• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月20日

なかなか自分では買わないからね~

なかなか自分では買わないからね~









近所の奥様から、写真のトミカ用コースを頂きました。

お子さんが大きくなったので、もう遊ばなくなったから…という事だそうです。


トミカ自体は割と安価なこともあって、気になる車種を見かけたら購入することもありますが…(ヤマザキ・パン トラックや自衛隊 軽装甲機動車など)
自分が子供のころは、ミニカーのコースといえば、障子の桟などをコースに見立てて遊んでいたので、なかなかコースって自分で買おうとは思わなかったのでこれは大変ありがたい。
(それに、定価だとけっこうお高いのね…)

で、さっそく組み立ててセッティング。
興味津々で遊び始める愛息。

あいや、まてまて。

お前が遊ぶのは2歳児でも大丈夫かどうか、
お父さんがしっかり確かめてからだ!(爆)

とりあえず、滑りを良くするため、路面に艶出し剤を塗ってみなきゃな~(ウキウキ)
ブログ一覧 | そうたん | 日記
Posted at 2010/10/21 22:01:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
カシュウさん

Base Ball Bear - ...
kazoo zzさん

御礼と感謝… 😌
superblueさん

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2010年10月21日 22:25
ハイウェイのほうはうちにもありますが、ウチの子はエスカレーターのモーター音にビビってました。

しっかり確かめるためにトミカ増車しちゃうんじゃないですか(笑)
コメントへの返答
2010年10月25日 21:19
>モーター音にビビってました。

たしかにけっこう大きな音がしますよね。
子供が怖がるって以外にも、集合住宅などではけっこうな騒音になるかも…

安価に提供するにはしかたがない部分ですかね~?

>しっかり確かめるためにトミカ増車

(;^_^A アセアセ・・・
2010年10月21日 23:31
…これ、ぶっちゃけ今でもテンション上がったりします(笑

やっぱね、男はいくつになっても車大好きなんですよε(´∀`*)
コメントへの返答
2010年10月25日 21:21
ですよね~。

だから、譲っていただいた奥様には、子供さん以外にもご主人の許可が下りているのか確かめないといかんかな?w

>男はいくつになっても車大好きなんですよε(´∀`*)

そうなる様、電車より車のモチャを増量中ですw
2010年10月22日 1:33
すごい!うらやましい。
子供の頃、こういうのが欲しかったんですよね。
左の峠の部分は義弟の家にもありますが、こんな風に拡張できるんですね。

ちなみにこの峠の下り、RX-7よりもデミオの方が速いです。
RX-7はフロントバンパーの角が、レーンの縁の微妙な段差に引っかかるのでスムーズに走らないんです。
コメントへの返答
2010年10月25日 21:26
わたしも、わが子がすこし羨ましい。

いまでも発売されているトミカワールドのタワーパキングは、私の子供時代にもありましたが、当然我が家では買ってもらえず…
親戚の家などで見かけたときに、スゴイ食いつきで遊んでましたからねー(懐)

>デミオの方が速いです。

ネットでみかけた動画でも二代目のスイフトがかなりスムーズに走ってましたね。
突起が少なめで、丸っこく、程よく重さもあり重心が高くない車種が早いみたい。

…購買意欲を抑えるのが大変ですが、なんとか3台しかw購入せずに我慢してます。

まぁ、いつまでもつか…
2010年10月22日 6:38
現在ネタ仕込み中ですが…
先にアドバイス

シリコンスプレーを使ったのですが、
塗りすぎに注意です!
コース全体に吹いたら…高速になりすぎて危険です!
コメントへの返答
2010年10月25日 21:30
貴重な体験談(?)ありがとうございます。

ネットなどでも、滑りが良くなりすぎて峠からダイブする」車が続出することになっている画像もあったりw

トミカの公式サイトでもワックスなどでのメンテナンスの方法が紹介されて、推奨してるようですが…。
まぁ、何事もほどほどにしないといけませんね。メインはあくまで子供が遊ぶものですから。

マジョレットでもサイズが合えば遊べそうですね~。
2010年10月25日 21:36
マジョレット>
これも次回のネタの予定でしたがw
サイズは合うのですが・・・

ドアミラーがついていること、

重大な問題は、塗装がはげやすいこと。

あまり推奨できません。

コメントへの返答
2010年10月25日 21:42
>これも次回のネタの予定でしたがw

これまたフライングしてしまいw

我が家ではかなり初期から子供が遊んでいたクサラのラリーカーがあったので、迷わず試す事ができました。
すでに赤一色になってましたからw

塗装以外のプリント(シール?)はかなりはがれやすいみたいですねー。

プロフィール

「@流鏑馬 『サマータイムレンダ』の舞台、日都ヶ島(←架空)ですね!私も行ってみたいのですよねぇ(憧)」
何シテル?   06/09 12:34
クルマ人生ではじめての外車、「シトロエンC4」を購入してしまいました。 レア度に惹かれて購入した為、「話の通じる人」が少ないのが、チョット悩みですね。 こん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
3台目のロードスターです。(NB前、NB後、に続いて) すっかり沼にハマりました。 N ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
想定外な事で、以前所有のスペーシアを失ってしまったの為、急遽、購入。 選定の理由は、 ・ ...
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
ほとんど稼働せず実家に保管されていたモノを、預かってきました。 主に、近場へのアシとして ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
荷物を積んだり、家族みんなでの遠出は、セカンドカーの「スペーシア」に任せることにしたので ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation