装備で
中央上部の
ホンダセンシングのカメラ下に貼っているのもあり
悩ましいところもあって疑問も残るところですが、
ひとまず調査も休止としておこうと思う(−_−;)
Posted at 2023/02/25 21:32:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | N?BOX Custom Lターボ | クルマ
2023年02月23日 イイね!

センシング360画像?かも?

カーナビのモニターで
バックカメラの
使い方をスイッチ押してたら
こんな画面が写し出された。
alt

コレって、もしや本年ウワサされている
センシング360用に適用される画面でしょうか?(; ̄ェ ̄)

完全に妄想だけですがねっ⁉︎(大汗^^;

しかしパーキングセンサーって
音がメチャクチャ喧しい
耳の聞こえが悪い私でさえ
ボリューム欲しい(^◇^;)
Posted at 2023/02/23 11:47:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | N?BOX Custom Lターボ | クルマ
2023年02月18日 イイね!

ステッカー貼り位置

ステッカー貼り位置前車NBOXには車検証はフロントガラス中央上部に貼っていたが
今日なにげなくみたら助手席まえくらいの位置に貼ってある。

ディラーなどで間違いないと思うが電話してみた。

担当者さん「軽自動車は間違いなくこの位置もOKですので心配ありません!」って言われた。

ホントですかね?心配性の私です(^^;;
Posted at 2023/02/18 20:05:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | N?BOX Custom Lターボ | クルマ
2023年02月18日 イイね!

いちばん気になっている箇所

いちばん気になっている箇所前車NBOXのマルチインフォメーションで
オイル交換以外を表示して使っているとき

私の場合、1500kmでオイル交換メンテナンスのお知らせ表示に変わる。

マルチインフォメーションで他の表示に変更しても
少しの時間経過でオイルメンテナンス情報に切り替わる、

何度も何度も切り替わりやめてほしいかな?

私の場合オイル交換は100kmを過ぎたあたりから交換を
考えるようにしている、

担当課長に
「コレって改善できませんか?」と問い合わせたとき


担当課長さん
「オイル交換は重要だと思いますのでお知らせしてるんですよ」との返答、


私「ある程度の区切りでメンテナンス表示していただき、他の表示が使えるようになりませんかね」


しかし経済的にも1500km手前で交換する方は居るのでしょうか?
そう思って交換する方もいるかもしれませんが

私は交換しません、無駄遣いは勿体ないですよ(^^)


こんなことが前車NBOXであったことですが
改善されていたら嬉しいなぁ。
Posted at 2023/02/18 16:03:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | N?BOX Custom Lターボ | クルマ

プロフィール

「乗りやすさは3台目も変わらず http://cvw.jp/b/239327/47561210/
何シテル?   03/01 06:26
車いじりするのは苦手で、 自分でも進んでできる範囲を 皆さんのカキコミを参考に しようと思っています。 なので、こちらからの友達申請は 今後控える...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MUGEN / 無限 MUGEN METAL EMBLEM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 07:52:35
ホンダ Nボックスカスタム  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 02:59:13

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
N -BOXカスタム ターボ 2代目jf3→後期2023年jf3→2024年jf5に乗り ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
(2024年2月27日のお知らせ) 身内に譲ったJF3初期型の思いもよらぬ廃車に伴い昨年 ...
ホンダ N-BOXカスタム N-BOX (ホンダ N-BOXカスタム)
2023年3月24日ぐらいに名変予定 義妹のNBOXになります。 普通車みたいな装備が ...
トヨタ プリウス hiroぷり (トヨタ プリウス)
2011.10.19 フロント、左サイド、リヤ写真追加。        No.隠しにOB ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation