• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろサンのブログ一覧

2022年12月27日 イイね!

納車待ちのN-BOX用製作かな?

ダイソーでバックルアジャスターという部品と

バックの持ち手の綾テープというモノを手に入れて

思いついたままに工作してみた。

グラブレールの所にアジャスターと

綾テープで止めてたるみを無くして止めたらイイ感じになった。




前から気になっていた

シャリオグランディス時代に購入していた荷物押さえ的な

メッシュをN-BOXで使うことできないかなと思っていたところ

天井にハンモック的につけれるもの売っているの見つけて

不器用ですが作ってみました。




テープを引っ張り調整してみたら天井に、なんとか収まったようだ。



下から天井向けに撮影してみた。⇧



わかりにくいかもしれませんが後方から撮影してみました。⇧

全体的にに長いこと保管してたので伸縮部分が弱くなってました。

でも大丈夫かなぁ😓
Posted at 2022/12/27 16:34:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-BOX G.EX カスタムターボ | クルマ
2022年12月23日 イイね!

過去のクルマ(4)

過去のクルマ(4)三菱・ギャラン ハードトップ→オヤジのクルマ


二人でクルマを見に行く。価格やオプションなど決め値引き交渉して外装色とランクなど何度か伺って決めていった。ココで写真の色にすることになり、

担当者さんがオヤジに息子さん(私のこと)の決めた色は派手すぎで、もう少し地味な色もイイと思いますがと言ってきた。

オヤジ「俺が決めた色が気に入らないのか💢」

担当者セールスマン「えぇ〜ー」タジタジ😓

派手なことや色が大好きなオヤジ、クルマのハンドル握ると暴走する、近所のオジサンが「息子さんがエライぶっ飛ばして行ったが!」と言ってきて「あれ?、息子やないのか😓」なんてこともありましたね。


画像のクルマはすごく気に入っていたがクルマの屋根部分だけは新車の時のまま、そのほかの部分は全て交換してる、同じ箇所が2回とか3回と複数もありました。1週間に2回ってことも、3年間乗って事故ったのが37回あって、さすがに乗り換えたですね。

こんなに事故に遭遇したクルマは生涯でコレだけでした😓
Posted at 2022/12/23 21:48:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 過去の思い出(クルマ編) | クルマ
2022年12月23日 イイね!

過去のクルマ(3)

過去のクルマ(3)ホンダN360→ 初の新車だ。

この時代はナンバープレートは黄色ではなく白色でした。
最終学歴中学生の私は働くことを選択して17歳から定職8時半〜16時半まで勤務、世間を知ることと知り合いを作るためにバイトも2ヶ所しておりました。朝1時半〜7時半まで魚市場、17時〜0時まで遊技場という過酷なことしておりました、時期的にも3年ほど働き、ちなみに中学2年生〜67歳まで本業一筋でした。

月賦とかローンなんて無い時代でしたのでバイトと貯蓄で資金を作り
昭和44年(1969年)いままで貯めてた現金で買った33万円だった。
昭和45年(1970年)8月の台風10号で堤防決壊し水没、海水のため廃車状態だった。
知り合いは下取りしてもらい新車購入、クルマ屋も初めてのことで知らずに下取り、
配線が全てダメで廃車同然で大損したとかウワサでした。。
私はウジウジして新車購入に遅れ下取りも無しで廃車となった悲しい思い出です。😓


現在のNBOXと納車待ちのNBOX購入店はN360購入店と同じ場所で営業していた会社です。
Posted at 2022/12/23 01:38:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 過去の思い出(クルマ編) | クルマ
2022年12月22日 イイね!

過去のクルマ(2)

過去のクルマ(2)16歳のとき軽自動車(50cc以下自動二輪つき)免許証取得できる時代であったので私も自動車学校へ行った。



ダイハツ・フェローマックス→ 友人から購入/中古


収入の少ない時代、破格の値段で譲っていただいた。16歳の時、運動オンチの私は人一倍時間を費やし、やっと運転免許証が取れた。
人生初めて買ったクルマ、覚えてるのは混合式のため走行時は煙が多くマフラーから出てエンジン音も高かった。



マツダ・キャロル(中古)→

フェローマックスを貸したら事故ってコレを返してきた

床が錆びてボロボロで直ぐにエンジンも壊れた、貸した相手も私も非常に貧乏であって解体やから持ってきたと後で知った。これも運命かな。次は新車を😓
Posted at 2022/12/22 05:21:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 過去の思い出(クルマ編) | クルマ
2022年12月21日 イイね!

過去のクルマ (1)

過去のクルマ (1)コニー360cc→父のクルマ

1965年ごろ、昨日までスクーターに乗ってたオヤジがクルマ買ったと初運転、
同乗して怖かったのを覚えてる。二輪免許(全ての二輪)から普通免許に更新できてた時代、良く運転してたものだ。
Posted at 2022/12/21 12:02:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 過去の思い出(クルマ編) | クルマ

プロフィール

「乗りやすさは3台目も変わらず http://cvw.jp/b/239327/47561210/
何シテル?   03/01 06:26
車いじりするのは苦手で、 自分でも進んでできる範囲を 皆さんのカキコミを参考に しようと思っています。 なので、こちらからの友達申請は 今後控える...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45678910
111213 1415 1617
181920 21 22 2324
2526 2728293031

リンク・クリップ

MUGEN / 無限 MUGEN METAL EMBLEM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 07:52:35
ホンダ Nボックスカスタム  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 02:59:13

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
N -BOXカスタム ターボ 2代目jf3→後期2023年jf3→2024年jf5に乗り ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
(2024年2月27日のお知らせ) 身内に譲ったJF3初期型の思いもよらぬ廃車に伴い昨年 ...
ホンダ N-BOXカスタム N-BOX (ホンダ N-BOXカスタム)
2023年3月24日ぐらいに名変予定 義妹のNBOXになります。 普通車みたいな装備が ...
トヨタ プリウス hiroぷり (トヨタ プリウス)
2011.10.19 フロント、左サイド、リヤ写真追加。        No.隠しにOB ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation