2012年02月13日
ま・・・大分時間もたってますが
この画像以降の変更点をば・・・。
とりあえずウインカーは純正から砲弾型へ変更。
マフラーは・・・スリップオンですがゼットファーザー製。
グリップエンドはブレーキレバー等と同色に変更。
バッテリーを開放式や密閉式でもないジェル式に(爆)
ヘッドライトは・・・乗用車用が安いのでそちらで・・・。
・・・・・って!!!!
聞きたかったことがやっとわかった!!!!
企業のホームページに行っても良くわからないので・・・。
うーーーん、ぶっちゃけ言うと
やっぱ、H4と言っても車用とバイク用違うんですね♪
いや、何の話かって言うとね
バイク屋で買うと異様に高い!!
ってこと。理由は・・知ってますけど・・・耐震性とか云々。
今、このブログを見てる人少ないだろうから・・・あえて言おう!!!
カスであると!!(爆)
私費用の関係で車用の使ってますが・・
今までで一番長持ちしてます♪・・しかも確か在庫整理で500円以下だった。
その前に買ったバイク専用H4U(VTZはこのタイプらしいが)バルブ・・。
3日でお出直し・・・(泣)
うーーむ。
車用で行くとレイ○リックとかPI○Aとかですよねー(会社名と商品名が混在♪)
バイク用バルブってどこのやつが良いんでしょうね???
耐震用で3日でお出直しはもう嫌なので・・・。
Posted at 2012/02/13 18:28:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年02月12日
お久しぶりです♪
復活した訳ではありませんが。
今は、VTZのメンテナンスだけで手一杯ですし・・・。
だからと言って目標は・・・復活!!
DBAではなくCBAでのね。
何の拘り???って聞かれるけど・・・。
うーーーん。 なんでしょね???
色々な車が発売されてるわけだけどやっぱり・・・
自分の気に入った車でしかありえないっしょ!!
ってな感じです。
ちょくちょく中古車屋にも行ってます。
流石に奈良県では良いタマが少ないってのはありますね。
あってもマッチャとか・・・。
嫌いではないけど、やっぱりね・・・。
まー、以前のような精神破綻者みたいな事は言いませんぞ!!
久しぶりすぎて長文になってる点は・・・まー・・・勘弁してください(笑)
あははは・・・。
ってな感じで、まだ生息してます!!
不定期ですがこれからもちょくちょくアップしますので・・。
忘れないで下され!!(爆)
Posted at 2012/02/12 19:36:10 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年07月01日
・・・・ぶりです(笑)
ってか、車に乗ってないのにまだここにいる自分に疑問が。
良いのかな?
車の塊みたいな場所なのに・・・でもバイクのサイトに行くわけにも行かず。
旧型のバイクに乗ってると、仲間も少ないし。でも長持ちするエンジンさんだし。
今興味ある事項といえば、250ccバイク・・・。しかも2ST.。
現在作られてないし、ま・・・環境的にもどうかとは思うのですが。
実は数年前、アプリリアRS250ってバイクに乗ってまして・・・イタ車なんですけど。
そのときの超絶体験が忘れられなくて。
まー、初期型でレジアーニカラーのデロルト仕様。
分からない人には全く分からないでしょうけど(笑)
その当時はまだオービスがそんなになくて・・・。
鈴鹿まで一時間かからずに着いてましたね。(隣県ってのもありますが)
・・・・・・・・・・・・・・・。
でもね・・・・・今相場が急騰してまして、なかなか手が出せないのです。
もともと車両数が多くないこともあって・・・。
二代目、三代目ともなるとデザインが・・・(泣)
もうすぐ・・・40になっちゃうし。
歳は重ねたくないものですなーーーー。
うーーーむ・・・・困ったオッサンです(笑)
Posted at 2011/07/01 19:52:25 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年12月20日
勤務終了後・・・帰途についた。
その二分後・・・
パトカーの中(爆)
22キロオーバー・・・・12000円なり。
何もそげなところで捕まえなくても・・・。
せっかくのゴールドが・・・青に変わるらしい。
はうるるるるるる・・・・。
Posted at 2010/12/20 17:00:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年12月03日
携帯の機種変行って来ました♪
初スマフォ!!!
で・・・・感想はと言うと・・・
3Dって目が疲れる!!!
予想はしてたのですが・・・。
で、天候が悪い中中古車屋へ・・・。
しばらく店の人と談笑。・・・だけ(泣)
はーーーーー、いつになったら車になるのかな???
Posted at 2010/12/03 19:37:53 | |
トラックバック(0) | 日記