• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クワオのブログ一覧

2020年12月31日 イイね!

4GC購入記 <Part 3>

~W176査定・売却(そんなバナナ編)~

買い替え予算の策定にあたっては、当然W176の売却額等を知る必要がある。

まずは目安を知るため、最寄りの大型買取店へ出向いた。事情を説明し、ざっくりとした相場観が知りたい旨を伝えると、現車確認の上提示してくれたが...ハッキリ言ってあり得ない金額。いい意味で。あり得ないと思いつつも、お店の人の言うことだし、テンションアゲアゲに。

一度帰宅し、冷静になろうと努めるもなれないので、急遽親友.KC.氏にMTGを依頼する。話しながらカーセンサー・GooでW176の売価の相場を見るも、やはり買取店の提示価格はあり得ないだろうとの結論に。

その後、ドライブも兼ねて.KC.氏のゴルフRで、環八沿いのDまでグランクーペを見に行き、グランクーペ購入を目指す決意を新たにする。
alt

若干冷静になった一方、当初仕入れた情報が当てにならない(だろう)のでは諸々検討する上で困ること、既に心がグランクーペに移っていることから、翌日に本査定を依頼。出張査定に来てもらうことになった。

結果、やはり当初の提示価格は担当者のミスに起因するものであった。想定していたので、揉めることもなく、あとはどれだけ頑張ってもらえるかの交渉に移る。担当者は上長と自分との間に立ち、一生懸命取り組んでくれた。


結果、非常に良い査定額に至ったので、売却契約を締結した。

<Part 4に続く>
Posted at 2020/12/31 20:33:35 | トラックバック(0) | クルマ
2020年12月31日 イイね!

4GC購入記 <Part 2>

~愛車候補検討(迷走編)~

候補に挙がったクルマたちは以下の通り:

・SUBARU 新型レヴォーグ GT-H EX
alt
ちょうどYoutube等で様々な自動車ジャーナリストに取り上げられ、ものすごい高評価を得ていた。ADASの先進性も申し分なく、父親の乗るXVもかなり良いことから、実際に良いクルマのはず。本社ショールームまで出向いて展示車を確認したりして相当前向きだったが、バックオーダーが多く納車が先になりそうなこと、展示車の内装に結構傷がついており、プラ部品の耐久性に不安があったこと、アイサイトXは自分があまり乗らない高速道路等向けの新機能が多いこと、結局またドイツ車に乗りたくなりそう(これは妻にもかなり言われた)なことから選外となった。

・メルセデス・ベンツ C220d セダン・ステーションワゴン
alt
Cクラスには点検等の際の代車で2回ほど乗る機会があり(AMG C43とC220d、いずれもセダン)、非常に好印象だったが、前期はステアリングやCOMANDシステム周りがW176とほぼ同一で新鮮味がないこと、一方後期はまだ価格が結構高いこと、会社の先輩が既に乗っていること、巷でたくさん走っていることなどから選外となった。

・BMW 320d セダン・ツーリング(F系)

BMWは過去に2台乗り継いだこともあり、当初はそもそも念頭になかったが、ディーゼルに一日の長がありそうということで候補に浮上。その検討過程で4シリーズグランクーペの存在を知り、結果として選外となった。

・BMW 4シリーズグランクーペ(F36)
alt
恥ずかしながら、今回の検討を始めるまで存在すらまともに知らなかった。3シリーズのレビューとかを確認しながらWEBを徘徊する中で、グランクーペの存在を知り、みんカラの愛車紹介である方のイケてるグランクーペが目に留まり、心を奪われることに。いわゆる一目惚れ。

荷物載るし、何より元来クーペ好きの自分にとっては最高の選択肢かと。3シリーズと違いディーゼルの設定が無いのは残念だが、その他の要素は結構満たせそうということで、これを第一候補とすることになった。具体的には;

・ゴルフで好きになり、且つレアなグレーメタリック(ミネラルグレー)のボディーカラー
・ブラウン内装
・液晶メーター&灯火類フルLED=LCIモデル縛り

を条件として探していくこととした。

<Part 3に続く>
Posted at 2020/12/31 20:29:05 | トラックバック(0) | クルマ
2020年12月31日 イイね!

4GC購入記 <Part 1>

~はじめに~

2020年、2年強乗ったメルセデス・ベンツAクラスから、BMW 4シリーズグランクーペに乗り換えることになった。

今回の乗り換えにあたっては色々なことがあったので、この年の瀬に記録に残しておこうと思う。

※備忘録的な意味合いが強いのでご了承ください。

~きっかけ(薄々わかっていたけど編)~

2020年11月1日の結婚15周年を控え、コロナ禍の中悩んだものの、Go to トラベルすることに。

子供たちにとっても久しぶりの旅行なため、どうせ行くなら目一杯遊ばせてやろうと計画を練り、
・晴天時:伊豆ぐらんぱる公園
・雨天時:箱根小涌園ユネッサン
を候補として、中伊豆の宿を予約。

いざ出発当日、準備していた荷物を積み始めると、水遊び用のグッズを載せる余地がない...時期的に色々な天候に対応できるようにした結果荷物が増えた(上着類・フリース等嵩のあるもの)こともあるが、荷室のキャパ不足を露呈することとなってしまった。
結局、晴天がほぼ確定していたので、ユネッサン向けのグッズは置いていくことに。


結果的に晴天に恵まれたのは良かったが、いつもこう運が良いとは限らない。まして自分は超雨男である。荷物が載らなかったせいでお出かけの楽しさ半減、という事態は避けたい。

旅行から帰った後、課題解決に向け次期愛車の検討を開始した。

~次期愛車に望むもの(よく考えろよ編)~

過去の自分の車選びにおいては、希望する要素を多角的に捉えて検討するより、特に重視する点にのみ焦点が集まる傾向が強かった。
そのため今回は希望する要素を書き出し可視化することから開始。以下にその一部を記載する:

・積載性(荷室容量)
・静粛性
・エンジンの滑らかさ
・運転の愉しさ
・燃料(クリーンディーゼル)
・ACC
・メタリック系のボディーカラー
・ブラウン/ベージュ系の内装
・シートヒーター
・液晶メーター
・アンビエントライト
・灯火類フルLED
・サン/パノラミックルーフ

他にも多数あるが、それらを踏まえ具体的な検討に移った。

<Part 2へ続く>
Posted at 2020/12/31 19:40:11 | トラックバック(0) | 日記
2020年08月25日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!8月25日で愛車と出会って2年になりました!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
見直したところA45用フリックをきっかり1年前につけたようです。以降も細々と…

■この1年でこんな整備をしました!
整備は特に…強いて言えばCCウォーターゴールドでボディケアくらい。極めて好調です。もうすぐ一年点検で、その際にサービスキャンペーンも適用予定。

■愛車のイイね!数(2020年08月25日時点)
137イイね!
ありがとうございますm(_ _)m

■これからいじりたいところは・・・
特になし…

■愛車に一言
引き続きノンビリまったりで♪

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/08/25 07:41:00 | トラックバック(0)
2020年06月06日 イイね!

ぜひ試したい☆

先日CCウォーターゴールドを初使用し気に入りましたが…更に良くなるんですか!?

この記事は、人気企画につきあのモニタープレゼントキャンペーンを再実施!について書いています。
Posted at 2020/06/06 01:24:13 | トラックバック(0)

プロフィール

「せっかく暖かかったので久々自力洗車しました♪新しい花粉の飲み薬と、親友に教わった瞼に塗る目薬が効いているようで好調です!」
何シテル?   03/02 16:49
東京のクワオです。 ノーマルサラリーマン&所帯持ちなので自由にできるお金は多くありませんが、理解のある家内のおかげでなんとかやってます(^^) コストをかけず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウォッシャー警告 無効化コーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 11:17:16
CANARE 4S6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 05:12:16
やっぱり純正ナビ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:52:52

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ Bimmer選手 (BMW 4シリーズ グランクーペ)
ミネラルグレーメタリック・コニャックダコタレザーシートの420i グランクーペ Mスポー ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2018年8月、ゴルフMk.5から乗り換えました。 ハイテクの塊です。DCT・ディストロ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
メインユーザーは奥さんと子供たちです^^; 1.4とは思えないパワーとそれなりに良い燃費 ...
マツダ MPV マツダ MPV
6台目

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation