• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グラスホッパーのブログ一覧

2013年11月12日 イイね!

雨の中のツーリング(2)

雨の中のツーリング(2)高松のビジネスホテルに宿泊して翌朝、ホテルで朝食を食べベンリィ号で出発です。

ホテルでのバイキングの朝食はいつも食べ過ぎてしまいます…。昨日の雨はあがっていてほっとしました。

高松からR193経由で徳島自動車道の脇町IC方面へ向かいます。

途中道の駅「しおのえ」で休憩しました。
山間部をバイクで走るのは少し寒かったですが休憩しているバイクの方がソフトクリームを食べているのに驚きました…。


脇町から鳴門池田線で吉野川町方面へ。
せっかく徳島に来たので鴨島町にある「立春軒」さんで徳島ラーメンを食べました。すごく美味しかったです。


吉野川町から再び鳴門池田線で池田をめざします。ツーリングマップルに吉野川の沈下橋が載っていたのでベンリィ号で渡ってみました。


対向車に注意しながら走りましたが吉野川は川幅が広いので気持ち良いです♪ 沈下橋は意外に交通量が多かったです。

途中、道の駅「三野」で休憩、吉野川の景色がきれいでした。池田からはR32で高知方面へ。


残念ながら再び雨が降ってきました。大歩危の「West-West」で少し休憩して雨の中、帰路につきました。

走行距離400km位であまり天気には恵まれませんでしたが楽しいベンリィ号でのツーリングでした。
Posted at 2013/11/12 00:53:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | CD125T | 日記
2013年11月11日 イイね!

雨の中のツーリング

雨の中のツーリング先週ベンリィ号(CD125T)で一泊二日のツーリングに行って来ました。125CCのバイクでの家内とのタンデムツーリングなのであまり無理をせずのんびり走るつもりです…。

日曜日の朝、高知市の自宅を出発してR32で池田方面に向かいます。途中、道の駅「大杉」で休憩。
天気予報では雨だったのですが降りそうで降らない微妙な天気です。

R32は山間部を走るので思ったより寒かったです。防寒も考えて雨具を身に着け走りました。

池田から吉野川沿いの鳴門池田線で美馬方面に向かいました。あまりルートは限定せず地図を見ながら適当にコースを決めて走りました…。


美馬から山越えのR438で讃岐方面へ向かいました。道の駅「ことなみ」で休憩。香川県に入ると雨が降ってきました。

お昼過ぎになり少しお腹がへってきました。
連休だったのでお客さんは多かったですがまんのう町の「三嶋製麺」さんで讃岐うどんを食べました。値段も安くて美味しくて満足です♪

雨の中視界が悪くて走りづらかったですが高松方面へ向かいます。出来るだけ幹線道路をさけてのんびり走りました。


降り続く雨の中、道の駅「源平の里むれ」に向かいました。海鮮食堂で「はまちの漬丼」を食べました。美味しかったです。
道の駅にバイク、自転車用の屋根付きの駐輪場があったので助かりました♪


道の駅を後にしてR11で高松駅方面に向かいます。市街地に入ると交通量も多く慎重に走ります。

夕方、四時過ぎに無事に高松駅の近くのビジネスホテルに到着しました。
Posted at 2013/11/11 02:32:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | CD125T | 日記
2013年11月08日 イイね!

憧れのホンダスポーツ

憧れのホンダスポーツ「東京モーターショー 2013」にホンダから「ビート」の後継車が展示されるそうです。

軽自動車のミッドシップオープンスポーツカー「S660 コンセプト」です。デザインもかっこよくて気になる車です。



デザインも魅力的なのですが一番気になったのは「S660 コンセプト」という名前です。
昔のホンダのスポーツカー「S600」を連想させるネーミングに驚きました…。


子供の頃から車が大好きで特に小型のスポーツカーが好きでした。ホンダのスポーツカー「S600」や「トヨタスポーツ 800」にはいまだに憧れがあります。


もし「S660 コンセプト」が市販されたら乗ってみたいと思います♪ ホンダのスポーツカーが復活するのはすごく楽しみです。 (購入するのは無理かもしれませんが…)
Posted at 2013/11/08 01:00:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2013年11月06日 イイね!

再び四万十町まで…

再び四万十町まで…先月の末に家内と一緒にR100RSにタンデムで四万十町方面に行って来ました。

高知自動車道で四万十町東ICまで走りR56で窪川方面に向かいます。
以前訪ねた窪川のレストランで食事しました。ハンバーグセットを食べましたが美味しかったです。

風が強くて少し寒かったですがバイクツーリングは気持ちよいです♪

窪川から四万十川沿いにR381で大正方面に向かいました。
四万十川の景色を眺めながら走っているとさわやかな気分になります。


途中沈下橋があったのでバイクを停めて写真撮影しました。川が増水していて渡るのは怖かったので橋の手前から撮影しました。
沈下橋のある風景は好きなのですが欄干がないので渡るには勇気?が必要です…。


道の駅「四万十大正」で休憩してR439で津野町方面に向かいました。梼原川沿いに狭くて曲がりくねった道路が延々と続きます。見通しが悪いので対向車に注意が必要です。
R439は酷道として有名ですがかなり疲れました。バイクでもあまり走りたくない道路です…。


津野町からはR197で須崎まで走り高知自動車道で帰宅しました。
山間部では気温も低くかなり寒かったですがR100RSでのツーリングは楽しかったです。
Posted at 2013/11/06 01:59:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | R100RS | 日記

プロフィール

「N-VANは通常の燃費は15〜16km/L位で商用車としては経済的です。
田舎の信号の無い道だと恐ろしく燃費が良くなり驚きます。
29km/Lってすごいですね♫」
何シテル?   05/16 12:59
フライフィッシングやキャンプ等のアウトドア遊びが大好きです。 車でのドライブも好きですがバイクツーリングやサイクリングも楽しんでいます。 食べる事も好きでラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345 67 89
10 11 1213141516
1718 192021 22 23
2425262728 2930

リンク・クリップ

フィットで長距離ドライブ…(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 17:33:29
AUTOBACS 低反発 サポートクッション 首用 ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 07:58:36
ASTRO PRODUCTS ラチェットタイダウンセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 00:06:17

愛車一覧

ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
2代目のミゼットIIです。初代に比べるとかなり優等生になっていますが楽しさは同じです。 ...
BMW R100RS BMW R100RS
以前から空冷フラットツインのBMWに憧れていました。特にフルカウリングのR100RSが欲 ...
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
ダイハツネイキッドから乗り換え。 フロントシートを収納すればバイクや自転車を積載出来る ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
注文して納車まで1年以上かかりやっとハンターカブが納車されました。 低速トルクがあって走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation