• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやたけのブログ一覧

2012年04月13日 イイね!

ジャネーの法則…って訳でもないだろうけど

ジャネーの法則…って訳でもないだろうけど











今日は、自分の子である男性が、満3歳から小学校入学までの幼児のための教育機関に入る際に行う儀式がありました。


と、「まわりくどいTV」的に書いてみましたが、要するに息子が幼稚園に入園しました。

幼稚園に入園ですか…

あっという間…だった様な気が。

生まれたのなんて、ちょっとまえじゃないか。
歩きだしたのなんて、ついこないだじゃんか。
話はじめたのなんて、昨日のことのようだ…
ってか、ほんとは昨日なんじゃないのか?(爆)


ま、発育具合とかもろもろ含めた「子育て事情」については、万事 まじ 快調!って訳でもないけど…、好きな事を楽しそうに力いっぱいやってる姿がそこにあるだけで、幸せってもんですわな。
Posted at 2012/04/15 20:30:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | そうたん | 日記
2012年04月07日 イイね!

お値段以上だったと思う

お値段以上だったと思う
「海賊戦隊ゴーカイジャーファイナルライブツアー2012広島公演」 に行ってきました。


ヒーローショー自体は何度が観た事があったけど、それ自体に料金が発生するショーに行くのは初めて。
しかも、今回は「ガワ」だけではなく、実際の俳優さんが出演されるショーでした。

で、観てきた感想はというと…

良かった!!!


いや~、ホンモノのキャストが出るってスゴイわー。
終始「スゲーぇぇ~」とニヤニヤしっぱなしでしたよ。

客席に降りてきた池田くんとか、超間近だったしねー

ヒーローショーとしてのアクションも、さすがに料金を取るだけあって、演出も出演人数も場末のヒーローショーとは桁違いw

歴代戦隊に変身できるって点も相まって、ホントにお値段以上に堪能できました。
ゴーバスとの(エネトロンネタとかの)絡みも、最近発売されなくなった「VSシリーズ」を補完する的な意味でも非常に満足感アリ

惜しむらくは、会場のお客さんが大人しめで、トークショーの盛り上がりがイマイチだった気が…
他の地方公演もこんなモノなのか、あるいは土地柄?
それともメインな客層の子供的に、ヒーローが出てないからツマラナイのかなぁ?
ウチの愛息も、第一部は食いついていたけど、第二部のトークショーはゴロゴロして退屈そうだったし。


ともあれ、やっぱりゴーカイのメンバーは非常にイイねぇ。
たちまち次は「ヒーロー大戦」があるけど、できることなら、それこそ電王やディケイドみたいに新作が作られて活躍する姿を見続けていたいなぁ(望)
Posted at 2012/04/08 00:35:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2012年04月05日 イイね!

当たって…ないほうがイイな、コレは。

当たって…ないほうがイイな、コレは。










先代モデルのC4、つまりウチの愛車についてリコールが実施されるのだと…

対象のモデルの輸入時期をみると、「可能性はあるなぁ」と思っていたけど、当たるとはねー。

先日 当たった ばかりだけど、これは当たらなくてもいいわ


ま、案内によると

「~ガイドが装着されていないものがあります。」

ってことだから、問題ないって場合もあるか。


どうせ、ディーラー行くなら展示車も見たいけど、DS5の発売はまだ先だわな。
Posted at 2012/04/10 22:28:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | シトロエンC4 | クルマ
2012年03月23日 イイね!

当たってた

当たってた









モヤモヤさま~ず2 DVD-BOX プレゼントキャンペーンのコレクターズディスクが届いてました。

いや~、ホントに当たるんだねぇー。

なかなかこういったプレゼントが当選することはないからなぁ…と、それ以前に応募する事自体が少ないんだけどね。

以前に当たったといえば、太陽の少女インカちゃん 単行本でのプレゼントぐらいだなぁ。

これに当たったから…ってもんで当たる訳はないけど、大石まさる2冊同時刊行フェア キャラ指定可なサイン色紙プレゼント企画 にも応募してみようかな?

ただ、色紙に書いてもらいたいキャラを絞りこむことの方が、当選を勝ち取る事よりも難しい気がするが(爆)
Posted at 2012/03/23 23:18:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々あれこれ | 日記
2012年03月08日 イイね!

バスターマシンは予想を上回るデキ

バスターマシンは予想を上回るデキ
期待の新番組『特命戦隊ゴーバスターズ』が始まりましたね。

東映公式サイトなどでは、かなり期待をあおる宣伝でしたが、2話までを視聴したかぎりでは…「あんまり燃えないかなぁ」という感じ。

メタルヒーローシリーズ、とりわけレスキューポリスシリーズ的な作品の復活を希望していたワタシにとっては、まさに望んでいた様な設定の作品なんですけどねぇ。
ま、ストーリーの面白さは今後に期待ということで。

なんだか否定的なハナシをしてますが、DX玩具の方はしょっぱなから期待の持てる展開です。
一商品あたりの価格を下げる為に、一号ロボですらバラ売りしてるけど、逆にそれが故にそれぞれの商品がただの合体パーツに成り下がらない工夫をしている様です。

今回入手した「バスターマシンCB-01 DXゴーバスターエース」の4段変形もそのためでしょうねぇ。

ただただ、多段変形するだけでなく、その変形機構が人型や動物型になったときの可動範囲の拡大に生きているのがウレシイところ。
正直、最初に写真を見た時は、「ハリボテロボになるのでは…?」と不安でしたが。
(アニマルモードでも意外と表情がつけられました)
なんだか、マジやボウケンの頃のDX玩具を彷彿とさせますな。

この調子で、第2弾、3弾も出来のよい商品が発売されてほしいトコロですね。
なにせ「全てのロボが合体」という触れ込みだそうですから。

前作の「ゴーカイジャー」、映像作品は面白かったけれど、DX系の玩具はデカイ“だけ”の残念商品でしたからねぇ。


…と、さんざん褒めてきましたが、写真のブツはさっそくの改造を実施してます(爆)

首の回転と可動手首に変更しただけですけど、簡単な割に見栄えが向上しますな、コレ。
膝か股関節の可動も追加したいですけど、今後の合体に支障がでる様だと本末転倒ですから、しばらく様子見ですかね~。

Posted at 2012/03/09 00:11:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 駄ブログ | 日記

プロフィール

「@流鏑馬 『サマータイムレンダ』の舞台、日都ヶ島(←架空)ですね!私も行ってみたいのですよねぇ(憧)」
何シテル?   06/09 12:34
クルマ人生ではじめての外車、「シトロエンC4」を購入してしまいました。 レア度に惹かれて購入した為、「話の通じる人」が少ないのが、チョット悩みですね。 こん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
3台目のロードスターです。(NB前、NB後、に続いて) すっかり沼にハマりました。 N ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
想定外な事で、以前所有のスペーシアを失ってしまったの為、急遽、購入。 選定の理由は、 ・ ...
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
ほとんど稼働せず実家に保管されていたモノを、預かってきました。 主に、近場へのアシとして ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
荷物を積んだり、家族みんなでの遠出は、セカンドカーの「スペーシア」に任せることにしたので ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation