• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

磯兵衛 火産霊神のブログ一覧

2016年11月28日 イイね!

掃除機修理

掃除機修理掃除機のヘッド、パワーブラシが回らなくなったと嫁が訴えてきました。

うち・・掃除機の寿命が極端に短い・・・
常時、強パワーで使っていれば モータの寿命も半分だろう。
ペットの毛なんかも細かい所に入ってしまって これもモータには良くない。

いつもの事なので、パワーブラシモータがダメになったと判断。

ヘッド単品で購入しようとネットで探したところ 16000円?ブッ!高ぇ!
ヘッドだけで16000円・・・ 修理で4000~13000円

修理やヘッドの購入、入荷までの待ち等々考え、新品購入を決断・・
グレードアップした掃除機にしました。

旧掃除機の状態を確認し、ヘッドが回らない エコモードにするとエコモードに入りっぱなし。
おや?これはヘッドが浮いた状態と誤認してるんじゃね?
ヘッドの分解を始めました。
ヘッド内の制御基板 スイッチとその周辺回路のみ・・・ 低レベル基板・・・
スイッチ接点をテスター観測し、接触も解放も同じ・・・接触状態が無い。クリック間も無い。

スイッチを基板から外して、接触側をショートし強制ONにしたところエコモードには入らない。
モータもまわる。
スイッチ故障確定です。

さっそく、スイッチ型番を確認し 電子部品販売に注文。
スイッチ取り付けは息子にトライさせ、上手に実装してくれました。
正常動作し修理完了です。

メーカ修理だと、基板交換だと思います。13000円?
それが、部品代354円+送料450円+税=計868円

新品掃除機も買ってしまいましたが1F用2F用掃除機として使用してます。
家電、壊れても意外と簡単なところを交換するだけで復活する事もあります。

諦める前にD.I.Yですね。
Posted at 2016/11/28 12:00:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2016年11月22日 イイね!

自転車通勤を始めて

自転車通勤を始めて大分慣れてきました。
最初乗ったまま上がれなかった坂も上がれるようになってきました。

坂道で電動チャリに抜かれる事もなく
後は、帰宅時の長い坂を制覇を目標にしております。

また影武者殿に教えていただいたサイクルコンピュータもやっと着装し見える化をしてみました。

往復のカロリー消費が270kcal・・・
最高速度45.2km/h 平均速度19km/h
意外と消費していない・・意外と速度でる。

危険についても見えてきました。
・ヘッドフォン、イヤホンを付けながら運転している輩が多い
・雨の日の傘さし運転
・右側走行
・学生に多い並列走行(そもそも逆走・・)
・後方確認しない
・無灯火
・歩行者もまったく自転車に気が付いていない(歩きスマホの方)

自動車を運転している人からは考えられない行為・行動が目立ちました。
これでは自転車事故も無くならないと感じました。

皆様も運転時は気を付けてください。


Posted at 2016/11/22 09:36:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月01日 イイね!

車通勤を・・

車通勤を・・車通勤をなるべく少なくし自転車通勤をしてみます。

片道15kmはママチャリではきついと思いクロスバイクを購入してみました。
11月3日納車予定、4日チャリ出勤の予定です。

ダイエット目的もあるので続けたいと思っています。


Posted at 2016/11/01 12:23:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ
2016年07月26日 イイね!

津久井障害者施設事件

津久井障害者施設事件朝起きてTV中継をみて驚きました。
身近な場所・関係で事件が起きました・・・

弟の勤めている施設で起きた事件です。
弟とは連絡がとれなかったのですが、実家に連絡したところ
弟は「夜勤では無かった」「今日は休暇日」との事なので無事を確認しました。

施設のセキュリティー問題など いろいろな調査があると考えます。
従業員の方は、普段通りに戻るまでご苦労されると思います。

また、施設入居の方は精神的不安が大きいと思われます。
亡くなられた方への御冥福をお祈りします。


Posted at 2016/07/26 08:28:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース
2016年03月04日 イイね!

お値段以上♪

お値段以上♪「お値段以上 ニ〇リ♪」でベンチを購入しました。
自分で組み立てるものです。

各部品を確認していたところ
変なワッシャが。 食いかけドーナツのような。

やっぱりお値段相応ですね。

商品には、製造元の品質管理者のチェックシールがあり合格になっているようでした。

負荷の大きな箇所に使用するわけでもないので、そのまま使用しました。

Posted at 2016/03/04 09:22:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「タイヤ交換効果 http://cvw.jp/b/2393330/40140287/
何シテル?   07/24 18:21
磯兵衛です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
トヨタ ヴェルファイアに乗っています。
日産 デイズ 日産 デイズ
Vitzからの乗り換えです。 初めての軽自動車。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
低燃費です。 2019年の車検は通さないので廃車となります。 今まで便利に動いてくれて ...
イタリアその他 ウィリエール・グランツーリズモR イタリアその他 ウィリエール・グランツーリズモR
ロングライド向けにカーボンロードを購入 初カーボン

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation