• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グラスホッパーのブログ一覧

2014年06月09日 イイね!

宇佐町までツーリング

宇佐町までツーリング日曜日、今回もRZ50で短距離ツーリングに出かけました。

土佐市宇佐町方面へ向かいました。

途中、道路沿いに紫陽花の花が咲いていてきれいでした。

海岸線沿いの道路を走って仁淀川河口大橋を渡ります。







宇佐町に到着して昼食を…。小さな製麺所、「千崎製麺」さんで中華そばを食べました。


昔ながらの懐かしい中華そばの優しい味でした。
(中華そばの値段は¥250と安くて驚きました!)

お土産に宇佐町の食堂「宇佐もんや」さんで「うるめいわしにぎり寿司」を買いました。

帰りは桂浜方面に向かい県営の渡船で種崎まで渡ってみました。


県営の渡船は人や自転車や原付バイクを無料で乗せてくれるのがうれしいです♪ ローカルな雰囲気がよかったです。

短時間でしたが楽しいRZ50でのツーリングでした。


初めてRZの燃費をはかってみたら38km/lでした。常に高回転で走っている割りに愛車RZ50は燃費が良くて驚きました。
Posted at 2014/06/09 23:39:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | RZ50 | スポーツ
2014年05月27日 イイね!

ミニツーリング

ミニツーリング日曜日、ちょっとだけ時間があったので近場をRZ50で走ってきました。

四国には地図にのっていて一度走ってみたいなと思う道はいっぱいあるのですが車では絶対行きたくない狭くて見通しのきかないカーブだらけの道が多いです。

原付バイクで交通量の多い幹線道路を走ってもあまり面白くないので交通量の少ない山道を探して行ってみました。

R55で海岸線沿いに夜須まで走り県道で山越えでアンパンマンミュージアムのある美良布方面(R195)へ向かいました。


夜須から山越えの県道は思ったより標高が高くて高度がどんどん高くなっていきます。

道は想像通りかなり狭いですがRZ50で走っているとそんなに狭く感じません…。
峠を越えて道がやや下りにさしかかった頃オイルランプが点滅!

出発前に2ストオイルの量をチェックしておけばよかったのですが…。
本当はよくないのですがずっと下り坂で交通量もほとんど無いのでエンジンを切ってギヤをニュートラルにしてしばらく走行しました。

幸い10km位走るとR195に到着、ホームセンターで2ストオイルを購入して補充しました。


オイルの補充後地元のスーパーで昼食のお弁当を買って物部川のダムの湖畔の公園で食べました。
湖畔の公園は新緑の景色がきれいで涼しくて気持ちよかったのでしばらく休憩しました♪

走行距離が80km位のミニツーリングでしたが田舎の道をのんびり50ccのバイクで走るのは楽しかったです(^_^)
Posted at 2014/05/27 01:20:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | RZ50 | 日記
2014年05月12日 イイね!

仁淀川ツーリング

仁淀川ツーリング私は以前、一年間いの町で仕事していた事があり毎日仁淀川沿いの道路を通勤で走っていました。

毎日きれいな仁淀川の清流を見ていると気持ちが癒されました。

RZ50でいの町〜日高村〜越知町〜仁淀川町と仁淀川沿いを訪ねてみました。

比較的暑い日でしたが仁淀川沿いの道を走っていると爽やかな風が吹いていて気持ちが良いです。



日高村〜越知町方面へ向かってRZ50で走っていると片岡沈下橋がありました。

片岡沈下橋は長さ約147mの沈下橋で水量が多いので迫力があります。
さっそくRZ50を停めて写真を撮ってみました。欄干が無いのでバイクを停めるのも緊張します。


越知町鎌井田地区にある浅尾沈下橋は映画のロケ地にもなったそうです。橋の遠景を撮影してみました。


この後、中仁淀沈下橋を渡って越知町内へ向かいました。
お昼にR33沿いにある越知町観光物産館 おち駅の「土佐あかうしバーガー」を食べてみましたがボリュームがあって美味しかったです。


昼食後、お土産に「芋けんぴ」を買って仁淀川町方面へ向かいます。

仁淀川町からR439で吾北方面へ向かい仁淀川支流の源流部も訪ねてみました。


バイクを停めて渓流の流れを見ているとアメゴがおよいでいました♪
(今度は釣竿を持って仁淀川を訪ねたいなと思いました。)
Posted at 2014/05/12 22:19:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | RZ50 | 日記
2014年05月05日 イイね!

初めてのRZ50でのツーリング

初めてのRZ50でのツーリング休日に友人に連絡してみたら休みだということだったので一緒に出かけることになりました。

友人は車なのですが天気もよかったので私はRZ50で行くことにしました。

RZ50でのツーリングなので出来るだけ交通量の少ない山道を選んで走りました。

友人の車(ヴィヴィオ)と一緒に山越えで早明浦ダム方面に向かいます。

RZ50は50ccのバイクなので登り坂では8000〜10000回転位を多用します…。
大型バイクと違い常にパワーバンドを意識しながらのギアシフトが必要です。


適度にコーナーの続く1.5車線位の山道を走ると非常に楽しいです♪

早明浦ダム~大川村~本川~吾北方面を走り新緑の山間部の道路のツーリングを楽しめました。


帰り道、少し恐かったですがいの町の仁淀川の沈下橋をRZ50で走ってみました。風に吹かれながら仁淀川を渡るのはすごく気持ちよかったです。          
Posted at 2014/05/06 00:07:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | RZ50 | 日記
2014年05月01日 イイね!

近所を散歩…

近所を散歩…仕事が終わって帰宅後少しだけバイクに乗ってみました。

近所の農道の脇にRZ50を停めて撮影してみました。

夕方かなり暗くなっていてiPhoneで写真を撮るのにギリギリの明るさでした…。

スクーターと違ってRZ50は荷物を積むスペースが無いので買い物にはタンクバッグ等が必要です。

今の時期、気候が良いので短時間でもバイクで風をきって走るのは気持ちよかったです(^_^)

一度RZ50でもツーリングに出かけてみたいなと思っています。
Posted at 2014/05/01 18:33:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | RZ50 | 日記

プロフィール

「N-VANは通常の燃費は15〜16km/L位で商用車としては経済的です。
田舎の信号の無い道だと恐ろしく燃費が良くなり驚きます。
29km/Lってすごいですね♫」
何シテル?   05/16 12:59
フライフィッシングやキャンプ等のアウトドア遊びが大好きです。 車でのドライブも好きですがバイクツーリングやサイクリングも楽しんでいます。 食べる事も好きでラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フィットで長距離ドライブ…(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 17:33:29
AUTOBACS 低反発 サポートクッション 首用 ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 07:58:36
ASTRO PRODUCTS ラチェットタイダウンセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 00:06:17

愛車一覧

ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
2代目のミゼットIIです。初代に比べるとかなり優等生になっていますが楽しさは同じです。 ...
BMW R100RS BMW R100RS
以前から空冷フラットツインのBMWに憧れていました。特にフルカウリングのR100RSが欲 ...
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
ダイハツネイキッドから乗り換え。 フロントシートを収納すればバイクや自転車を積載出来る ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
注文して納車まで1年以上かかりやっとハンターカブが納車されました。 低速トルクがあって走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation