• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこ800の愛車 [スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX]

整備手帳

作業日:2015年8月29日

soft99 black×black タイヤコーティング フィルムタイプ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
関係ありませんが先日、大通公園付近のノラ猫にものっすごく車をチェックされました。
3周くらいされました(´・ω・`)
2
いきなり施工後です。
SOFT99のblack×black。
フィルムタイプと期待し使用し始めてから三ヶ月程経過したので報告。
スプレータイプものよりは手間がかかります。
3
ホイールやボディに着くと大変な事になります・・。
4
ギラギラデラデラヌメヌメが好きな人には合わないでしょう。
おとなしいテカり具合だと思います。
5
メーカーでは容量をタイヤ8本分としています。
「たっぷり塗って下さい」「耐久6ヶ月」となっています。
僕はタイヤに色が着きテカりが出る程度の薄めに塗り伸ばして使用。
6
気付いたこと。
①薄く塗っても3日程度の雨を走行しても汚れが着いていない。
汚れが着いても軽い洗車で汚れが落ちる。
②薄めに塗れば半月で落ちる。
3ヶ月で6回使用(24本分)、容量110ml中40ml使ったかどうか。
③皮膚等に付着するとべったべたぁ~になる。
④約1500円前後でコストパフォーマンスを考えると人それぞれ。
⑤愛車の面倒を見ている気持ちが強くなるw
⑥色々なレビューにもありますが付属のスポンジ(二個)がダメになる。でもメーカー公称タイヤ8本分なので文句は言えない。
激落君でも使おうか・・。
7
総評。
値段が値段なので「たっぷり塗って下さい」に従える人がたっぷり塗れば良いと思います( ^ω^ )

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアダムスポイラー装着(part2)

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

エアダムスポイラー装着(part3)

難易度: ★★★

エアダムスポイラー装着(part1)

難易度: ★★★

ヘッドライト磨き+ウレタンクリアー

難易度: ★★

スタビブッシュメンテ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

インプレッサスポーツワゴン WRX TA-GGA E MT    知識と技術と財力の無い 僕とインプレッサの奮闘記 奮闘してるのはほぼ某アニキ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
じわじわとHella Flash やんわりとstance
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation