• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやピンのブログ一覧

2018年09月30日 イイね!

ショックな出来事

ショックな出来事今日は台風接近中ということで外出の予定も入れていなかったので、手持無沙汰です。そこで、新たに我が家に来たC63SにC43で履いていたスタッドレス&ホイールが履けるか、確認してみました。
C43で履いていたスタッドレスは、ピレリー アイスアシンメトリコでサイズは225/45R18、ホイールサイズは18✕7.5J +33で、C43にはジャストフィットでした。


計算したところ、これをC63Sに履かせると、前輪は外側が-7.7mm、内側が-17.7mm、後輪は外側が-8.7mm、内側が-16.7mmで、少なくとも内側がキャンパー等と干渉することはあり得ません。前に5mm、後ろに10mmのスペーサーをかませば問題ないだろう、と楽観視していました。

C43に履かせたスタッドレス&ホイール


結果は、、、
最初に前輪を試したところ、計算通り、内側は余裕ですが、何と、ブレーキキャリパーが当たります。(涙)

ここは冷静に、少し外側に出せば大丈夫だろうと5mmのスペーサーをかませると、、、
やはり当たります。(涙)

えい。この際、多少出っ張ってもいいや、と10mmのスペーサーをかませてみると、、、
何と、それでも当たります。キャリパー本体はクリアできているのですが、キャリパー中央部のボルトの頭がしっかりとホイールに当たっています。(大涙)
ショック! ショック! ショック!
C63とC43のキャリパー、見た目は殆ど同じなのに、C63の方が一回り大きかったのですね。

C43のキャリパー。自分は赤に塗っていたので、C63と殆ど見分けが付かなかったのですが。。。
少し小さかったのですね。


よく見ると、C63のキャリパーは形も少し違うな。こりゃダメだな。



さあ、今年のスキーはどうしよう。
大枚はたいて19インチホイールとスタッドレスを買うのか?
一体いくらかかるんだろう??
そもそもC63ではスタッドレスを履いても、志賀高原の上り坂は厳しく、+チェーンが必須です。そうまでして、この車でスキーに行くか???

最初は正月の奥志賀。差し当たり、ここはレンタカーを試してみようか。
幸い、自宅から歩いて行けるところにニッポンレンタカーの営業所があるので、FFか4WDでスタッドレス付きの車が借りられるか聞いてみます。。。(大涙)



Posted at 2018/09/30 16:54:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月26日 イイね!

納車後の不具合

納車後の不具合C63S Edition1が納車されてから2週間が経ちました。今回買った販売店の保証システムは、納車後1か月はすべて、1年間は基本的機能、2年間は走行機能(エンジン本体、ミッション等)となっていますので、細かいバグは1か月以内に申告しなければなりません。
この2週間で認識された問題点(購入時説明になかったもの)は以下5点です。

①ナビのバージョンが古い(2013-2014)
この車、2015年初年度登録なので、ナビを1回も更新していないことになります。メルセデスケア期間中の無料更新をしなかったようですが、これは不具合とは言えず、クレームは付けられません。
来年新年度バージョンンが出たら、自腹で更新しようと思います。4万円は痛い~。

②ボンネットに飛び石5か所
昼間明るいところで見るとと、ボンネットに飛び石によると思われる傷が、ほんの小さなものから米粒大のものまで、5か所ありました。事前説明がなかったのは残念ですが、これは中古車の宿命と割り切り、クレームはせずに、自分でタッチアップ&研磨で修復することにしました。

③エンジン始動時に異音
エンジン始動時にグローブボックスの裏側辺りから、カラカラという異音がします。不具合かどうかわかりませんが、少なくともC43の時はこんな音はしませんでした。
これはクレームしました。

④ナビが良く経路から外れる
ナビの誘導中、自車位置がやたらと経路から外れます。GPSアンテナの異常が疑われます。
これもクレームしました。

⑤タイヤの銘柄が1本だけ違う
最後に大物です。驚いたことに、タイヤが3本は純正のミシュランPSSなのに対し、左前1本だけハンコックでした。多分、パンクでもした時にミシュランの在庫がなく、別銘柄で妥協したのでしょう。
これは走行安全性にも影響することなので、当然クレームしました。


これに対して、当初、販売店の反応は、「③④は確認して不具合があれば対応するが、⑤は中古車は現状渡しなので、販売店としては対応できない」ということでした。
⑤については、担当の営業さんは何とかしようと動いてくれたのですが、上司が通らないと。
こういう時は冷静に、販売会社内でも稟議が通しやすいロジックを考えてあげる必要があります。
最初私は、瑕疵担保責任を問う主張をしましたが、相手の反応はいま一つ。確かに、エンジンやミッションの不具合であれば決定的ですが、タイヤとなると、瑕疵担保責任まで問えるか微妙です。
そこで、次に、消費者契約法に基づく不利益事実の不告知を理由とする契約取り消しを求めました。
実際には、タイヤの銘柄が1本違っていることは営業担当者も気づいていなかったようですが、それを購入者側が気付くべきというのなら、プロである販売店側も当然気付いていたはずであり、それを告げなかったのは、不利益事実の不告知にあたり、購入後6カ月以内であれば契約取り消しができることになります。そうなれば、還付されない税金や、次の車が見つかるまでの代車費用など損害賠償請求もできるので、販売店にとってはタイヤ1本より大幅に高くつくはずです。
この主張は見事に当たり、本日、販売店側から当該タイヤの交換に応じるとの回答がありました。

こうして、顕在化した不具合は解決の目途が立ちましたが、何かこの車、不具合が多いような気がします。この先がちょっと心配。これでバグ出し完了なら良いのですが。。。





Posted at 2018/09/26 21:21:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月17日 イイね!

マイスタープレート

マイスタープレート今日、出かけたついでに、エンジンルームのマイスタープレートを見てきました。
やっぱり、まったく読めません。
SamSさん、よろしくお願いします。
Posted at 2018/09/17 23:26:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月16日 イイね!

祝納車

祝納車次の車をお披露目します。

はい。AMG C63S Edition1です。

9月10日(月)に以前の愛車AMG C43がドナドナされて、翌日に納車されたのですが、夜車を引き取って、翌日から昨日まで出張に出ていましたので、写真を撮れたのが今日になりました。




以前から憧れの車でしたが、何しろ新車は1400万円オーバーの高額車ですので、手も足も出ませんでした。




漸く価格もこなれてきたので、出物を物色していたのですが、2週間ほど前、程度の良い右ハンドル車が出たので、商談を開始しました。




C43に思いがけず良い査定が出たので、これも縁だろうと買い替えを決断しました。




大パワーのFR車で、スキーに行くには最悪ですが、このオーラには叶わず、逝ってしまいました。




まだ殆ど走れていませんが、この音は同じAMGでもC43とは全く別物です。これがV8なのかと感動を新たにしています。




これから、C43から剥ぎ取ったパーツの移植作業に入ります。雨の降らないうちにやれるところまでやっておこう!








Posted at 2018/09/16 18:26:11 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月10日 イイね!

ドナドナ

ドナドナ突然ですが、この度縁あって、箱替えすることになりました。
次の車の納車を前に、愛車のC43を嫁に出しました。
1年4カ月で14,000km走りました。

陸送業者さんがC43を連れて行きます。


とても可愛がっていたので、別れの寂しさもひとしおです。


しとしと雨が降る中、とうとう行ってしまいました。
次のオーナーさんにも可愛がってもらうんだよ。



さあ、気持ちを切り替えて、、、、、
次の車は明日納車予定です。
Posted at 2018/09/11 23:40:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みやピンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
9 101112131415
16 171819202122
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

メーカー不明(ヤフオク) リアカーボンスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 06:20:50
二代目Z4M40i 2回目DIYエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 06:27:38
不明 アロマアトマイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 11:43:33

愛車一覧

ボルボ V60 プラグインハイブリッド ボルボ V60 プラグインハイブリッド
前車のV40CCはコンパクなボディに241psのパワフルなエンジン、AWDで雪道も安心な ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
一昨日納車されました。 初めてのBMW、初めてのロードスター。 すっぴんでもかなりのイケ ...
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
前車のレヴォーグが9万kmを超え、「そろそろ次の車を探そうか」と思っていた矢先に巡り合い ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
前の愛車C63Sを選んだ時は一台ですべてをこなす必要があったので実用性の高いセダンにしま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation