• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M@RSのブログ一覧

2009年09月26日 イイね!

出発!!

明日行われるこれに参加するために今から村岡へ出発しまーす。

今回はかなり練習不足なのでゴール出来るかわかりませんが、頑張ってきます。
Posted at 2009/09/26 11:03:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月12日 イイね!

お久しぶりです。

オフ会等あまり顔出しはしていませんが、生きてます。(笑)

先日車検を受け、オーバーフェンダーが見事に検査員の目にひっかかり3ナンバーとなりました。
手続きだけだったので難なくパスすることが出来ました。

マフラーについては最終型なので96dbじゃないといけないのに、
検査員の方が98スペックと間違えてくれていたので、100dbでOKとなりヒヤヒヤしました。


車検後注文していたパーツがきたので交換することに。

半年前のレースでM3とバトルの末、見事WRCをすることになった原因。
そうブレーキです。だいぶ前からそろそろ交換かなぁと思っていましたが、ついに交換することにしました。


ブレーキパッドを取り出すと結構なひび割れが・・・。

新しいパッドは制動屋のN1-500を入れることにしました。
そして同時にブレーキローターもディクセルに交換しました。

やっぱり全然ブレーキの効きが違いますね。
これならセントラルの1コーナーのブレーキポイントを100m看板超えれそうです。


ということで、
10/25日サンデーサンセットラン第3戦SSクラスに参加予定です!!


今回も無謀だとは思いますが、ラジアルタイヤでSタイヤ軍団に挑戦したいと思っています。
足回りをリセットしたしなんとか表彰台を狙えないかな。。。

というわけで、近場の方一緒にどうですか?
Posted at 2009/09/13 00:13:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月23日 イイね!

隠岐の島ウルトラマラソン

隠岐の島ウルトラマラソン前日に島に入り、朝が早いので寝ようとするもトイレの配管が壊れ水道屋が来て「カンカン」と言わされ、なかなか寝れず。。。



朝3時に起床し、朝食。

食べとかないともたないので、朝から飯3杯おかわりしエネルギー充電満タンの状態で会場へ。

テーピング等の準備をして、いざスタート地点へ!!

朝5時まだ真っ暗な中400人ほど集まってました。

そしてまだ眠たくあくびしながらスタート。


とりあえずまだ体も頭も寝ているような状態なので、ゆっくりと走ることに。



3kmほど走り対岸のコースを見るともう白バイが走っており、先頭は100km走るのにどんなペースやねん!という感じでした。


坂道などはグラフ表で確認はしてましたが、グラフでは表示されないアップダウンがかなり多かったです。


坂道は歩き、下りと平坦な道は走ることにしました。

間のエイドでは、水分補給をし頭から水をかけてもらい、塩もなめるようにしました。

42.195kmの地点でちょうど5時間ほどで通過。


フルマラソンすら走ったことのない俺にとってはこれでほんま十分お腹いっぱいでした。

満足したのか、そこから急激にペースダウン。


そしてなんとか48.2kmのレストポイントへ。


とりあえず約半分を6時間を切ることが出来ました。

そしてゆっくりとレストで昼食。


・おにぎり3つ
・うめぼし4つ
・コーラ3杯
・アクエリアス2杯
・チョコレート5つ
・アミノバイタルのゼリー1つ

と食べて出発。

出発して50km通過するとちょうど50kmの部がスタートする時間で50kmの部と合流。

お腹いっぱいになってエネルギー満タンになったんで、そこからまたペースアップ1km6分ペースで60kmまで快走。

手彫りのトンネルとかがすごかった。


景色いいなぁと思っていたら、坂道が登場。

坂道を歩き、そして75km地点をちょうど10時間ほどで通過。

後25kmやし、結構余裕やん、絶対いけるわ!!とか思ったのがアホでした。


人生そんなに甘くなかったです。

80km地点から左足首に違和感があり、そして88km地点から走れないほど激痛に変わりました。


残り時間あるからまだ間に合うやろと思いながら歩くもなかなか進まずほんま苦しかった。


歩き出してからの距離がほんま長くて、1kmずつある表示が間違えてるんじゃないのかとも思いました。


「痛い・苦しいは当たり前。」という荻往還(250km)を走った先輩の言葉を思い出しながら歩き続けました。


最後の終盤で長い坂道があり、そこでもう何回もリタイヤしようと思いましたが、島の人々の声援や上に書いた言葉を思い出し辞めようと思う心に歯止めをかけてくれました。

そしてゴールが近づくにつれ朝からのことを思い出し目頭が熱くなってきました。


ゴール直前では参加したランナーが沿道で応援してくれ、足を引き吊りながら歩いている僕に対して「もうちょっとでゴールだから頑張れ!」と応援してくれました。

そしてゴール。

感動と疲れで時計を押すの忘れていましたが、たぶん14時間20分前後だと思います。


ほんまこんなにやりきったことに対して感動したのは救助課程の研修以来でした。


隠岐の島の方々ありがとうございました。
私設の休憩所での水分・栄養補給は本当に助かりました。

そして何より元気をいただくことが出来ました。


100kmを完走出来たのは自分一人の力ではないと思います。

Posted at 2009/06/23 13:44:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月19日 イイね!

隠岐の島

みなさんお久しぶりです。


明日の朝3時隠岐の島に向けて出発します。

何をしにいくかというと。。。

ウルトラマラソンに参加するためです!!


とりあえず無事帰ってこれるように頑張ります!
Posted at 2009/06/19 21:42:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月29日 イイね!

手術

本日手術ですひらめき


かなりドキドキですが、ドクターが頑張ってくれるでしょうexclamation×2
Posted at 2009/05/29 13:20:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ

プロフィール

「またごちになります!」
何シテル?   07/26 16:03
車を通じて色々な人とお話出来たらと思っていますので、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 19:08:36
新生活スタート!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/20 13:41:49

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
現在のメイン車です。 家族の移動で、大活躍してます。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
おっさんになってからもMT車が欲しく、子供も乗れるように4ドアのスポーツ車の中から悩みに ...
ヤマハ グランドマジェスティ ヤマハ グランドマジェスティ
通勤用として、ジモティーで3万円で購入。 色々と整備して乗れるように。 燃費が良く、荷物 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
街乗り専用の車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation