• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グラスホッパーのブログ一覧

2011年10月02日 イイね!

再び早明浦ダムへツーリング

再び早明浦ダムへツーリング週末、天気もよかったので友人とR100RSで早明浦ダム周辺までツーリングに出かけました。

出発前にバイク屋さんでR100RSのエンジンオイルを交換してもらいました。R100RSを購入して初めてのオイル交換です。
オイル交換後は今までよりエンジンが軽く回るようになりました。

昼食に以前訪ねた大川村の「村の駅」で焼肉丼を食べましたが美味しかったです。

日中は日差しが強くバイクで走っていてもすごく暑かったのですが「村の駅」はダム沿いにあり風が爽やかで涼しくて気持ちよかったです。

帰り道、早明浦ダムにかかる橋の上で写真撮影です。友人が私がバイクに跨った写真とバイクで走行している動画を撮ってくれました♪

なかなか自分がバイクに乗っている写真は撮れないのでうれしかったです(^^)

いままで動画をUPした事はなかったのですがYou Tubeを利用してみんカラで初めての動画のUPに挑戦してみました…。



自分がバイクで走行している動画を見るのはちょっと恥ずかしいです(・・;)
Posted at 2011/10/02 17:47:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | R100RS | 旅行/地域
2011年09月11日 イイね!

早明浦ダムへツーリング

早明浦ダムへツーリング金曜日の晩、職場の飲み会に参加して深夜に帰宅したので土曜日の午前中少しぼーっとしていました。そんな時、友人から連絡がありツーリングに誘われました。
少し悩みましたがなかなか一緒にツーリングに行けないので急いで準備をしてR100RSで集合場所のバイクの用品店に向かいました。

お店に到着して眠気覚ましに自販機で缶コーヒーを購入しました。
缶コーヒーを飲んでから大豊町方面へ友人のCBRと出発したのですが途中のコンビニで買い物する時自販機でお釣りを取り忘れした事に気づきました…。
すごく高い缶コーヒーになってしまいショックでした(  ̄_ ̄)


気を取り直して大豊町から早明浦ダム方面へ向かいました。道は少し狭くコーナーが多いですがダム湖をながめながらバイクで走るのは爽快な気分です。
昼食に先月オープンした大川村の「村の駅」で昼食を食べました。私も友人も焼肉丼を注文、すごく美味しかったです(^^) 「村の駅」のスタッフの方の暖かい対応もうれしかったです。
早明浦ダム沿いにあるので景色もよく涼しくて気持ちよい場所です。土日、祝祭日しか営業してないそうですがまた訪ねてみたいと思いました。

朝から自分の不注意で高い?缶コーヒーを買ったので少し自己嫌悪を感じましたが友人と早明浦ダムへ出かけ美味しい昼食を食べて楽しいツーリングでした。
Posted at 2011/09/11 04:16:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | R100RS | 旅行/地域
2011年09月05日 イイね!

R100RSで温泉ツーリング

R100RSで温泉ツーリング最近愛車R100RSに乗ってなかったのですが久し振りに家内とタンデムで日帰りツーリングに出かけてきました。

毎日通勤でバイクに乗っているのですがやはり休日はツーリングに出かけたくなります…。

R33経由で仁淀川町にある温泉を目指しました。まだまだ日中は暑いですがひさしぶりのR100RSでのツーリングは気持ちよかったです。

「中津渓谷 ゆの森」で温泉に入り、昼食に道の駅「633美の里」でお弁当を買って食べました。「中津渓谷 ゆの森」は露天風呂がありくつろげ、渓谷の景色も楽しめすごくよかったです。

温泉をめざして出かけたショートツーリングでしたが高知のきれいな山間部の景色をながめながらR100RSでのんびり走るのは楽しかったです。

愛車R100RSはフラットツインの古いバイクで現代のバイクと比べると高性能でもないですがきれいな風景の中をのんびり流すような使い方が一番合っているようです♪
関連情報URL : http://www.yunomori.jp/
Posted at 2011/09/05 23:34:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | R100RS | 旅行/地域
2011年07月25日 イイね!

再び涼しさを求めて…

再び涼しさを求めて…梅雨があけても暑い日が続き、バイクツーリングには厳しいシーズンですがCBR1000RRの友人と週末、ツーリングに行ってきました…。

やはり少しでも涼しい場所を求めて高知県の山間部の大豊町~いの町吾北~いの町本川周辺ををバイクで走ってきました。
標高の高い山間部でも気温は28℃以上ありましたがバイクで風を受けながら走行するのは爽快な気分です(^^)

いの町桑瀬 にある道の駅「木の香」で休憩、昼食を食べ、食後にソフトクリームを食べました。
道の駅「木の香」は寒風山トンネルの近くの愛媛県との県境の近くにあり涼しくて気持ちよかったです。

愛車R100RSのフラットツインエンジンは車の流れに合わせて2500rpm~3000rpmの低回転で流すような走行でもドッドッドッと味わい深くて楽しいです。
時々、年齢的な事を考えるとあと何年バイクに乗れるかな?等考える事もあります(・・;)

これからもフラットツインの愛車R100RSと長く付き合ってバイクツーリングを楽しめたらと思っています。
Posted at 2011/07/25 23:24:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | R100RS | 日記

プロフィール

「N-VANは通常の燃費は15〜16km/L位で商用車としては経済的です。
田舎の信号の無い道だと恐ろしく燃費が良くなり驚きます。
29km/Lってすごいですね♫」
何シテル?   05/16 12:59
フライフィッシングやキャンプ等のアウトドア遊びが大好きです。 車でのドライブも好きですがバイクツーリングやサイクリングも楽しんでいます。 食べる事も好きでラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フィットで長距離ドライブ…(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 17:33:29
指さし確認!ヨシ幾三♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 00:45:47
AUTOBACS 低反発 サポートクッション 首用 ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 07:58:36

愛車一覧

ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
2代目のミゼットIIです。初代に比べるとかなり優等生になっていますが楽しさは同じです。 ...
BMW R100RS BMW R100RS
以前から空冷フラットツインのBMWに憧れていました。特にフルカウリングのR100RSが欲 ...
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
ダイハツネイキッドから乗り換え。 フロントシートを収納すればバイクや自転車を積載出来る ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
注文して納車まで1年以上かかりやっとハンターカブが納車されました。 低速トルクがあって走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation