• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グラスホッパーのブログ一覧

2012年10月30日 イイね!

ベンリィ号の冬支度

ベンリィ号の冬支度10月末になって朝晩少し寒くなって来ました。愛車ベンリィ号に寒さ対策に純正の風防を取り付けました。

以前ベンリィ号に寒さ対策でグリップヒーターを取付けた時同時に取り付けた風防で夏場は暑いので取り外していました。

最初付けた時、あまりかっこがよくないと思っていたのですが防風効果、防寒効果が高く気に入っています。

風防を付けると上半身にほとんど風が当たらないので寒い季節にはうれしいです。

これからバイクに乗るには厳しい季節になってきますが風防を付けた愛車ベンリィ号は元気に活躍してくれそうです♪
Posted at 2012/10/30 21:57:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | CD125T | 日記
2012年10月23日 イイね!

紅葉の剣山スーパー林道

紅葉の剣山スーパー林道先月KDX125でキャンプツーリングで剣山スーパー林道を訪ねたのですが残念ながら高の瀬峡周辺は通行止めで走行出来ず少し心残りでした。

先週の日曜日、高の瀬峡周辺の通行止めが解除されるとの事だったので行って来ました。

今回は紅葉の写真撮影したかったのと四季美谷温泉へ行きたかったのでバイクでなく愛車ジムニーで家内と一緒に出かけました。

スーパー林道周辺はお店がほとんど無いので途中のコンビニで食料を購入してR195で高の瀬峡を目指しました。

高知と徳島の県境の四ツ足峠トンネルを越えしばらく走るといよいよスーパー林道への分岐点です。林道の手前でジムニーのトランスファーを4WDに切換えオフロードに入ります。
渓流沿いの林道はそんなに荒れてなくジムニーは快調に走ります。道幅が狭いので対向車に気を付けて慎重に走りました。

途中ジムニーを止められる場所があったのでテーブルと椅子を用意して昼食を食べました。コンビニで買った冷凍の鍋焼きうどんをガソリンストーブで煮込みます。


おにぎりと鍋焼きうどんの簡単な昼食ですが自然の中で食べると美味しく感じます♪ インスタントですが食後の珈琲も美味しかったです。

途中の山々は紅葉が始まっています。紅葉の景色を撮影しながらジムニーで林道走行を楽しみました。(久々にニコンD3100で撮影してみました。)


スーパー林道は山の家から先はまだ通行止めなので槍戸線を通って四季美谷温泉へ向かいました。道が狭くブラインドコーナーが続きます。
槍戸線を延々と走り続け何とか四季美谷温泉に到着しました。オフロード走行で少し疲れていましたが温泉で温まり疲れがとれました♪


日帰りですが紅葉と温泉、林道走行を楽しむ事が出来て楽しいジムニーでのドライブでした。
Posted at 2012/10/23 23:05:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2012年10月19日 イイね!

スカG伝説…

スカG伝説…先週,、讃岐うどんツアーにでかけた時の話です。

ミゼットIIで高知自動車道を善通寺をめざして走行していました。高速を80km/h位でゆっくり走っていたらシルバーのスカイラインGT-Rが追い越していきました。
通称「箱スカ」のGT-Rでかっこよかったです。

「箱スカ」のスカイラインが登場した1968年、私はまだ四輪の免許は持っていませんでした。

亡くなった父が日産プリンスに勤めていてその影響でスカイラインが好きでした。
当時、父も古い中古のプリンスのスカイラインに乗っていて家族でドライブに行った記憶があります…。

高知自動車道の馬立PAで休憩したのですがシルバーのGT-Rも停まっていました。平日だったのでPAには休憩中の作業服を着た方も多かったです。
私も少し疲れていたので缶コーヒーを飲んで休憩していました。

しばらくするとGT-Rのエンジン音がします。
同時に回りで休憩していた作業服の方達が立ちあがってGT-Rを見ています!
(多分かなり車好きの方達だと思いますが…)

エンジンを始動して発進するだけで車好きの方が思わず立ちあがって見てしまうスカイラインGT-Rってかっこいい車だなと思いました♪
Posted at 2012/10/19 02:07:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2012年10月15日 イイね!

久々の讃岐うどん巡り

久々の讃岐うどん巡り前の職場の仲間が関西から四国に遊びに来ました。本当はキャンプの計画だったのですが季節的に少し寒そうだったのでキャンプ場のコテージに宿泊しました。

香川県の讃岐まんのう公園のキャンプ場に集合しました。私は家内と一緒にミゼットIIで高知から参加です。
ありがたい事に宿泊の予約や夕食の準備はすべてやっていただいたので荷物はシュラフのみで助かりました。

夕食は豪華でバーベキューにホルモンうどん、モツ鍋、ダッチオーブンを使った薫製、パエリアとすべて美味しくてビールも進みます♪
久し振りにみんなと会えて楽しい宴会でした。

翌日は恒例?の讃岐うどんの食べ歩きツアーです。うどん好きの私が計画を立てて朝9時から3時過ぎまで5軒のうどん屋さんを訪ねました。


1日にうどんを5杯食べるだけでもかなり満腹になるのですがリクエストがあり丸亀市のご当地グルメの骨付鳥も食べました。
土器川の近くの「一鶴」さんで骨付鳥をテイクアウトして近くの河原でいただきました。
私は初めて骨付鳥を食べたのですが美味しかったです。スパイシーな味付けはビールが欲しくなりますが…

讃岐うどん巡りは1軒だけ善通寺市にあるうどんを玉売りしてくれるお店へ… 近くのスーパーで丼と葱、醤油とチューブの生姜を購入してからお店を訪ねました。(本当はマイ丼、マイ箸持参がよいのですが)

うどん玉をわけてもらえるか?心配だったのですが何とかわけてもらえると聞いてほっとしました。
さらに親切なことに私達のために店内にテーブルと椅子を用意していただき感謝です。
(うどん屋さんでないのでお店の前の道端でうどんを食べるのを覚悟していました…)


ゆでたての麺は表面がつやつやして美味しそうです。食べてみると麺がすごい弾力で噛み切りにくいほどです。
他のうどん屋さんもよかったですが玉売りのゆでたてのうどんは本当に美味しいです♪ 値段も驚きの¥70でした。

2日間食べ続けて?食べ過ぎ気味でしたが前の職場の仲間と会えて楽しい讃岐へのツアーでした。
Posted at 2012/10/15 00:47:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2012年10月10日 イイね!

久し振りのミゼットIIの洗車…

久し振りのミゼットIIの洗車…大豊町への林道ツーリングでドロドロに汚れた愛車KDXを洗車しました。
しばらく洗車してなかったミゼットIIも洗車してあげました。

バイクばかり乗っているのであまりミゼットIIに乗ってあげてないので反省しています。
車に乗るのも好きなのですが天気がよいとついバイクに乗りたくなってしまい最近はバイクの方が車より稼働率が高くなっています。

あまり暑い時はバイクよりエアコンをきかせた車の方が快適ですが…。

この前ユニクロにバイク用にジーンズを買いに行ったのですが防風ジーンズを売っていました。
私は普通のジーンズを買ったのですがこれからの季節バイクに乗るのに防風ジーンズってよさそうですね。撥水処理したパーカーも売っていてこれもバイク用によさそうだと思いました。


本当はバイク用のウェアが安全で一番よいのですがバイク用は値段が高いので普段のちょい乗りでは安いユニクロのウェアは魅力です♪
(私の服はバイク用でもワゴンセールの特価品が多いです…)

泥だらけだったKDXもしばらく洗車してなかったミゼットIIもピカピカになってうれしそうです。


Posted at 2012/10/10 22:28:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミゼットⅡ | 日記

プロフィール

「N-VANは通常の燃費は15〜16km/L位で商用車としては経済的です。
田舎の信号の無い道だと恐ろしく燃費が良くなり驚きます。
29km/Lってすごいですね♫」
何シテル?   05/16 12:59
フライフィッシングやキャンプ等のアウトドア遊びが大好きです。 車でのドライブも好きですがバイクツーリングやサイクリングも楽しんでいます。 食べる事も好きでラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  123 456
7 89 10111213
14 15161718 1920
2122 2324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

指さし確認!ヨシ幾三♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 00:45:47
AUTOBACS 低反発 サポートクッション 首用 ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 07:58:36
ASTRO PRODUCTS ラチェットタイダウンセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 00:06:17

愛車一覧

ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
2代目のミゼットIIです。初代に比べるとかなり優等生になっていますが楽しさは同じです。 ...
BMW R100RS BMW R100RS
以前から空冷フラットツインのBMWに憧れていました。特にフルカウリングのR100RSが欲 ...
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
ダイハツネイキッドから乗り換え。 フロントシートを収納すればバイクや自転車を積載出来る ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
注文して納車まで1年以上かかりやっとハンターカブが納車されました。 低速トルクがあって走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation