• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやたけのブログ一覧

2008年12月29日 イイね!

家の次は、クルマの大掃除?

家の次は、クルマの大掃除?









家の大掃除がひと段落したので、こんなことをやってました。


中古で入手したウチのロードスター。
納車時に前オーナーが室内外をキレイにしてくれていたのですが、さらに踏み込んで掃除。

拭き掃除だけでは落ちない汚れをメラミンスポンジで落としたり
分解しないと手が届かない部分を掃除したり
乗り降りなどでついた傷を磨いたり
と、なかなかやり応えがあります。
でも…
プラスチックが劣化して内装をはがす時にツメが折れたり
手が届かない部分の汚れが逆にくっきり目立ったり
お金を掛けないためにやったつもりが、

やればやるほど新品の内装部品に交換したくなったり(爆)

とはいえ、傍目にどう見えようとも愛車が綺麗になるのは、やっぱり気持ちの良いものですねぇ。
Posted at 2008/12/30 19:18:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2008年12月25日 イイね!

オープンでも、暖かうぃっしゅ

オープンでも、暖かうぃっしゅ









冬でもオープン!なのは、みんカラのお友達ではあたりまえの様子。
それに倣って私も寒くても晴れた日はオープンを心がけています。

普段より一枚多く着こんでヒーターを全開にすれば、体のほうはそんなに寒くはないんですが、むき出しの手はあまりヒーターの恩恵を受けられず結構かじかんでしまいます。

そこで、写真の様な手袋を使用することにしました。
先日が誕生日だった私へのプレゼントにと嫁が買ってくれました
と、言えと圧力が…(爆)フツーに子供の買い物と一緒に買ってたのですがねぇw

見ての通り指先が露出してます。
本来はどういった用途なのかわかりませんが(釣り?)細かいボタン操作なども運転中は行う事があるだろうという事で採用。本体が革製で滑らないってところも便利だなと。

ウチのロドはステアリングもシフトノブもウッド製なので、振動などがダイレクトに伝わる事についても低減できるかな~?

タイトルは…この手袋をするとなぜか語尾がこうなりました(嘘)
Posted at 2008/12/30 19:03:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2008年12月23日 イイね!

オープンを満喫してきました

オープンを満喫してきました









今日は久しぶりに休日と快晴が重なった気が。

そこで、早朝の町内会の行事(公会堂の掃除)を済ませたのち、ロドをオープンにして出発。
日が高くなってきても、ちょっと風が強くて肌寒い1日でしたが、それでも写真の様に日差しが照ればちょっとは暖かでした。

クリスマス前の祝日ですので、市街地を離れて山間部へと逃避。
途中、都知事に立候補して話題になった 黒川紀章さんの設計したという施設 で休憩して折り返し。広域農道やダム脇の九十九折の道をのんびり走って帰宅。

特になにがあったという訳ではないですが、オープンだと走るだけで愉しいものですねぇ。
Posted at 2008/12/23 22:15:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2008年12月19日 イイね!

オープンカーに目が行く様になりました

オープンカーに目が行く様になりました








ロードスターを入手して以来、以前よりも他のオーナーのオープンカーに目が行く様になりました。

先日も出張先の駅のホームで新幹線を待っていると、眼前の駐車場に駐車されている写真のオープンカーに目がとまりました。

遠目だったのですが、多分 コチラの車だと思います。

なにげに台数が少ないレア車ですね。
そういえばこの車が発表された当時気になったのは、トヨタ車でありながら三菱車の部品(FTOのウインカーだったはず…)が使われてたって事でしたね~。
最近ではクグローバル調達なんて言葉もよく耳にしますが、当時は意外な感じでした。

って、詳しく調べてみるとトヨタが造ったって訳ではないのですね…


それより、オープンのまま駐車してて、色んな意味でダイジョウブなんでしょうか?
Posted at 2008/12/21 20:35:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2008年12月15日 イイね!

ロドのライトを磨いてみました

ロドのライトを磨いてみました








先日ネタにした幌と同様、素人でも根気さえあればできるメンテ、
ヘッドライト磨きをやってみました。

ロードスター入手時に紫外線や経年による劣化で樹脂製のヘッドライトの表面が黄色に変色してくすんでいました。HIDなどに慣れた今日では仮に新品だったとしてもすこし暗く感じるであろうライトですので、曇り(くすみ?)があるとなればなおの事。

という訳で、ホームセンターで「ヘッドライト磨き」のセットを購入。
(まぁコンパウンドがあるので、ソチラでも良いのでしょうが念のためそれ用の商品を…)

で、カーモデル作成で培った研ぎ出しのテクニックを発揮して…
というほどの事もなくw、ただただ磨いていくのみ。

効果の確認の意味もあって、運転席側のみ実施してみました。
写真がその時の状態です。
ちょっと判り難いですが、曇り(くすみ?)はだいぶ解消された様子。
ですが、黄ばみがまったくなくなるってほどにはなりませんねぇ…。
磨きが足りない? あるいは、樹脂の内部まで変色しているのかなー?
まぁこれも幌の掃除と同様、ちょっとしたヒマがあるときに少しずつ磨いていってみよう。

それにしても、どこもかしこも中途半端に手をつけて、半分だけ色が違ってる…
あしゅら男爵かキカイダーの様w


(※)ナンバー部分は先日試作した コレ を試しただけなので気にしないでくださいw
Posted at 2008/12/15 23:43:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「@流鏑馬 『サマータイムレンダ』の舞台、日都ヶ島(←架空)ですね!私も行ってみたいのですよねぇ(憧)」
何シテル?   06/09 12:34
クルマ人生ではじめての外車、「シトロエンC4」を購入してしまいました。 レア度に惹かれて購入した為、「話の通じる人」が少ないのが、チョット悩みですね。 こん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
3台目のロードスターです。(NB前、NB後、に続いて) すっかり沼にハマりました。 N ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
想定外な事で、以前所有のスペーシアを失ってしまったの為、急遽、購入。 選定の理由は、 ・ ...
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
ほとんど稼働せず実家に保管されていたモノを、預かってきました。 主に、近場へのアシとして ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
荷物を積んだり、家族みんなでの遠出は、セカンドカーの「スペーシア」に任せることにしたので ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation