• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グラスホッパーのブログ一覧

2017年03月18日 イイね!

新しい通勤グッズを…

新しい通勤グッズを…この前、amazonのサイトを見ていたらアウトレット扱い? のracktimeのパニアバッグを見つけました♪



愛車のMTBのビアンキ号には通勤用にドイツのメーカー、racktimeのキャリアを取り付けています。




今迄はキャリアにマジックテープでパニアバッグを固定していたのですamazonで見つけたracktimeのパニアバッグならキャリアにワンタッチで取り付け、取り外しが出来ます。

自転車のパニアバッグは比較的価格が高いのですがamazonでアウトレット扱いで定価の1/5位の安い価格だったので購入してしまいました。

早速、自転車通勤で使ってみました♪ バイク用のパニアケースと同じでワンタッチでバッグを取り付け、取り外し出来るのは非常に便利です(^^)



休日にビアンキ号にバッグを取り付けて高知市内のうどん屋さんまで出かけてみました。
かけうどんに肉を追加しておにぎりも食べましたが美味しかったです(^^)



ママチャリのカゴと同じような感じで気軽に自転車でバッグに物がのせられるのはありがたいです♪
うどん屋さんの帰り道にパン屋さんでパンを買ったのですがパニアバッグに余裕で入りました。

先週、「四万十・足摺無限大チャレンジライド」に参加しました。
私はショートコースで108kmだったのですが三原村〜土佐清水〜大月町と想像以上にきつい坂が続き疲れました(^_^;)
疲れましたがエイドステーションでの「しし汁」、「つみれ汁」、「すき焼き丼」「鯛汁」等の美味しい食事で元気をもらい何とか無事に完走することが出来ました(^^)
Posted at 2017/03/19 09:17:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2017年03月07日 イイね!

道の駅で…

道の駅で…自転車の練習も兼ねてビアンキのロードバイクで四万十町周辺を走ってきました。


窪川から宇和島方面へ向かう四万十川沿いのR381は景色もきれいで交通量も少なくて自転車で走っても自動車で走って気持ちの良い道路です(^^)


高知県側も愛媛県側も道の駅が多くて休息もとりやすくて私も時々自転車で走りに来ています。


四万十川沿いを走るJR予土線は1日に何便か輪行せずにそのまま自転車を乗せてくれるサイクルトレインも運行していて私も一度利用してみたいと思っています。


フィットに自転車を車載して出発。窪川からR381で道の駅「四万十とおわ」まで往復走りました。



途中、道の駅「四万十大正」で休憩しました。少し風が強かったですが長袖のサイクルジャージの上にモンベルの薄手のベストを羽織ってちょうど良い感じでした♪



休憩後、再びR381で道の駅「四万十とおわ」を目指します。R381はトンネルがいくつかあります。
以前はキャッツアイの普通のテールランプをロードバイクに取り付けていたのですがトンネルの手前でテールランプを点灯させるのは大変なのでセンサーで自動点灯するテールランプに交換しました…。

「四万十とおわ」に到着して遅い昼食です。道の駅の食堂でカツ丼を食べました。ボリュームがあって美味しかったです(^^)



往復80km位走り、帰り道はちょっと疲れましたがロードバイクで早春の四万十川沿いを走るのは気持ち良かったです♪



Posted at 2017/03/09 01:09:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「N-VANは通常の燃費は15〜16km/L位で商用車としては経済的です。
田舎の信号の無い道だと恐ろしく燃費が良くなり驚きます。
29km/Lってすごいですね♫」
何シテル?   05/16 12:59
フライフィッシングやキャンプ等のアウトドア遊びが大好きです。 車でのドライブも好きですがバイクツーリングやサイクリングも楽しんでいます。 食べる事も好きでラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
56 7891011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

フィットで長距離ドライブ…(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 17:33:29
AUTOBACS 低反発 サポートクッション 首用 ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 07:58:36
ASTRO PRODUCTS ラチェットタイダウンセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 00:06:17

愛車一覧

ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
2代目のミゼットIIです。初代に比べるとかなり優等生になっていますが楽しさは同じです。 ...
BMW R100RS BMW R100RS
以前から空冷フラットツインのBMWに憧れていました。特にフルカウリングのR100RSが欲 ...
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
ダイハツネイキッドから乗り換え。 フロントシートを収納すればバイクや自転車を積載出来る ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
注文して納車まで1年以上かかりやっとハンターカブが納車されました。 低速トルクがあって走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation