• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グラスホッパーのブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

COOLPIXで…

COOLPIXで…通勤の途中、公園で新しいカメラCOOLPIX9900で愛車CD125Tの写真を撮ってみました。
公園には彼岸花が咲いていて秋の気配を感じられます。

最近はCD125Tにたまにしか乗ってなくてバッテリーがあがり気味でセルモーターが回らないことも…。

CD125Tはキック始動も出来るのですがやっぱりセルで始動出来ないのは不便です(^_^;)



開放型バッテリーはメンテナンスが大変なのでバイク屋さんで勧められたMFタイプの互換バッテリーに交換してもらいました。液の入っていないゲルタイプのバッテリーです。



しばらく使用してみないと耐久性はわかりませんがエンジンの始動が安定していて頼りになりそうなバッテリーです♪



先日、友人と高知市春野町にある「拉めん・食工房まる家」さんでラーメンを食べてきました。やさしい味のスープで美味しかったです(^ ^)
Posted at 2016/09/25 21:59:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | CD125T | 日記
2016年09月21日 イイね!

デジカメの魅力…

デジカメの魅力…ずっとニコンのコンパクトデジカメCOOLPIXシリーズを愛用してきました。



去年、使用していたCOOLPIX P330が故障して電源が入らなくなりずっとiPhoneのカメラで撮影していました。


最近のスマホに内蔵のカメラは高性能で普及機のデジカメよりきれいに撮影出来たりします…。


ブログにUPする写真の撮影等ではスマホのカメラで充分なのですがカメラのような撮影する楽しさはあまり感じられません。

カメラがないのは寂しいので故障していたCOOLPIX P330を修理に出してみました。
しばらくしてニコンの修理センターから部品が欠品でP330は修理出来ませんと連絡が(^_^;)


修理出来ないかわりに基本の修理代で別のカメラと交換してくれるとの事です。代わりのカメラはCOOLPIX S9900という30倍の高倍率ズームレンズのカメラです…。

どうするか?少し悩みましたが新しいデジカメを買う予算もなかったのでP330の修理はあきらめてS9900を送ってもらうことにしました。
(P330はF値が明るい高性能レンズでS9900は高倍率ズームでも少し暗いレンズです…)


届いたCOOLPIX S9900はP330と比べると高倍率ズームレンズのためかひとまわりサイズが大きく重量もあります。
オーソドックスなカメラらしいデザインでグリップしやすく使いやすそうです。バリアブル液晶モニターで花の撮影等に便利そうです。

さっそく我が家の猫のミゼちゃんを撮影してみました。新しいCOOLPIXで色々な写真を撮ってみたいです。
Posted at 2016/09/22 01:35:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2016年09月18日 イイね!

雨の中をツーリング…

雨の中をツーリング…土曜日、あまり良い天気でなかったのですが久しぶりにRZ50で出かけました。


念のためタンクバックに雨具を入れてR32を通って大豊町方面へ向かいます。
繁藤駅の近くで缶コーヒーを飲んで休憩して土佐穴内駅方面に…。


以前訪ねた「さぬき釜揚げうどん遊」さんで昼食に肉ぶっかけを食べました♪


お店が山の中にあるので窓から見える景色がきれいで気持ちが良いです。


昼食の後、国道を通らず山越えの狭い道を通って大杉に向かいます。


残念ながら走っていると雨が降ってきました(^_^;)
(雨具を持ってきてよかったです。)

道の駅「大杉」で雨やどりしたのですが雨は止みそうにないです…。


しかたなく雨の中、RZ50で帰路につきました。途中、前が見えない位強い雨になりましたが何とか無事に帰ることが出来ました(^ ^)


雨の中のバイクツーリングになりましたが久しぶりに愛車RZ50に乗ることが出来て良かったです♪
Posted at 2016/09/18 23:26:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | RZ50 | 日記
2016年09月13日 イイね!

サイクルイベント…

サイクルイベント…日曜日、四万十 南予横断2RIVER VIEW Ride に行ってきました 。



前日に宇和島市内に宿泊してAM6:30にスタート地点の道の駅「みま」に到着。



駐車場は参加する人の車でいっぱいで驚きました(^_^;)



前日に自転車の車検や受付を済ませていたので当日の手続きは簡単で助かりました。

ロングコース、ミドルコースの順でスタートします。愛媛県、高知県の両知事も参加され、先頭でスタートされていました。(私はミドルコースに参加しました)


幸い天気にも恵まれ気温もあまり高くなくて鬼北町〜松前町〜江川崎とロードバイクで気持ちよく走れました。


江川崎から四万十町方面に向かっていると日差しが強くなって気温がぐんぐんと上がり暑さが厳しくなってきました…。

暑さの中少し頑張り過ぎて後半かなりばててしまいました(^_^;)
(もっとペース配分を考えて走らないといけないです)


2 RIVER VIEW Rideに参加して広見川〜四万十川沿いののどかな風景の中をロードバイクで走れて楽しめました♪


ゴール地点の道の駅「四万十大正」で食べた「山菜うどん」が美味しかったです(^ ^)
Posted at 2016/09/15 00:13:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2016年09月05日 イイね!

2RIVER VIEW Rideへ…

2RIVER VIEW Rideへ…去年も参加した四万十・南予横断2RIVER VIEW Rideに今週末、参加を予定しています。



私が参加する中級コースは宇和島市から四万十町まで広見川〜四万十川沿いの道を60km近く走ります。




アップダウンは少なく初心者向けのコースなのですがきれいな四万十川の流れを眺めながら走る気持ちよいコースで人気があります(^^)

今年、大きな自転車のイベントに参加するのは初めてです。

以前から欲しかったロードバイクのトップチューブに取り付けるバッグを購入してみました。


補給食や財布、スマホ等小物を収納出来るバッグでロングライド等で便利そうです。

最近はあまりロードバイクに乗っていないので体力がちょっと心配なのですがあまり無理をせずにイベントを楽しむことができたらと思っています♪
Posted at 2016/09/06 02:16:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「駐車場にN-VANを駐車していると助手席の窓に可愛いアマガエルが…。」
何シテル?   10/07 14:17
フライフィッシングやキャンプ等のアウトドア遊びが大好きです。 車でのドライブも好きですがバイクツーリングやサイクリングも楽しんでいます。 食べる事も好きでラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     123
4 5678910
1112 1314151617
181920 21222324
252627282930 

リンク・クリップ

フィットで長距離ドライブ…(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 17:33:29
AUTOBACS 低反発 サポートクッション 首用 ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 07:58:36
ASTRO PRODUCTS ラチェットタイダウンセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 00:06:17

愛車一覧

ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
2代目のミゼットIIです。初代に比べるとかなり優等生になっていますが楽しさは同じです。 ...
BMW R100RS BMW R100RS
以前から空冷フラットツインのBMWに憧れていました。特にフルカウリングのR100RSが欲 ...
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
ダイハツネイキッドから乗り換え。 フロントシートを収納すればバイクや自転車を積載出来る ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
注文して納車まで1年以上かかりやっとハンターカブが納車されました。 低速トルクがあって走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation