今日はNEWパーツの取り付けにドッグファイトに行ってきました。
ようやくセントラルでのタイムも37秒フラットまで来ましたし、
何より減衰を使い切ってしまってこれ以上上げれないので兼ねてから検討していました
CRUXをついに導入しましたw
減衰仕様としては、僕の乗り方+セントラルサーキットに合わせたセントラルスペシャルという風になっています。
減衰の仕様値も本来では公表してもらえないんですが、特別に教えてもらいました。数値を見るとN1・サーキット・ストリートと3種類の中のどれにもない仕様となっていたので、たぶんセントラルスペシャルだと思われます。
ただ色々と弊害がありまして、まず全長調整をつけていないので車高がやばいことになりました。フェンダーから指が1本入るか入らないかといった具合でして…。
また前輪のフェンダーは外品のオーバーフェンダーを入れてますんで、干渉はしませんがリアのフェンダーが思いっきり段差で干渉します。
前回セントラルで干渉していたので少し折ってはいたんですが、かなり折って少し前に出さないと追いつかないくらいになっています。
そして車高を下げるということはキャンバーもつきまして、結構ついています。
今でもそこそこついていたんですが、結構やばいくらいついているのでこれは今後どうにかして起こしたいと思案中です。
インプレはバネレートが硬いのでめちゃくちゃ突き上げ間があるんだろうなと思っていましたが、減衰を調整すると以外ときちんとストロークしてくれます。さすがCRUXといった具合でしょうか。
とりあえずこれでセントラルをラジアルで35秒台目指したいと思います。
Posted at 2009/04/03 22:59:48 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記