• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろサンのブログ一覧

2007年02月28日 イイね!

WALTHAM MAXIM Dynax

WALTHAM MAXIM DynaxWALTHAM MAXIM Dynax
ウオルサム マキシム ダイナックス

この機械をカバーしてるのが、いつまでも
輝きを失わない硬質ケースです。

そしてガラスにはダイヤに次ぐ硬度を持つ
人工サファイアを使ってるのです。

機械は電池交換する水晶時計なら精度も
イイのだが、あえて手で巻き時間誤差の多い
機械式が好みなんです。

時計を手の平に持ち耳にあてる
時計の中から聞えてくる鼓動が
ココロヨイ音が気持ちよくさせてくれます。

変わったオッチャンですぅ(^^ゞ

ただいま楽しみながら
分解しオーバーホール中です、
仕事の合間なのでイツ仕上がるかぁ?(^^ゞ
Posted at 2007/02/28 18:28:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2007年02月26日 イイね!

LED

LED水晶腕時計には

アナログ式
(機械的輪列の助けをかり指針を駆動)

デジタル式には
LCD(液晶表示)
LED(発光ダイオード)

この時計は時刻を見るのにボタンを押し
点灯してる間に直視するんです。

つまり時刻を知るためには
必要なときに使用者がボタンを押さんと
いかんのです。

面倒ですが、それがまた触れる喜びかな?(^^ゞ



Posted at 2007/02/26 03:01:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2007年02月24日 イイね!

PROFFESIONAL 1000m

PROFFESIONAL 1000m電池寿命 約5年

純チタン製、飽和潜水腕時計。
海の中でも安心度ナンバーワン!?かと!
しかし歳でしょうか金光が目に?(笑)
見やすい大きな表示には惹かれました。

では本題の解説に!(^^ゞ

この飽和潜水時計は、ある一定のところまで
オーナーが分解できます。
愛車のように出かける前の定期点検が出来るのです。

外胴のネジ4本を外しますと外胴(セラミック)と呼ばれてる部分が外せます。
そして目盛りの入っているベゼル部分と本体部分の境目にコジ開けを差し込みます
(むやみにコジないように)。ベゼルを外すとソノ中から2つの板バネが出てきます、
形状を変形させないように、そして取りつけてある位置と方向も忘れずに覚えておき、
バケツなどに水を入れソノ中に時計を入れて一晩くらい浸け置くと塩抜きなど自分で
出来るのです。

1000mと300mとの違いを言えばウラブタ開閉が出来るのが300mですが、

特に違いはリュウズ周りの構造でしょう!

1000mはケース本体が雌ネジとなっていて異様に大きいリュウズです、
水圧に耐えれる特殊、特許がイッパイここにも施されているようです。

Posted at 2007/02/24 06:57:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2007年02月23日 イイね!

こすもとろん

こすもとろんゼンマイの戻る力を駆動力とした原理をも
残しながら近代化のIC回路を組み合わせ
ゼンマイを電池にバトンタッチ。

日課としてたゼンマイ巻を
しなくてもイイようにした時計です。

手巻、自動巻き時代から水晶時計(クオーツ)

進化途中に発売され短命であったが理論的にも好きな時計です。

Posted at 2007/02/23 01:19:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2007年02月16日 イイね!

今月は・・・

今月は・・・昨日(15日)はオヤジの命日やった!
ちょうど10年になる!生きてるとき
ウルサイ奴やったが居らんとなると
寂しいですね!

オヤジの事件簿ちゅうのがある!?
コレでブログしたら話題もあるわ(笑
カテゴリーに登録しちゃおう~~。


画像はエコドライブの充電量が見えるので
手に入れたが難点は重量にある!
コノ重さに我慢できない、う~~重い(^^ゞ



Posted at 2007/02/16 00:24:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 時計 | 日記

プロフィール

「乗りやすさは3台目も変わらず http://cvw.jp/b/239327/47561210/
何シテル?   03/01 06:26
車いじりするのは苦手で、 自分でも進んでできる範囲を 皆さんのカキコミを参考に しようと思っています。 なので、こちらからの友達申請は 今後控える...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MUGEN / 無限 MUGEN METAL EMBLEM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 07:52:35
ホンダ Nボックスカスタム  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 02:59:13

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
N -BOXカスタム ターボ 2代目jf3→後期2023年jf3→2024年jf5に乗り ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
(2024年2月27日のお知らせ) 身内に譲ったJF3初期型の思いもよらぬ廃車に伴い昨年 ...
ホンダ N-BOXカスタム N-BOX (ホンダ N-BOXカスタム)
2023年3月24日ぐらいに名変予定 義妹のNBOXになります。 普通車みたいな装備が ...
トヨタ プリウス hiroぷり (トヨタ プリウス)
2011.10.19 フロント、左サイド、リヤ写真追加。        No.隠しにOB ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation