• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グラスホッパーのブログ一覧

2013年03月14日 イイね!

R100RSの修理

R100RSの修理愛車R100RSの車検を購入したお店にお願いしていたのですが修理にかなり時間がかかりそうです…。

フロントフォークのオイルシール交換等お願いしていたので時間がかかりそうだと思っていたのですが新たな不具合が…。

以前からフロントから異音がしていたのですがステアリングのベアリングが原因でした。

それほど難しい修理ではないと思うのですが部品が国内には無くてドイツから取り寄せになるそうです。


まだバイクツーリングに行くにはすこし寒いのでそんなに急いでないのですがちょっとショックです。

しばらくバイクツーリングはKDXとベンリィ号に活躍してもらう事になりそうですが早く部品が入荷してR100RSでツーリングに行ければよいなと思っています。
Posted at 2013/03/14 22:50:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | R100RS | 日記
2013年01月27日 イイね!

一日600kmの移動…

一日600kmの移動…愛車R100RSを購入して2年目、車検の時期が近づいてきました。最近気になるのはフロントフォークのオイルのにじみです。カウリングのゴムブーツも出来たら交換したいなと思っています。
R100RSを購入した兵庫県のお店に部品交換も一緒に車検をお願いすることになりました。ツーリングもかねて週末にお店を訪ねました。

天気予報では週末はかなり冷え込むとの予想です…。山間部を走る高知自動車道をバイクで早朝あまり走りたくないのですが。

路面の凍結が恐いので少し遅めに8時前に出発しました。高速は凍結防止剤でまっ白です。馬立PAで休憩、外気温はマイナス2℃で寒かったです…。馬立PAには雪が積もっていました。

川之江を過ぎて豊浜SAで休憩、強風のうえ雪が降っていて気持ちが少し落ち込んできます…。
坂出から瀬戸大橋へ向かいます。海上はバイクで走るのは無謀と思うほどの強風でした。風でバイクがまっすぐ走れません…。車の後ろについて走りましたがものすごく橋が長く感じられました。

その後は山陽自動車道~中国自動車道を快調に走り(すごく寒かったですが…)宝塚ICにお昼過ぎに到着しました。
バイク屋さんに到着すると珈琲をだしてくれました。寒い中あまり休憩もせずバイクで300km走行した後の珈琲は美味しかったです。

バイク屋さんにR100RSを預けて阪急電車で梅田まで向かいます。帰りは梅田から高速バスに乗る予定です。乗車券を購入してから梅田のラーメン屋さんで遅い昼食です。
後は運転しなくてよいので生ビールと餃子、炒飯を注文しました。バイクで長距離走行した後のビールは本当に美味しかったです♪

寒い中ずっとバイクで走った後なので帰りの高速バスでの移動はすごく快適に感じられました。
Posted at 2013/01/27 15:24:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | R100RS | 日記
2013年01月06日 イイね!

R100RSで中土佐町へ…

R100RSで中土佐町へ…久し振りに友人と連絡してバイクツーリングは寒そうなので車でドライブに行こうと計画していました。

当日、予想していたより暖かくて車よりバイクの方が楽しそうなので急遽バイクツーリングに変更する事に…。

2ヶ月近く愛車R100RSに乗っていなかったのでエンジンが始動してくれるか?心配です。


燃料コックを開いてチョークレバーを引いて祈る?ような気持ちでセルモーターをまわします。
5~6回セルをまわして何とかR100RSのフラットツインエンジンは始動してくれました♪

山間部は凍結の心配があるので比較的暖かそうな中土佐町方面へ行く事にしました。高知ICから2台のバイクで高速に乗りました。
高速を走っていると風が強かったですがR100RSのフルカウルのおかげで走りやすかったです。

中土佐町久礼にある黒潮工房さんで昼食を食べました。黒潮工房さんは鰹のタタキが人気があるようですが私も友人も「干物定食」を注文しました。

「干物定食」は鯵や鯖の干物を七輪で焼くのですがすごく美味しかったです♪ご飯のおかわりが出来るのも嬉しかったです。

昼食の後、黒潮本陣で露天風呂に入りました。久礼のきれいな海を眺めながめながらくつろげて気持ちよかったです。


急遽決まったバイクツーリングでしたが久し振りのR100RSでのツーリングは楽しかったです♪
Posted at 2013/01/06 00:21:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | R100RS | 日記
2012年11月11日 イイね!

うどん県までツーリング

うどん県までツーリング週末、友人を誘って讃岐うどんを食べにうどん県(讃岐)までR100RSで行って来ました…。

バイクで山間部を走るのはかなり寒そうなので冬用ジャケットに冬用のグローブを身につけ出発しました。
高知自動車道を2台のバイクでうどん県を目指します。天気は良かったのですが強風でバイクでは走りにくかったです。

徳島道の美馬ICを出てR438で山越えでうどん県に向かいます。道の駅「ことなみ」で休憩しました。
気温は12℃とかなり寒かったです。道路の周辺は紅葉がきれいでした。

1軒目はまんのう町の「三嶋製麺所」さんを訪ねました。温かいうどん小に卵を追加しました。麺に葱をかけて醤油をかけるだけのシンプルなうどんですが美味しいです♪ 値段も¥150と安いのもうれしいです。

2軒目は丸亀市の「麺処 綿谷」さんを訪ねました。綿谷さんでは牛肉ぶっかけを食べました。私はハーフサイズ¥310を友人は小¥350を注文しました。
綿谷さんのうどんはすごいボリュームがあり小は通常のお店の大、ハーフサイズでも通常のお店の小くらいの量です…。

美味しくてお腹いっぱいになりました♪ 綿谷さんはいつもすごい数のお客さんですが美味しくてボリュームがあって安いので納得です。

本当はもう1軒くらいうどん屋さんに行きたかったのですが友人がもうこれ以上食べられないというのでうたづ臨海公園の近くにある喫茶店へ珈琲を飲みに行きました。
「THOTH COFFEE」さんというお店で洒落た落ち着いた雰囲気で珈琲も美味しくてくつろげました。


帰り道は善通寺から高速道路で。美味しい讃岐うどんを食べる事が出来て楽しいバイクツーリングでした。
Posted at 2012/11/11 16:43:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | R100RS | 日記
2012年11月04日 イイね!

久し振りにR100RSで…

久し振りにR100RSで…最近あまりバイクに乗っていないので久し振りにR100RSで友人を誘って中土佐町久礼方面へツーリングに出かけました。

朝晩はかなり寒くなってきたので朝10時位に出発しました。
高知自動車道で久礼方面へ向かいました。

約1ヵ月ぶりに乗るのですがフラットツインエンジンは快調です。
R100RSはフルカウルのおかげで高速道路では風の影響もあまり受けず疲れにくいのがうれしいです。

途中、土佐PAで休憩しました。久礼まで天気もよくてバイクで走るのは気持ちよかったです。

久礼に到着して昼食です。食堂で鰹のタタキの丼をいただきました。
漁師町久礼は漫画「土佐の一本釣り」の舞台になった場所で魚が新鮮で美味しいです♪


美味しい魚を目的に土日はたくさんの人が久礼にやってきます。食事の後久礼の市場の近くの喫茶店に寄り珈琲を飲んだのですがお客さんでいっぱいで活気がありました。


久し振りのR100RSでのツーリングは天気にも恵まれ、久礼で美味しい食事も食べる事が出来て楽しかったです♪
Posted at 2012/11/04 19:51:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | R100RS | 日記

プロフィール

「N-VANは通常の燃費は15〜16km/L位で商用車としては経済的です。
田舎の信号の無い道だと恐ろしく燃費が良くなり驚きます。
29km/Lってすごいですね♫」
何シテル?   05/16 12:59
フライフィッシングやキャンプ等のアウトドア遊びが大好きです。 車でのドライブも好きですがバイクツーリングやサイクリングも楽しんでいます。 食べる事も好きでラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フィットで長距離ドライブ…(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 17:33:29
指さし確認!ヨシ幾三♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 00:45:47
AUTOBACS 低反発 サポートクッション 首用 ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 07:58:36

愛車一覧

ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
2代目のミゼットIIです。初代に比べるとかなり優等生になっていますが楽しさは同じです。 ...
BMW R100RS BMW R100RS
以前から空冷フラットツインのBMWに憧れていました。特にフルカウリングのR100RSが欲 ...
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
ダイハツネイキッドから乗り換え。 フロントシートを収納すればバイクや自転車を積載出来る ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
注文して納車まで1年以上かかりやっとハンターカブが納車されました。 低速トルクがあって走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation