• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月28日

文明の利器に頼ってみました

文明の利器に頼ってみました












ロードスターを譲り受けた時から気になっていた外板の小さな傷。
先々代のオーナーが飼っていた犬によって付いたものらしい。

プロの業者に頼めばポリッシャーなどで研磨して傷を消すこともできるのでしょうが、走る為の機能を維持する以外にはあまりお金をかけないつもりで購入したこのクルマ。
なので、いままではホームセンターで購入した研磨材と小さなスポンジでちまちまと手で磨いていたのですが、はがきサイズの面積を磨くのにも結構な時間と労力が…。

始めた当初は「暇つぶしにもいいかな~」と思ってたんですけど、この調子ではボディの傷が治るより先にクルマ自体が終わってしまいそう。

そこで以前から興味もあった、DIYでのボディ研磨にトライしてみることにしました。

といっても数万円もするポリッシャーを買ったのでは本末転倒。
とりあえず、ホームセンターで売ってるパッドとスポンジバフのみを購入。
電動工具は実家で余ってる電動ドライバーを借用。お金かけられませんからね。

さっそく試してみると…いままでの苦労が嘘の様に、瞬く間に傷がなくなりましたっ。

なぜもっと早く導入しなかったのだろうか?と多少の後悔を感じるほどの便利さ。
これなら、あっという間にボディ全体鏡面仕上げだわ~♪

…と浮かれていたのですが、先ほど暗くなってから研磨部分をライトで照らしてみると、綺麗にウロコ状の模様(磨き傷?)が浮き上がってましたOTL

ま、シロートがちゃちゃっとやって出来るくらいなら、プロショップなんていらないですものねぇ。
またあらたな上達の楽しみができたと考えましょう。
磨きすぎて下地を出さない様には注意しないとね。
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2010/04/28 22:09:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。p ...
KimuKouさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2010年4月28日 22:25
( ´・ω・`)_且~~

あれは便利ですが、慣れないと大失敗しますしね…。

ちょっとずつ試して使いこなしてください♪
ヽ(^_^)ノ
コメントへの返答
2010年4月29日 12:31
失敗すると、キズがあるだけの方がまだましだった…なんて見た目になりかねませんしねw

写真や文章だけではよく判らなかったので、実践してみました。
2010年4月28日 22:25
ちゃ・チャレンジャ~~~!!!徐々に上達していくのが、ボディに歴史として刻まれそうですね(汗)

濃色系の悩みですよね・・・先日、ディーラーで『結構、高速を使われてますか?』と聞かれました・・・どうやら、飛び石で結構、欠けがある様です(-_-;)

コメントへの返答
2010年4月29日 12:35
最初にやったところが、上達後には気になってまた施工…とエンドレスになりそうな気もw

>飛び石

こればかりはなんとも仕方ないのでしょうね~
ノーズブラなどで保護できるのかもしれませんが、アノ見た目で走るのはチョット…ねぇw
それに保護したところを見せびらかすために外してはしれば同じことになりますし…

飛び石あとの修復を理由に社外バンパー化…とか?(爆)
2010年4月28日 23:32
自分も磨きに挑戦したいですが、怖くて手が出せない領域です。

自分でやるか、業者に依頼するか、悩ましいところです。
コメントへの返答
2010年4月29日 12:36
ボディーカラーが黒だとかなり目立ちますからねぇ。
それに、古いクルマを綺麗にして乗り続けるって趣旨からいくと、業者に任せるのがよいかもしれませんね。失敗した時の保障もあるでしょうし。
2010年4月29日 1:45
さぁ!早くさらに細かいコンパウンドでもっと磨くんだ!
友達の親父が廃車からDIYで車おこしちゃうのが趣味だったんですが
3Mの超微粒子コンパウンドかなんか使ってましたねえ
勝手に使ってたら「これ高いんだぞ!」って起こられましたがw
コメントへの返答
2010年4月29日 17:19
手磨きの時にも仕上げ用にと液状の鏡面仕上げコンパウンドを購入してますので、それでトライしてみます。

とはいえコンパウンドの価格もクルマ1台分だとばかにならない量かもしれませんね~。
番手ごとにバフも買って、養生用のマスキングテープとかも…ってプロに頼んだ方が安かった?(爆)

>廃車からDIYで

ウェブサイトなどでも見かけますが、腐って穴のあいたフロアとかも修復したりしてるのを見ると、「簡単なんじゃね?」と錯覚してしまいますよねぇ。(感嘆)

プロフィール

「@流鏑馬 『サマータイムレンダ』の舞台、日都ヶ島(←架空)ですね!私も行ってみたいのですよねぇ(憧)」
何シテル?   06/09 12:34
クルマ人生ではじめての外車、「シトロエンC4」を購入してしまいました。 レア度に惹かれて購入した為、「話の通じる人」が少ないのが、チョット悩みですね。 こん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
3台目のロードスターです。(NB前、NB後、に続いて) すっかり沼にハマりました。 N ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
想定外な事で、以前所有のスペーシアを失ってしまったの為、急遽、購入。 選定の理由は、 ・ ...
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
ほとんど稼働せず実家に保管されていたモノを、預かってきました。 主に、近場へのアシとして ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
荷物を積んだり、家族みんなでの遠出は、セカンドカーの「スペーシア」に任せることにしたので ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation