• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiyoshiiiiのブログ一覧

2017年04月13日 イイね!

仙台 大崎八幡宮

仙台 大崎八幡宮山寺からは国道48号で仙台に帰ります。

そうだっ、旧48号沿いに大崎八幡宮があったなと思い、そのまま向かいました^ ^

途中の宮城と山形の県境にある関山峠はなだらかなルートなので、通行止めにはなっていませんでしたが、結構雪が残っていました^_^;

さて、到着です(笑)

一応国宝のようです

御朱印もいただいて来ました^ ^





Posted at 2017/04/13 16:58:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月13日 イイね!

山寺 立石寺

山寺 立石寺さて、今日も休みです(笑)
天気も良いので、山形を目指します(^_^)

そういえば、未だ山寺に行ってなかったと急に思い出し、山寺に向かいます。

久しぶりに宮城と山形の県境にある笹谷峠を攻めようと思いましたが、未だ冬季通行止めでした(T-T)

気を取り直して山形道で向かいます^_^;

いきなりですが、着きました^ ^

軽く参拝して、サクッと帰ろうと思っていましたが、境内図を見ると、かなり山の上まであります。



階段を登っても登ってもまだまだ上に階段が続いています(>_<)

そこそこ体力には自信がありましたが、さすがに息切れして汗だくになります^_^;

途中から余りに辛くて写真も撮っていません(笑)

海外の観光客も階段の途中でオーマイガッと何度も言っていました(笑)

ハァハァ言いながら、御朱印もいただいて来ました


非常にいい運動になりました…^_^;

Posted at 2017/04/13 16:48:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年04月12日 イイね!

三角揚げ

折角の平日休みなので、雨の中でしたが、宮城名物の三角揚げを食べに行ってきました。

一応仙台市のようですが、定義山という山の中にあります。仙台中心部からクルマで1時間ぐらい掛かります…^_^;



平日でしたが、昼時であったので比較的混んでいましたが、2〜3分待って買えました。

1枚130円なので、いつも2枚食べます(^_^)

七味唐辛子と醤油をかけると劇的に美味くなります。

七味唐辛子の中にニンニクが入っているから美味しくなるのでしょうか?

サイズは大きいですが、外側がサクサクして中はしっとりとしているので、ペロリと食べてしまいました〜^_^;

更にお土産用の5個入り(600円)も買ったら、おからまでいただいてしまいました〜^_^;





Posted at 2017/04/12 20:05:29 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日は結構な雨が降っているので、フォレスター に乗ってジム兄ぃ(゚o゚;;」
何シテル?   08/10 17:43
宮城在住のkiyoshiiiiと申します。 2023年9月に BRZ(ZD8-B型)WRブルーを増車しました! 2018年2月に フォレスターS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2345678
91011 12 131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル BRZ キヨシ2号 (スバル BRZ)
SJG フォレスター + ZD8 BRZの2台体制となりました。 久しぶりのMT車という ...
スバル フォレスター キヨシ1号 (スバル フォレスター)
SJフォレスターのA型からE型へ2018年に乗り換えましたw 自分なりに少しずついじって ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation