• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グラスホッパーのブログ一覧

2007年11月27日 イイね!

奥三河で合宿オフ

奥三河で合宿オフ「ミゼットⅡ友の会」の合宿オフが奥三河にある東海市の「山の家」で開催され、私も参加しました。「山の家」は廃校になった小学校を利用した宿泊施設です。

行きは名神高速で宝塚~栗東まで走り、栗東~亀山までR1、亀山~四日市は東名阪を走行、四日市で燃料補給後、伊勢湾道で豊明ICまで走りました。岡崎市内の讃岐うどんのお店「香の兎」で朝食にうどんを食べましたが美味しかったです。
岡崎ICから東名高速に乗り、途中の美合PAでメンバーの方と合流して豊橋まで走行、豊橋ICの近くの集合場所で残りのメンバーの方と合流しました。ここから新城市の鳳来寺の近くの「山の家」に向かいました。

奥三河の鳳来寺周辺は紅葉が綺麗で観光客の方も大勢来られていました。到着後、校庭でミゼットⅡの集合写真を撮影したり、雑談したり楽しい時間を過ごしました。
合宿での夕食はメンバーの方が準備してくれたまぐろのお刺身、カツオのカルパッチョ、お好み焼き、ギョウザ、ツクネ、等の豪華な食事でした。夕食、お風呂の後はお宝じゃんけん大会で盛り上がりました。翌朝の朝食も豚汁、ごはん、四国のメンバーの方が持って来てくれた讃岐うどん等、美味しくて食べ過ぎてしまいおなか一杯になりました。楽しくて充実した合宿オフでした。

オフ会終了後、鳳来寺から北上して設楽町の「戸神の池」という管理釣り場に行きました。戸神川の上流部にある釣り場でここも紅葉が綺麗でした。

帰りはR257、R153で足助経由で豊田市に抜けましたが、紅葉の時期の為、大渋滞に遭いました。豊田市内で燃料補給後、豊明ICから伊勢湾道で四日市まで走行、R1~名神高速経由の行きと同じルートで帰路につきました。途中、滋賀県野洲の「来来亭」でラーメンを食べましたが美味しかったです。

合宿オフで、久し振りに会うメンバーの方、初めて会うメンバーの方と交流出来て楽しかったです。幹事の方、参加されたメンバーの方、お疲れ様でした。写真は宿泊した「山の家」で、紅葉が綺麗でした。


Posted at 2007/11/27 03:06:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミゼットⅡ | クルマ
2007年11月18日 イイね!

ALWAYS 続・三丁目の夕日

ALWAYS 続・三丁目の夕日セブン-イレブンで映画「ALWAYS続・三丁目の夕日」のキャンペーンで映画に登場する「鈴木オート」仕様のダイハツミゼットを売っていました。近所のお店に先週まで売っていたのですが、後で買おうと思っていたら売れて無くなっていました…

家の近所はセブン-イレブン が多く、「ミゼット」を捜して7軒目でやっと見つけました。トミカリミテッドシリーズで、車の錆等、かなりリアルに出来ています。
昭和30年代、高度成長期の日本で元気に走り回っていたダイハツの「ミゼット」が忠実に?再現されていると思います。

同じトミカの「ミゼットⅡ」と並べてみました。携帯もパソコンもテレビも無かった時代の「ミゼット」とは生まれた時代が違いますが、コンパクトで街中をすいすい走り回れる「ミゼットⅡ」のような可愛らしい車が大好きです。
私の乗っている「ミゼットⅡ」も走行距離7万kmを越えていますが大事に乗らなくてはと思っています。

前作も良かったので、映画「ALWAYS 続・三丁目の夕日」も見てみたくなりました。
関連情報URL : http://www.always3.jp/05/
Posted at 2007/11/18 15:09:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミゼットⅡ | クルマ
2007年11月12日 イイね!

朽木でフライフィッシング

朽木でフライフィッシング日曜日に滋賀県朽木の管理釣り場まで、釣りに行って来ました。今年は紅葉が遅れていますが、朽木周辺では綺麗な紅葉が見れました。

朽木は風が強くかなり寒い状況でした。私はフライを沈めるニンフ等の釣りが苦手で、1年中水面に浮かべるドライフライを使う事が多いです。
ただ、寒くなってくると気温、水温が下がって魚の活性も下がり、ドライフライでは釣れる確立が低くなってきます。あまり釣れないと気持が落ち込んできて?つらくなってきます。

今回はドライフライを使わずにウエットフライを試してみました。釣り方はドライフライと同様に水の流れにのせて表層を流すのですが、水面に浮いていないので、魚が捕食しやすいのか次々と虹鱒が釣れました。
時々40cm以上のパワフルな虹鱒も釣れ、ジャンプを繰り返すファイトで楽しませてくれました。

表層を流しているので、フライを魚が咥えるのが見え面白いです。釣果にも恵まれ、楽しい釣りが出来ました。色々作戦を考えて釣りをして、ねらい通りに魚が釣れうれしかったです。

釣りの帰りに、京都の北山通の近くの「楽楽楽」というお店でラーメンを食べました。今年開店した新しいラーメン店ですが、麺の量がボリュームあり、美味しかったです。
Posted at 2007/11/12 20:45:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2007年11月04日 イイね!

さぬきうどんオフ

さぬきうどんオフ11月3日(土)ミゼットⅡ友の会のメンバーの方の企画で「さぬきうどんオフ」が行われ、私も参加しました。

朝8時に集合場所の香川県坂出市のコンビニに4台のミゼットⅡが集合しました。
前の晩出発した為、かなり空腹でしたが今日はうどんを食べる為、がまんしました。

坂出市の「がもううどん」「山下うどん」「彦江製麺所」「日の出製麺所」、綾歌郡の「やまげん」と5軒のお店を訪ねましたが、どのお店も味に特徴があり美味しかったです。

1軒目目のお店「がもう」へ行ったのは朝8時過ぎだったのですが、すでにお客さんの行列です。朝からうどんを食べるのは香川では常識のようです。
どのお店もトッピングの天婦羅がボリュームあり、美味しいです。
また値段が\100~¥300位で安いのにもびっくりで、会計も食べた後の自己申告が多いです。
製麺所タイプのお店の場合お店の看板もなく、初めて行ったら場所もわかりにくいです。

観光バスが止まっていたお店もあり、さぬきうどんの人気におどろきました。1日でうどんを5杯も食べたので満腹でした。

他のメンバーの方は宿泊して、翌日もうどんツアーの予定です。私は2日目は参加出来ない為、途中でメンバーの方とお別れして帰宅しました。
美味しいうどんを食べて、充実した「さぬきうどんオフ」でした。みなさんお疲れ様でした。

写真は坂出市の瀬戸大橋記念公園で、映画「UDON」の撮影にも使われたそうです。

Posted at 2007/11/04 19:22:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミゼットⅡ | クルマ
2007年11月01日 イイね!

淡路島バーガー

淡路島バーガー天気が良く暖かな日だったので、自転車で西宮まで武庫川サイクリングロードを走って、ハンバーガーを食べに行って来ました。久し振りに自転車に乗って気持よかったです。

JR西宮駅の近くの「淡路島バーガー」は淡路島産の食材にこだわったハンバーガーのお店です。
テイクアウトだけでなく店内でもたべられますが、カウンターだけの小さなお店です。
私が訪ねた時は外国人の年配の男性が文庫本を読みながら待っておられたのが印象的でした。

私が待っている間も、自転車の近所の奥さん方や、ベンツを乗り付けて買いに来る方等、さまざまなお客さんがいて面白かったです。
レギュラーサイズのハンバーガーとコーラを注文して店内で食べましたが凄く美味しかったです。店内はハワイアンミュージックが流れていて良い雰囲気でした。

帰りは寄り道して園田競馬場の近くのパン屋さん「バックハウス・イリエ」まで行って名物のクリームパンを買って食べました。
焼きたてのほかほかでクリームがぎっしり入っていて、こちらも美味しかったです。このお店のクリームパンは人気があるので、1人10個までの制限?があります。

自転車で約40km走行して良い運動になりましたが、食べてばかりのサイクリングであまりダイエットは出来そうにないです。写真は武庫川の河川敷で天気が良く気持よかったです。
Posted at 2007/11/01 21:12:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「駐車場にN-VANを駐車していると助手席の窓に可愛いアマガエルが…。」
何シテル?   10/07 14:17
フライフィッシングやキャンプ等のアウトドア遊びが大好きです。 車でのドライブも好きですがバイクツーリングやサイクリングも楽しんでいます。 食べる事も好きでラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     123
45678910
11 121314151617
18192021222324
2526 27282930 

リンク・クリップ

フィットで長距離ドライブ…(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 17:33:29
AUTOBACS 低反発 サポートクッション 首用 ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 07:58:36
ASTRO PRODUCTS ラチェットタイダウンセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 00:06:17

愛車一覧

ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
2代目のミゼットIIです。初代に比べるとかなり優等生になっていますが楽しさは同じです。 ...
BMW R100RS BMW R100RS
以前から空冷フラットツインのBMWに憧れていました。特にフルカウリングのR100RSが欲 ...
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
ダイハツネイキッドから乗り換え。 フロントシートを収納すればバイクや自転車を積載出来る ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
注文して納車まで1年以上かかりやっとハンターカブが納車されました。 低速トルクがあって走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation