• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月10日

アクティブレーンキーピングアシスト機能って

アクティブレーンキーピングアシスト機能って

先日整備手帳でご報告したとおり、我が家のC63Sは、カーボンステアリングホイールに交換した際、純正ステアリングのハンドル部分内部に埋め込まれているアクティブレーンキーピングアシストセンサー(長い!)を移植できず、センサー単体をパーツとして取り寄せ中です。
現在はセンサーを繋いでいないので、タイトル画像のように、エンジンONの都度「アクティブレーンキープアシストが作動できません」というウォーニングメッセージが出ます。なので、てっきり、私は、渋滞時等にハンドルから手を離していても、ディストロニックプラスとセットで(ほぼ)自動運転してくれる、あの便利な機能が使えないのだと思っていました。
しかし、先日高速道路でディストロニックプラスで走ってみると、普通に白線を感知して自動操舵が働きました。考えてみれば、白線やガードレールを感知してハンドルを切る機能はステアリングホイールのセンサーではなく、カメラやレーダーセンサーが担っているはずですね。
次に、ハンドルから手を離して暫くすると、赤い手のマークが出てきて、「ハンドルから手を離すな」の警告をしてきますが、この機能をステアリングホイールのセンサーが担っているのでしょうか? だとすればこのまま無くても何の不自由も無いのだが、、、と思っていたら、この赤い手のマークもちゃんと出ます。
そうなると、ハンドル内に埋め込まれたセンサーは一体何の役に立っているのでしょうか。あと考えられるとしたら、白線を踏むとハンドルがブルブルする、振動発生装置くらいですが、だとすると、あのパーツはセンサーではなく、バイブレーターということになりますね。(ショップのメカニックは、センサーだと言い切っていましたが。。。)
いずれにしても、最も有用な自動操舵機能(ステアリングパイロット)は生きているようなので、エンジンをかける度にOKボタンを押してウォーニングメッセージを消す手間は煩わしいものの、暫くは我慢できるかなと思っています。
どなたか、あのハンドル内に埋め込まれたパーツの正体をご存知の方がいたら、
向学のために教えて下さい。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/04/10 10:20:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

名前
バーバンさん

愚痴です 水漏れ修理 代かき 草の ...
urutora368さん

今日のランチは『渥美の丼屋 まるみ ...
ブクチャンさん

天候不順、膝故障、気管支炎を乗り越 ...
トホホのおじさん

森高千里さん 渡良瀬橋.•*¨*• ...
T19さん

この記事へのコメント

2019年4月11日 7:57
おはようございます。

ステアリングに装備されているセンサーはなんなのでしょうね?
私もてっきりあの「ステアリングを握れ」サインのためだと思っていたのですが。
ステアリング交換の予定はないのですが、知りたいですね。
コメントへの返答
2019年4月11日 8:05
おはようございます。
はい、あの「ハンドル握れ」ウォーニングが点かなくなるのなら、却ってラッキーだったんですが、残念ながら違いました。
多分ハンドルをブルブルさせるバイブレーターじゃないかと思うのですが、もうすぐ取り寄せ中のこのパーツが届くと思いますので、判明したらご報告します。

プロフィール

「[整備] #V60プラグインハイブリッド パンク対応(その2)Newタイヤ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2393310/car/3587851/8224933/note.aspx
何シテル?   05/10 10:01
みやピンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

VOSSEN HF5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 16:45:57
フロントフェンダーダクトカバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 08:00:10
bmwg29 純正ホイールをゴールドに塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 17:52:37

愛車一覧

ボルボ V60 プラグインハイブリッド ボルボ V60 プラグインハイブリッド
前車のV40CCはコンパクなボディに241psのパワフルなエンジン、AWDで雪道も安心な ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
一昨日納車されました。 初めてのBMW、初めてのロードスター。 すっぴんでもかなりのイケ ...
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
前車のレヴォーグが9万kmを超え、「そろそろ次の車を探そうか」と思っていた矢先に巡り合い ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
前の愛車C63Sを選んだ時は一台ですべてをこなす必要があったので実用性の高いセダンにしま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation