• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやたけのブログ一覧

2012年03月08日 イイね!

バスターマシンは予想を上回るデキ

バスターマシンは予想を上回るデキ
期待の新番組『特命戦隊ゴーバスターズ』が始まりましたね。

東映公式サイトなどでは、かなり期待をあおる宣伝でしたが、2話までを視聴したかぎりでは…「あんまり燃えないかなぁ」という感じ。

メタルヒーローシリーズ、とりわけレスキューポリスシリーズ的な作品の復活を希望していたワタシにとっては、まさに望んでいた様な設定の作品なんですけどねぇ。
ま、ストーリーの面白さは今後に期待ということで。

なんだか否定的なハナシをしてますが、DX玩具の方はしょっぱなから期待の持てる展開です。
一商品あたりの価格を下げる為に、一号ロボですらバラ売りしてるけど、逆にそれが故にそれぞれの商品がただの合体パーツに成り下がらない工夫をしている様です。

今回入手した「バスターマシンCB-01 DXゴーバスターエース」の4段変形もそのためでしょうねぇ。

ただただ、多段変形するだけでなく、その変形機構が人型や動物型になったときの可動範囲の拡大に生きているのがウレシイところ。
正直、最初に写真を見た時は、「ハリボテロボになるのでは…?」と不安でしたが。
(アニマルモードでも意外と表情がつけられました)
なんだか、マジやボウケンの頃のDX玩具を彷彿とさせますな。

この調子で、第2弾、3弾も出来のよい商品が発売されてほしいトコロですね。
なにせ「全てのロボが合体」という触れ込みだそうですから。

前作の「ゴーカイジャー」、映像作品は面白かったけれど、DX系の玩具はデカイ“だけ”の残念商品でしたからねぇ。


…と、さんざん褒めてきましたが、写真のブツはさっそくの改造を実施してます(爆)

首の回転と可動手首に変更しただけですけど、簡単な割に見栄えが向上しますな、コレ。
膝か股関節の可動も追加したいですけど、今後の合体に支障がでる様だと本末転倒ですから、しばらく様子見ですかね~。

Posted at 2012/03/09 00:11:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 駄ブログ | 日記
2011年09月22日 イイね!

バカがヨロイでやって…キタ!

バカがヨロイでやって…キタ!ROBOT魂 で 発売された「ダン・オブ・サーズデイ」が到着。
(世間様よりチョイ遅れ)

「GUNxSWORD」の主役機デス。
この作品面白と思うのですがイマイチ知名度が低いよね…

ロボ魂発売を機に作品が見直されればイイなぁ~。
Posted at 2011/09/23 00:16:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 駄ブログ | 日記
2011年09月03日 イイね!

まだまだ知らないセカイがあるもんだ

まだまだ知らないセカイがあるもんだ台風がきてますね。

幸いウチの辺りは大した被害はなかった様ですが、この台風の影響で今日の仕事はお休みとなりました。

こんな日に出かけるものでもないので、自宅でおとなしく。

と、そんな日でも宅急便が届きました。
台風のなか、ご苦労さまです。

届いたのは…

ぷちサンプルシリーズ「おどる食品サンプル」(株式会社リーメント)

食品サンプルをモチーフとした食玩です。

トミカタウンの改造に目覚めたので、なにか良い素材はないものかとイロイロ探していく過程で見つけました。

調べていくとこの食品サンプルシリーズだけでも、第96弾まで発売しているらしい…

ネットでしらべてみると、熱心にコレクションしている人も居られる様ですね。
ドールハウスやら小物雑貨を集める感覚なのか、女性の方が多いような気がします。


安価な割に、わりと塗り分けもしっかりされていますし、サイズ的に1/12スケール程度のフィギュアに最適です。

写真の様に S.H.Figuarts やFigmaの展示の幅が広がって非常に楽しいですね~コレは。
(展示の幅が広がりすぎなカンジもしないでもないがw)


雨音を聞きながらの駄ブログアップと無為な休日だったのでした。
Posted at 2011/09/03 22:39:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 駄ブログ | 日記
2011年08月25日 イイね!

トミカタウンに シトロエンディーラー開店

トミカタウンに シトロエンディーラー開店











増殖を続けるわが家のトミカタウンに「シトロエン ディーラー」が加わりました。

全世界でならまだしも、日本国内ではマイナーブランドであるシトロエン…

当然、そんな商品が発売されているハズもありませんよね。
(仮に発売したとして、いったい何個売れるのやら…)

ということで、ナイものは作るしかない!ってことで、市販品を元にチョット改造。
(トミカタウン 改造 で検索したらスゴイ改造例がたくさんあり参考になりました)


あとは、写真に写っている様な遊び倒したボロボロのではないキレイなミニカーを展示車として入手しなければな。
リアルではありえない、C1やC-ZERO、Cクロッサーを展示するのもイイよねぇ~
Posted at 2011/08/25 22:08:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 駄ブログ | 日記
2011年08月21日 イイね!

第二次トミカブーム

第二次トミカブーム











子を持つ親御さんの間では、今秋発売される「プラレールアドバンス」への期待が高まっていると思われる昨今ですが…
そんな世間をよそに、わが家ではトミカブームが再燃中ですw


以前、「トミカワールド」(シリーズ)という滑り台の様なトミカのコースをご近所から頂いたことをきっかけに、第一次トミカブームがやってきたのでしたが…

ギミックを理解して遊ぶにはまだ愛息が幼すぎたのと、どうもオモチャ然とした見た目で私の盛り上がりも欠けてきたのでw ブームは下火になっていきました。
(愛息も飽きた見たいだったし)


その後半年以上経ったあと、おもちゃ屋でふと見つけた「トミカタウン」(シリーズ)。

プラレールやトミカワールドの様な、トミカ自体が動くギミックは無く、ディオラマの様に道路や建物を組み合わせて街並みをつくっていけるらしい。

「これはなかなか良いのでは…」とパソコンで情報を調べていると、よこから愛息が「とぉみぃかっ!とぉみかっ!」とかなり食いついてきました。
トミカ自体ではあんまりあそんでなかったけど、「トミカワールド」と一緒にご近所からもらったトミカのカタログの様な絵本を自動車図鑑がわりに見ていたので、いつのまにかトミカの知識が身についていたらしいw。

試しに「立体パーキング タイムズ」を買ったところ、以前とは見違える食いつきで(トミカで)非常に嬉しそうに遊ぶ愛息。

うむうむ、トミカで遊べて嬉しいか愛息よ?

私も嬉しいぞよ。

なにしろこれで「大義名分」を得たのだからな(爆)


という事でさしたる間をおかずとも、写真の様な街並みとなったわが家のリビング。
いつもの様に、ついついコレクションを増やしていってしまいそうですが、このトミカタウン沼はどれほどの深みがあるのだろうか…(汗)
Posted at 2011/08/21 22:52:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 駄ブログ | 日記

プロフィール

「@流鏑馬 『サマータイムレンダ』の舞台、日都ヶ島(←架空)ですね!私も行ってみたいのですよねぇ(憧)」
何シテル?   06/09 12:34
クルマ人生ではじめての外車、「シトロエンC4」を購入してしまいました。 レア度に惹かれて購入した為、「話の通じる人」が少ないのが、チョット悩みですね。 こん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
3台目のロードスターです。(NB前、NB後、に続いて) すっかり沼にハマりました。 N ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
想定外な事で、以前所有のスペーシアを失ってしまったの為、急遽、購入。 選定の理由は、 ・ ...
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
ほとんど稼働せず実家に保管されていたモノを、預かってきました。 主に、近場へのアシとして ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
荷物を積んだり、家族みんなでの遠出は、セカンドカーの「スペーシア」に任せることにしたので ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation