• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あいば (・ω<)のブログ一覧

2007年08月15日 イイね!

2日間の走行を終えて

2日間の走行を終えて8月12日午前・13日の1日フリーの三十爺さん主催の走行会に参加しました♪

夏で2日連走。。。はじめての走行会&来たばっかりの車高調でどうなるか分かりませんでしたw

しかし美浜に到着して、「今回は軽くして走ろう!」と思ってスペアタイヤを外したら水溜りが出来てました…(泣)結構な量でした。。。

もう一つ、おまけで4点の取り付けが( ̄ロ ̄;)←な状態だったこと。
私は朝から2つのトラブルを起こしました(^_^;)

2日間のベストを記録として、乗っけておきます。
 12日~午前~
1本目:55.138(3周目)
2本目:54.671(13周目)
3本目:53.412(1周目)
4本目:53.953(21周目)
5本目:53.897(2周目)

 13日~1日~
1本目:54.647(5周目)
2本目:54.096(6周目)
3本目:54.168(7周目)

4本目:53.630(7周目)
5本目:53.732(5周目)
6本目:53.782(8周目)
7本目:53.542(12周目)

12日~午前~は合計75周
13日~1日~は合計で73周しました。
2日間で148周。。。

数字にすると意外に走ってない!?
ちなみに、2日目の4本目から午後です。

車の変更点は、車高調・ブレーキッド(フロント)・オイル(ワコーズ4CR)・4点のシートベルト・ほんの少しの軽量化…ぐらいですね。

やっぱり車高調の力は偉大ですね、以前より安定して走れますし、ピットとかに止まってる時がカッコイイ(爆
2日目はタイヤもあんまりグリップしないのに連続して54秒台が出てたり。
その日の午前中のタイムが悪いのは、自分が原因です( ̄ロ ̄;)それと、タイヤが全然食ってくれなかった(泣)
シルビアやインテとかより、コーナーで突っ込んで差を詰めても出口で車が進まない。
突込みを控えてアタックもしてみるものの、出るのは55秒台のみ。
2日目は普通車の中で一番遅かったです。。。
やっぱり、下手ですね(汗

白スタさんの後ろを付くことが、1回だけ出来ましたが速過ぎます(^_^;)
コーナーの入り口だけほんの少し追いつけて、後は離れていくばかりですw
師匠は次元が違うんで。。。というか走ってるとき重ならなかったデス…

しかし、走るって楽しいですね♪またみんなで行きましょう(o^-')b
2007年08月12日 イイね!

ついに自分も♪

ついに自分も♪ついに…

ついに念願の車高調を投入出来ました!!

もうすぐ注文して2ヶ月になるところでした(^_^;)
パーツレビューは明日挙げます。
付けたのはコレです


しかし、低いって良いですね~、外からジロジロずっと見れますw
ショップが設定した減衰力で最初走ってたんですが(柔らかい方から3つ固くした)、かなーり跳ねました(爆
ちなみに標準より柔らか目でオーダーしたのですが十分にコシがあります(笑
ちなみに標準仕様だとは最弱でO1R・ネオバクラスのハイグリップタイヤに対応だとw
(ショップの方いわく、Sタイヤの使用が前提みたいです…
現在、減衰最弱で走ってますがもう親は乗せれません(汗)ノーマルの時でさえ、乗り心地は不満を言われる車なのに車高調なんぞ論外でしょう( ̄ロ ̄;)

でも、自分的には大満足ですね(o^-')b洗車も楽になったし(違
13、14の走行会が楽しみです♪自分が思ってることができれば満足ですw

Posted at 2007/08/12 01:43:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の記録 | 日記
2007年08月08日 イイね!

確認!かくにん!カクニン♪

確認!かくにん!カクニン♪走行会(13日)の確認ブログです。
文字にしないと忘れるんで(汗


師匠+赤レビさん+白スタさんが上を使って行く…上はどこのインターで降りるんですか?

と、自分は下道でトロトロと…
でしたよね!



それで、走行会終わってからどうしましょうか?
・師匠にお昼を取りあえずおごって貰って、師匠の自宅に行きまったりタイム(爆
・secret宅にてWiiで遊ぶ(爆
・えびせんべいの里へ行き、その後師匠の自宅に行きRenパパ&Renママとまったりトークw

どれがいいでしょうね(笑
まあ現地で考えますか!

何となく愛犬の写真ですw
Posted at 2007/08/08 01:03:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の記録 | 日記
2007年08月03日 イイね!

光る玉ねぎ

なんて謎なタイトルなんでしょう(^_^;)

昨日は誕生日でした(イエィ←謎
成人になって良いのか?と本気で思います。外見では絶対に二十歳になんか見えない(泣
少しは老けて大人っぽく見える&適切な行動が出来るようにします。

このブレーキパッド、なかなかいい感じです♪タッチは自分好みですし、温度も800℃まで大丈夫みたいですし、後は鳴きだけですね!(ぇ
早く普通にブレーキが踏みたいですw明らかにブレーキランプが頻繁&長く付いてます(爆


あと、三十爺さんの走行会(13午前、14日)に参加しますが、師匠は弟子の為に14日は出てはくれないそうです(笑
それじゃあ、14日は1人!?まあいっか。じっくり・まったり走ろっ♪
Sドライブでどこまでいけるか(笑

あと、secret さん事前オフはやりますか!?


個人的メモ。 走行会までにやること

ブレーキ慣らし完了(200キロ走ること
・マフラー取り付け
4点購入&取り付け
・オイル交換
・冷却水も変えたい、サーモも欲しい
・車高調を装着したい
・オイルクーラ←師匠から追加メータと一緒にプレゼント!
Posted at 2007/08/03 13:44:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の記録 | 日記
2007年07月29日 イイね!

時を駆ける。。。

時を駆ける。。。車高調が来ないので、ふて腐れてブレーキパッドを購入しました♪もうすぐ2ヶ月目突入。。。

現在Sスポが装着されていますが2回のサーキット走行に参ってしまったみたいです( ̄ロ ̄;)
結構、フカフカ?な踏み心地になってきましたし付けた時の感動はどこへ?、以前お山であえて何度も強めのブレーキを掛けてみましたがなんかイマイチでした。。。

実際、サーキットでもフェードしかけましたし(^_^;)踏み直したら効いてくれましたw

あと、気になるんですが全体的にロ-ターへの当りがよろしくありません。
何ででしょう?特にリヤが。。。
雨降るとローターが少し錆び?気味になりますよね。その錆びの取れがリヤは非常に悪いです。普通に走ってるだけだとほとんど取れないので、サイドを引っ張ってます。。。

ピストンシールですかね…?サーキットを走ったら逝ってしまったかもw

今回のブレーキパッドはBRIGって言うメーカです。
ウインマックスも使ってみたかったけど、みんカラ内の評価が微妙でしたので、
スタ本にも載ってた(笑)コレにしました(爆
初のカーボンメタルですので鳴いてくれることに期待しますw
恐怖のDIY予定です。。。「失敗してもリヤがある」をモットーにやろうと思います(ぇ
ピストン戻し買わなきゃ(^_^;)


あと、今日は某オークションで落としたマフラーが届きました♪親からは文句がマシンガンのように来ましたが(汗
このマフラー、テールが最高です(o^-')b

明日は純正のボルトと格闘です。負けそうですがね…

でわでわ~
Posted at 2007/07/29 02:11:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の記録 | 日記

プロフィール

「今日は曇りが全然取れなかった」
何シテル?   03/21 23:27
よろしくお願いしますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEIWA F340 DCパワープラグ C+A PD30W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:59:42

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
実用的で楽なヤツにしたくてこれにしました 今ではあまり見かけないブルーリフレックスマイカ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
一度スポーツカーに乗ってみたくて所有
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
今ではすっかり見なくなりましたGTターボ…。 本当のノーマルからここまでやってきましたw ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
メンテ・記録用 23.6/9納車 ・ドラレコ・ナビ取付け済 ・コーティング実施済 ・ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation