• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グラスホッパーのブログ一覧

2015年03月30日 イイね!

新しい相棒…

新しい相棒…初めてのロードバイク、ビアンキのイモラ号がやってきました


本当は電車でお店まで行って自転車に乗って帰りたかったのですが引き取りが夕方だったのでやむなくフィットで行って車に乗せて引き取ってきました。


入荷は早かったのですがお店が忙しくて引き取りまで少し時間がかかりました…。



フィットに自転車が車載出来るか?心配だったのですが前輪を外すだけで簡単に載せることができました♪
フィットはコンパクトカーですが室内が広くて頼もしい愛車です。


自転車を引き取ってからちょっとだけ家の近所を走ってみたのですがギヤチェンジも慣れていないので慎重に走りました…。
ロードバイクのタイヤの細さにも驚きました。


事前に購入していたサイクルコンピューターやライトを取り付けてサイクリングに行ってみたいと思っています(^_^)
Posted at 2015/04/01 01:20:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年03月23日 イイね!

土器川沿いを自転車で…

土器川沿いを自転車で…しばらく自転車に乗っていなかったので週末、どこかへサイクリングに行ってみたいと思っていました。



週末、しまなみ海道で自転車のイベントがあったのですがさすがに日帰りで行くのはきつかったので一度行ってみたかった香川県の土器川自転車道を走ってみました♪



まんのう町までフィットに自転車を積んで移動してR438や自転車道を利用してまんのう町〜丸亀間をビアンキ号で走ってみました。

まんのう町からR438で丸亀方面へビアンキ号で向かいます。天気も良く暖かいのですが向かい風が強く走りづらかったです。


土器川、讃岐富士周辺は讃岐うどんの有名店が多くてサイクリングというより食べ歩きになってしまいそうなのですが今回は出発が遅かったのでうどんを食べるのはは断念しました…。

綾歌町にある以前訪ねたことのある「黄昏タンデム」さんで昼食にラーメンをいただきました♪
(どうも最近はサイクリングやバイクツーリングの目的がラーメンになっているような気がします…。)

「黄昏中華そば」を食べましたが美味しかったです(^ ^)


昼食後は土器川の堤防沿いに丸亀方面へ向かいました。途中何軒かうどん屋さんの前を通りましたが時間が遅いので残念ながら閉まっていました…。

丸亀市飯野町の「石窯パン工房PaPaBeRu」さんでお土産にパンを買って土器川自転車道を通って帰路につきました。


土器川自転車道は河原や堤防を通っています。時々散歩やランニングされている方に会うくらいでのんびりと走れました。

何度か休憩して無事にまんのう町まで戻ってきました。
走行距離は45kmでした。土器川沿いをのんびりと走ったビアンキ号でのサイクリングは少し疲れましたが楽しかったです(^ ^)
Posted at 2015/03/25 15:19:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年03月20日 イイね!

ロードバイクの魅力…

ロードバイクの魅力…私の愛車、MTBのビアンキ号を乗り始めて10年近くになります。


のんびりマイペースでサイクリングを楽しむことが出来て気にいっているのですが先月参加したロングライドのイベントではロードバイクに比べると体力的に厳しかったです…。


イベントに参加するまではロードバイクに興味がなかったのですが急にロードバイクに興味が湧いてきました。

カタログやネットで調べるとロードバイクといってもカーボンフレーム、アルミフレーム、クロモリフレームと種類が多いです。

重量はカーボンやアルミのフレームの方が軽いようです。
個人的には競技に参加するわけでないのでクラシックな雰囲気のクロモリフレームの自転車の方が好きです。

価格やデザインなど考えてビアンキのクロモリフレームの「IMOLA」というロードバイクが気に入りましました♪


以前ビアンキ号の整備を御願いしたことがあるお店で軽い気持ちでビアンキの自転車の納期を確認してもらいました。
(自転車は年間の生産台数が多くないのでカタログに載っていてもすでに完売で手に入らないことも多いようです…)

翌日、お店から電話があり今月中に納入出来るそうです…。内心手に入らないだろうと思っていたので予想外でした。

購入するか?色々悩んだですがビアンキのロードバイク「IMOLA」を注文してしまいました…。

初めてのロードバイクなので乗りこなせるどうか心配なのですが納入されたらどんな部品を付けようか?等あれこれ考えて楽しんでいます(^_^)
Posted at 2015/03/20 16:14:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年03月15日 イイね!

春の訪れ…

春の訪れ…3月になり渓流釣りも解禁になっているので釣りにも出かけたいと思っているのですが…。


週末、ドライブがてらミゼットIIで仁淀川上流部へ出かけてみました♪



天気もよくて山間部でも暖かくて気持ちがよかったです。


渓流沿いの道路のそばに梅林があって花が満開で綺麗でした(^_^)
梅の花に近づくと甘い香りがしています


あまり時間がなくて釣りをする余裕がなかったのですがきれいに咲いた梅の花を見て春の訪れを感じることができました♪

Posted at 2015/03/15 17:11:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミゼットⅡ | 日記
2015年03月07日 イイね!

初めてのタブレット…

初めてのタブレット…初めてiPhoneを使いはじめて1年ちょっとになりました。

手帳代わりに忘備録を作ったり、レシートを読み込んで家計簿をつけたり手放せない道具になっています。

最近はみんカラの投稿もほとんどiPhoneで下書きをしています♪


ただ一番困っているのは老眼の為iPhoneの小さな画面を見ていると目がかなり疲れてしまうことです(ー ー;)

外出時にはiPhoneを使って家では画面の大きなタブレットを使いたいと思い半年位前から本や雑誌を読んで調べていました…。
iPhoneで慣れているのでタブレットは同じAppleのiPadが使いやすそうです。

お店で相談してみたら前のモデルのiPad mini2が安くなっていたので思いきって購入しました。

さっそく、iPad miniを使ってみました♪ 使ってみるとiPad miniの7.9インチの液晶はちょうど良いサイズで目も疲れず快適です。

iPad miniは私の新しい相棒として活躍してくれそうです(^_^)
Posted at 2015/03/08 01:14:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

「N-VANは通常の燃費は15〜16km/L位で商用車としては経済的です。
田舎の信号の無い道だと恐ろしく燃費が良くなり驚きます。
29km/Lってすごいですね♫」
何シテル?   05/16 12:59
フライフィッシングやキャンプ等のアウトドア遊びが大好きです。 車でのドライブも好きですがバイクツーリングやサイクリングも楽しんでいます。 食べる事も好きでラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123 456 7
891011121314
1516171819 2021
22 232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

フィットで長距離ドライブ…(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 17:33:29
指さし確認!ヨシ幾三♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 00:45:47
AUTOBACS 低反発 サポートクッション 首用 ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 07:58:36

愛車一覧

ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
2代目のミゼットIIです。初代に比べるとかなり優等生になっていますが楽しさは同じです。 ...
BMW R100RS BMW R100RS
以前から空冷フラットツインのBMWに憧れていました。特にフルカウリングのR100RSが欲 ...
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
ダイハツネイキッドから乗り換え。 フロントシートを収納すればバイクや自転車を積載出来る ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
注文して納車まで1年以上かかりやっとハンターカブが納車されました。 低速トルクがあって走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation