• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月06日

自転車でしまなみ海道へ

自転車でしまなみ海道へ 以前すこしだけしまなみ海道を自転車で走った事があるのですが連休中に関西の友人に誘われて再びしまなみ海道へ行ってきました。

急遽長い間眠っていた愛車ビアンキ号をひっぱりだして空気圧のチェックと注油しました。

ミゼットIIにも自転車固定用のフックを荷台に取り付けました。タイヤも冬用タイヤを付けたままだったので夏用タイヤに交換です。かなり汚れていたので前の日にミゼットIIの洗車もしました。

一番の問題はしばらく全く自転車に乗ってなかったので無事に完走出来る体力があるか?です…。

朝6:30に出発場所の今治市のサンライズ糸山に到着、すでに多くのサイクリング目的の方の車が来ていました。
友人2名とその息子さんと私、4台の自転車で朝7:30頃サンライズ糸山を出発しました。

目的地は大三島の宮浦周辺で片道40km近くあります。
しまなみ海道のサイクリングは海上の橋を自転車で走れるので気持ち良いのですが橋へのアクセス等高低差が大きくてけっこうハードです…。

来島海峡大橋~大島~伯方・大島大橋~伯方島と進みます。登り坂はかなり疲れましたが橋の上は景色がきれいで爽快な気分になります♪

伯方島の道の駅「伯方S・Cパーク」では人気の「塩ソフト」を食べましたが美味しかったです。連休中の為か道の駅には自転車の方がたくさん来ていました。

大三島橋~宮浦と頑張って走りました。目的地の大三島の宮浦に何とか昼前に到着、かなり疲れました…。出発してから4時間近くかかりました。

昼食は大三島の道の駅「多々羅しまなみ公園」でカップヌードルを食べました。
(実は人が多すぎて食堂がいっぱいでやむを得ずカップヌードルになりました。)

帰りはかなり疲れていましたが頑張ってあまり休まず走り続けて夕方5:00頃出発地のサンラズ糸山に到着、ほっとしました。

到着後、自転車をミゼットIIに積み込みみんなで今治市内に行き夕食にB級グルメの「今治焼豚玉子飯」を食べました。「焼豚玉子飯」はボリュームがあって美味しかったです♪

高低差の多いしまなみ海道を一日で80km近く走行するハードなサイクリングでしたがトラブルもなく無事完走出来てよかったです。(翌日足と腰が痛かったですが…)
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2013/05/06 02:41:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2013年5月6日 3:35
家のビアンキも最近乗ってないなぁ、久しぶりにしまなみに行って見たくなりました。
コメントへの返答
2013年5月7日 0:46
IDS!さん、コメントありがとうございます。

昨年はCD125Tに家内とタンデムでしまなみ海道を走ったのですが自転車も楽しいですね♪

また写らん会等でお会いしたいですね。
2013年5月6日 6:42
おはようございます。

一度、自転車でしまなみ海道を渡ってみたいものです。
でも、東京からですと自転車を車に積んでいかないと…。
コメントへの返答
2013年5月7日 0:51
kanonⅡさん、コメントありがとうございます。

サイクリングターミナルの駐車場には関東ナンバーの車も何台か止まっていて驚きました。
レンタサイクルもあるのでぜひ一度走ってみてください。すごく楽しいです♪
2013年5月6日 7:31
たまに自転車に乗ると腿がパンパンになります。

通学中の女子高校生の自転車に抜かれます(笑)

体力筋力維持で自転車通勤にすれば良いんでしょうけど、肝心の仕事が出来なくなりそうです。

震災時にガソリンが無かった時は仕事のカブが使えず、久々に赤い自転車で仕事。

食べるものも大して無かった時だったので、みんなヘロヘロで仕事してましたね。
コメントへの返答
2013年5月7日 1:01
postpapaさん、コメントありがとうございます。

登り坂を自転車を降りて押していたら若い女性が自転車でさっそうと走っていきました…。

私も体力不足を実感してしまいました。でもレースではないので完走できた事で満足です。

震災の時は大変だったのですね。赤い自転車、最近は見かけませんね。

時々自転車に乗って運動不足解消出来たらと思っています。


2013年5月6日 19:32
この連休、しまなみ海道をKDXで渡りたかったのですが…残念ながら現在は絶不調で放置となってしまってますf^_^;

自転車や原付がかなり多かったみたいですね♪
コメントへの返答
2013年5月7日 1:08
Toshismさん、コメントありがとうございます。

私のKDXは最近チェーン&スプロケ、リアブレキパッド交換しました。
キャブのオーバーフローが再発して修理してもらいました。
KDXで林道ツーリングへ行ってみたいと思っています。

しまなみでは自転車も多かったですが原付も多かったです♪

プロフィール

「N-VANは通常の燃費は15〜16km/L位で商用車としては経済的です。
田舎の信号の無い道だと恐ろしく燃費が良くなり驚きます。
29km/Lってすごいですね♫」
何シテル?   05/16 12:59
フライフィッシングやキャンプ等のアウトドア遊びが大好きです。 車でのドライブも好きですがバイクツーリングやサイクリングも楽しんでいます。 食べる事も好きでラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

指さし確認!ヨシ幾三♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 00:45:47
AUTOBACS 低反発 サポートクッション 首用 ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 07:58:36
ASTRO PRODUCTS ラチェットタイダウンセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 00:06:17

愛車一覧

ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
2代目のミゼットIIです。初代に比べるとかなり優等生になっていますが楽しさは同じです。 ...
BMW R100RS BMW R100RS
以前から空冷フラットツインのBMWに憧れていました。特にフルカウリングのR100RSが欲 ...
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
ダイハツネイキッドから乗り換え。 フロントシートを収納すればバイクや自転車を積載出来る ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
注文して納車まで1年以上かかりやっとハンターカブが納車されました。 低速トルクがあって走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation