• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこ800の愛車 [スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

メーター類LED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正はT5の豆球。
緑色です。
2
激安な色々LED
たしか一発100円くらい。
3
メーター裏側。
赤がメーター。
黄がオドメーターと外気温。
青がウィンカーやハイビーム等
4
画像では針が光ってるけど肉眼ではほとんど光っていません。
青は綺麗だけど激安の開化型LEDだとムラがでます。
オドメーターと外気温に開花型赤LEDを入れる。
日中は均一に光りません。
これが青だと夜間は眩しくて不快です。
5
T5LEDソケット一体型の青を購入
6
タコメーターとスピードメーターの間に赤のLEDを入れると針が光ります。
ここが針に光を送る部位のようです。
青では光らないというか暗くてほぼ肉眼では光ってるようには見えない。
激安な青LEDのせいかも。
7
ソケット一体型をオドメーターと外気温の2ヶ所にセット。
短いのでムラ無く光る。
現状は針を見るためにこんな微妙な色に・・:(´◦ω◦ `):かっこわるい・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

GDA純正フェンダー装着

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

ヘッドライト磨き+ウレタンクリアー

難易度: ★★

エアダムスポイラー装着(part3)

難易度: ★★★

スタビブッシュメンテ

難易度:

エアダムスポイラー装着(part2)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月10日 21:42
コメント失礼します、質問なのですがタコメーターとスピードメーターの間にLEDを入れると針が光ると書かれていたのですが、どのように入れたのか教えて頂けますでしょうか。
コメントへの返答
2021年5月12日 9:59
説明が悪かったですね。

画像3枚目の左から2番目の赤⭕がスピードメーターとタコメーターの間に入る部分です。

ここの電球が針に光を送っています。

赤い針に青い光は相性が悪く暗いです。

プロフィール

インプレッサスポーツワゴン WRX TA-GGA E MT    知識と技術と財力の無い 僕とインプレッサの奮闘記 奮闘してるのはほぼ某アニキ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
じわじわとHella Flash やんわりとstance
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation