• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこ800の愛車 [スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX]

整備手帳

作業日:2015年6月6日

ブレーキキャリパーのオーバーホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
先日のパッド交換で右フロントのキャリパーのピストン1つが錆で固着していたのを発見したので今日も某アニキとオーバーホール。
スバルでシールキット等を買いました。
ちなみにスバルに頼むと、ざっくり
工賃 ー15500円
ピストン4つー18800円
シールキットー2600円
ガスケット2つー108円
ブレーキフルード0.75㍑ー1700円
でした。
本日の作業時間は左右のキャリパーを二人で4時間。
2
結局値段にビビった僕は某アニキに泣きつきました(๑•̥̥̥́ω•̀ू๑)
シールキット、ガスケット、ブレーキフルードだけ頼んでセルフオーバーホール決定❗❗

キャリパーを外すとそれはもう錆びだらけ。
至る所、錆びだらけ❗❗
3
ブレーキフルードを受け止める500ml缶。
4
キャリパーもピストンも錆びだらけ・・。
ペネロペ・・じゃなくてラスペネで錆を落としやすくしてマイナスドライバー等でガリガリ錆を落とす(°Д°)❗❗落とす(°Д°)❗❗落とす(°Д°)❗❗
ある程度落としたらピカールでゴシゴシ(°Д°)❗❗ゴシゴシ(°Д°)❗❗ゴシゴシ(°Д°)❗❗
作業に集中し過ぎて写真なんぞ撮ってられない(°Д°)❗❗
5
綺麗になったキャリパーとピストン。
写真は撮れてませんが外も内も錆びがビッシリでした。
6
綺麗になったピストン。
これは根気が必要です(๑و•̀Δ•́)و
男はピストンが大事です (๑و•̀Δ•́)و
7
元に戻して装着。
なかなかにしんどかった(*´-`)・・
おかげでキリキリキリキリ鳴らなくなり、安心してブレーキを踏めるようになりました。
なにより走行中に嫌な気持ちにならないのがホッとします(*´ω`*)

今日も某アニキに感謝(^人^)
はたして某アニキは、なに屋さんなのかw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き+ウレタンクリアー

難易度: ★★

エアダムスポイラー装着(part3)

難易度: ★★★

GDA純正フェンダー装着

難易度: ★★

スタビブッシュメンテ

難易度:

インマニ比較

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

インプレッサスポーツワゴン WRX TA-GGA E MT    知識と技術と財力の無い 僕とインプレッサの奮闘記 奮闘してるのはほぼ某アニキ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
じわじわとHella Flash やんわりとstance
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation