• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グラスホッパーのブログ一覧

2018年03月05日 イイね!

ラーメンライド…

ラーメンライド…休日、天気がよかったのでロードバイクでラーメンを食べに行ってきました♪





ロードバイクで鏡川沿いを走って高知市内のラーメン屋さんまで。





日差しが暖かくて気持ちよかったです。



朝倉にあるらーめん食堂あぐら屋さんへ…。



醤油ラーメンと焼豚丼のお昼のセットメニューを食べました。



ラーメン、 美味しかったです♪
Posted at 2018/03/06 00:09:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2018年02月27日 イイね!

テスト走行…

テスト走行…久しぶりにビアンキのロードバイクで走ってきました。



高知県東部の安芸市〜田野町周辺の海岸線沿いの国道55号線を走りました。

天気が良くて暖かくて海岸沿いをロードバイクで走るのは気持ちよかったです♪




田野町の道の駅の食堂で遅い昼食のカレーライスを食べました。美味しかったです(^^)



年末にオークションで手に入れた中古のボントレガーのRACE LITEのホイールを取り付けて初めての走行でした。(たぶん10年位前のホイールだと思います)

ボントレガーのRACE LITEはスポークの本数が少なくてかっこいいです♪



坂道では軽量のホイールの効果か?普段より軽く登れたように感じました…。



50km位のライドでしたが久しぶりにロードバイクに乗ったのでかなり疲れてしまいました(^_^;)
Posted at 2018/02/27 02:33:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2018年02月10日 イイね!

ポタリング…

ポタリング…寒い日が続き最近はほとんど自転車やバイクに乗れていません…。



夕方、少しだけブルーノ号で土佐山田方面へポタリングしてきました。



ちょっと寒いかな?と思ったのですが走っているとけっこう汗をかきました。



ブルーノ号で土佐山田町の喫茶店まで走り、スコーンセットをいただきました(^^)



洒落た店内で暖炉があってすごく落ち着いた雰囲気でした。スコーンセットも美味しかったです♪


愛車ブルーノ号にスタンドを取り付けたのですがやはりすごく使い勝手がよくなりました。
いままでは自転車を止めるとき壁にもたせかけないといけなかったのですが普通にスタンドで止められるのはすごく使いやすいです。



短距離のポタリングでしたが久しぶりにロードバイクに乗ることができて楽しかったです(^^)
Posted at 2018/02/10 22:23:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2018年01月04日 イイね!

ロードバイクに部品取り付け

ロードバイクに部品取り付け去年、初めてフレームを購入して組み付けたクロモリロードバイクのブルーノ号です。


自分でパーツを選んで組んだのですごく気にいっています(^^)



ブルーノの自転車は旅の道具というコンセプトで太いタイヤやフェンダーが付けられるようにロングアーチのブレーキになっていたりフェンダー取り付け用のダボ穴があったりします。

オプションでスタンドもあります。ロードバイクにスタンドは要らないという気持ちもあるのですが実用性重視でオプションのスタンドを購入して取り付けてみました。



うまく取り付けられるか?不安だったのですがさすがに専用部品だけあってあまり問題もなく取り付け出来ました♪

ディレーラーのケーブルやクランクへの干渉もなく外観も思ったよりスマートです。
テスト走行するのが楽しみです(^^)
Posted at 2018/01/04 18:51:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2018年01月01日 イイね!

今年もよろしくお願いします

今年もよろしくお願いします新年おめでとうございます。

年末にミゼットIIに乗ろうとしたらセルがまわりません(^_^;)

バッテリーが死んでいるようです。バッテリーを取り換えてからちょうど2年たっていました。
保証が2年または40000kmになっていたのですがちょうど2年目でした。


ミゼットIIは車体の左側にバッテリーがありサイドカバーが2本のボルトで固定されています。ちょうどバイクと同じような取り付け方です。


ホームセンターで軽トラック用の日立のバッテリーを購入してきました。バイク用と違って汎用のバッテリーが使えるのは入手しやすくてありがたいです。



軽トラック用といってもやはり車のバッテリーは重たいです…。
タイヤ交換等もそうですが軽自動車なら何とか交換できそうですが普通車以上になると体力的に厳しそうです。

サイドカバーを外して古いバッテリーを外して新しいバッテリーを取り付けました。恐る恐るセルをまわしてみると一発で始動しました♪



最近はブログの更新があまり出来ていない状況なんですが今年もよろしくお願いします(^^)
Posted at 2018/01/01 17:46:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミゼットⅡ | 日記

プロフィール

「N-VANは通常の燃費は15〜16km/L位で商用車としては経済的です。
田舎の信号の無い道だと恐ろしく燃費が良くなり驚きます。
29km/Lってすごいですね♫」
何シテル?   05/16 12:59
フライフィッシングやキャンプ等のアウトドア遊びが大好きです。 車でのドライブも好きですがバイクツーリングやサイクリングも楽しんでいます。 食べる事も好きでラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
171819 20212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

フィットで長距離ドライブ…(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 17:33:29
AUTOBACS 低反発 サポートクッション 首用 ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 07:58:36
ASTRO PRODUCTS ラチェットタイダウンセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 00:06:17

愛車一覧

ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
2代目のミゼットIIです。初代に比べるとかなり優等生になっていますが楽しさは同じです。 ...
BMW R100RS BMW R100RS
以前から空冷フラットツインのBMWに憧れていました。特にフルカウリングのR100RSが欲 ...
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
ダイハツネイキッドから乗り換え。 フロントシートを収納すればバイクや自転車を積載出来る ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
注文して納車まで1年以上かかりやっとハンターカブが納車されました。 低速トルクがあって走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation