今頃ですが月曜日の報告です(^_^;)
ブログ用の写真撮り忘れたw
前回のフリーの走行券を消化しに行きました!
お昼からの走行ですが、各自現地集合じゃなんか味気ないので師匠と私は、自分の家の近くのエ○デンに集合しました!ほんとは白スタさん達も合流してるはずでしたが…色々と大人の事情があって(笑)白スタさん達とは現地で会うことになりました。
お昼を食べに行くのはまだ早い時間だったので近くの本屋さんに歩いて行きました。
S2000ことで
師匠:「エアロはJ’sがいい!」
俺:「え~それゴツ過ぎ!」
など色々と、くだらないお話をして(爆)時間も丁度良くなったのでお昼を食べに行きました。
お昼は
ここです♪そのうちおススメスポットにも上げます。ここは友人から教えてもらってから、通いつめてます(爆)毎週行く時もありましたw
平日はご飯がお代わり無料なんでごはん大好き!な私は3杯?2杯?食べましたw師匠も同じぐらい食べたね♪
ラーメン屋を後にして美浜に向かいました。出たのは11時半過ぎです。
衣浦大橋まではそれなりに順調でした。しかし半田市内で遅い車に2台もぶち当たり
紳士的な師匠並みの運転をしつつ美浜に向かいましたw
ちなみに1台目40キロ、2台目30キロ
12時半過ぎには着く予定だったのに…1時近くになってしまいました(^_^;)
半田・知多ではそんなに珍しくないことですが、30キロ走行のトッラクには参りました
美浜についてからはサクサクと受付を済まし、準備をしました。
今回は師匠のトルクレンチを使用してホイールのまし締めを初めて行いwナンバーも外して走行しました!
今回、特に意識して走ったことは…
・前回より突っ込みを抑える!
・立ち上がりの重視のライン&縁石はあんまり踏まない
・減衰力の違い
・タックインとやらをやってみる
まず1クール目
減衰F:2 R:1で走りました。
リヤタイヤが温まっていないせいか、2コーナで2回スピンしました。
このベストは53.646秒でした。
2クール目
タイヤの内圧を下げてみましたが、そんなに変わらず。。。
ちなみに減衰はF:2 R:2
ラインも色々と変えたつもりで、ベストは54.172秒
3クール目
最後は減衰をちょっと強めにしてみました。
F:4 R:3
「円」を意識して走りました。それとなるべくタイヤも空転させないようにしました。
このベストは53.400秒でした
前回のベスト53.412よりほんの少しタイムUPです。
言い訳!?じゃないですが2クール目までは、お昼調子乗ってごはんをおかわりしたのでちょっと気持ち悪かったです( ̄ロ ̄;)
やっぱり1人で走るのは寂しいです…最後は新型インプと走れてよかったです♪
師匠はやっぱりすごい!
ホームストレートと2コーナーの立ち上がりは明らかに伸びがないのですが、しっかり52秒台は記録していました!脱帽ですw
車検後、NA仕様が楽しみですね(爆
白スタさんはこれからどんどん伸びそうですね~まだオープンデフみたいなので、次はLSD投入?ですかね(o^-')b
それから美浜を後にして、岡崎のコメダでまったりお話をしました。赤レビさんのお話は面白いですw
文字ばっかりで見にくいブログになりましたがご承知ください。。。
Posted at 2007/08/29 02:33:47 | |
トラックバック(0) |
爆走!?激遅サーキット記録♪ | 日記