• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グラスホッパーのブログ一覧

2017年01月14日 イイね!

初走行…

初走行…最近、オートバイに乗る機会が少なくなってきています…。



オートバイも自転車と同じで冬になると寒さでますます乗らなくなってきます(^_^;)



仕事が休みで天気がよかったので久しぶりに愛車R100RSを引っ張り出して走ってみました。



風が強く寒かったのですが海岸線沿いの道を宇佐方面に向かい走りました。



走り始めるまでは寒さが心配でしたがBMWのR100RSのフルカウリングの防風効果は絶大で走っている間はほとんど寒さを感じませんでした♪



ボクサーエンジンの心地よい鼓動を感じながらR100RSで冬の海岸線沿いの道を走るのは気持ちよかったです(^^)



もうすぐR100RSは車検の時期なので出費がかさみそうで頭が痛いのですがこれからも出来るだけ大事に乗ってあげられたらと思っています。
Posted at 2017/01/14 17:26:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | R100RS | 日記
2016年10月02日 イイね!

早明浦ダムまで…

早明浦ダムまで…台風の影響で雨の日が多くてなかなかバイクや自転車にあまり乗れない日が続いています(^_^;)



土曜日も微妙な天気だったのですがR100RSで大豊町〜早明浦ダム方面へ行ってきました。



天気がわからないのでタンクバッグに雨具を入れて出発しました。



高知市内では暑かったのですが大豊町に向かって山間部の道路を走っていると涼しくて気持ちよいです♪


大豊町のスーパーで巻き寿司とお茶を買って早明浦ダムの近くの公園に行き昼ごはんを食べました。


天気がわからないので早めに昼食を食べて大豊町方面に戻ります。
大豊町に戻ってくると急に土砂降りの雨になりました…。


大豊町の道の駅「大杉」で雨宿りしました(^_^;)
R100RSはフルカウルなので多少の雨ではあまり濡れないのがありがたいです。


雨が上がったので走り始めるとまた雨が…。何度か雨にあいましたが久しぶりにR100RSでツーリング出来て楽しかったです。


Posted at 2016/10/02 21:46:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | R100RS | 日記
2016年09月01日 イイね!

R100RSで…

R100RSで…最近は休みが不規則なのと暑さの厳しい日が続いていたのでバイクも自転車もあまり乗ることが出来ませんでした(^_^;)



朝晩少し涼しくなってきたので久しぶりにR100RSで出かけてみました。



いの町から仁淀川沿いに池川方面に向かいR33で久万高原町に向かいました。


日差しが強く暑かったのですが久万高原町まで走ると急に空が暗くなってきて気温が低くなりました…。
道の駅「みかわ」で缶コーヒーを飲んで休憩しているとポツポツと雨が…。


本当は松山の方まで行ってみたかったのですが引き返すことにしました(^_^;)


国道沿いの休憩所でバイクを止めてみたらサルスベリの花が咲いていてきれいでした(^^)


まだまだ日中の日差しは厳しくて暑かったですが久しぶりに愛車R100RSでツーリング出来て楽しかったです♪
Posted at 2016/09/03 11:39:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | R100RS | 日記
2016年03月14日 イイね!

仁淀川町へ…

仁淀川町へ…4ヶ月近く乗っていなかった愛車R100RSで久しぶりに走ってみました。


久しぶりにまたがってみるとR100RSの前傾姿勢に戸惑いを感じます(^_^;)


朝は少し寒かったのですがカウリングのおかげで思ったほど寒さを感じませんでした。



高知自動車道を通って仁淀川町方面へ向かいました。高速道路を80km/h前後で走っているとR100RSはすごく快適です♪


R194で吾北経由で仁淀川町方面へ。川沿いの道を景色を眺めながら走るのは気持ち良かったです(^ ^)
途中、沈下橋でバイクを停めて写真を撮ってR439で池川に向かいました。


池川の物産館で昼食をとることにしました。お昼のランチが美味しいので時々食べに行きます。
「Bランチ」を注文しましたが美味しかったです(^ ^)


昼食後、R33経由で帰路につきました。久しぶりのR100RSでのバイクツーリングは楽しかったです。
(帰宅してからしばらく腰が痛かったのは年齢を感じてつらかったです(^_^;))
Posted at 2016/03/14 15:01:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | R100RS | 日記
2015年11月12日 イイね!

仁淀川町へ…

仁淀川町へ…本当に久しぶりにR100RSで日帰りツーリングに友人と出かけてきました…。


2カ月以上乗っていなかったので前の日の晩にエンジンを始動してみました(^_^;)
バッテリーが心配だったのですが予想に反してあっけなくR100RSのフラットツインエンジンは始動してくれました♪


少しホコリをかぶった車体を掃除して燃料を補給してタイヤのエアー圧を確認して出発しました。


朝晩の気温が低くなってきました。フルカウルのR100RSは夏場が苦手なのでこれからの季節が一番快適なのかもかもしれません。


伊野からR194〜R439〜R33で仁淀川町方面へ向かいました。
残念ながら紅葉には少し早かったですがバイクで風を切って走る楽しさを感じることが出来ました♪

仁淀川町の小さな食堂でラーメンを食べましたがすごく美味しかったです(^ ^)


R439〜県道19号〜R56経由で中土佐町方面に向かい高知自動車道で帰宅しました。


バイクで高速道路を走るのも久しぶりだったのですがR100RSのカウリングのおかげで快適に走行できました(^ ^)
Posted at 2015/11/12 09:47:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | R100RS | 日記

プロフィール

「駐車場にN-VANを駐車していると助手席の窓に可愛いアマガエルが…。」
何シテル?   10/07 14:17
フライフィッシングやキャンプ等のアウトドア遊びが大好きです。 車でのドライブも好きですがバイクツーリングやサイクリングも楽しんでいます。 食べる事も好きでラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フィットで長距離ドライブ…(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 17:33:29
AUTOBACS 低反発 サポートクッション 首用 ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 07:58:36
ASTRO PRODUCTS ラチェットタイダウンセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 00:06:17

愛車一覧

ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
2代目のミゼットIIです。初代に比べるとかなり優等生になっていますが楽しさは同じです。 ...
BMW R100RS BMW R100RS
以前から空冷フラットツインのBMWに憧れていました。特にフルカウリングのR100RSが欲 ...
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
ダイハツネイキッドから乗り換え。 フロントシートを収納すればバイクや自転車を積載出来る ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
注文して納車まで1年以上かかりやっとハンターカブが納車されました。 低速トルクがあって走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation