• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月20日

どうした?ヤンマー 6LY2-WSTの白煙。

どうした?ヤンマー 6LY2-WSTの白煙。 最近、ヤンマーのエンジン(マリン)がおかしい・・・。
前からかもしれないけど、エンジンの品質が落ちてきた?

今までは、まったくと言っていいほど変な話は聞かなかったけど、
載せ替えや新造船のエンジンに結構トラブルを聞くようになった。

周辺機器なら艤装時の関係かとも思えるがエンジン内部の話がちらほらと。


で、とうとう最近載せ替えた6LY2-WSTでもそれにあたってしまった。

以前使っていた6LY-STは、オーバーホール前はいろいろとあったけど、
フルオーバーホール後は全くと言っていいほど問題なく絶好調だった。
そういった背景もあり信頼していたのだが、結局は組立てる人の腕だったってことか。


不具合の内容は、よく聞く白煙。
最初は、寒さからの水蒸気?と思ったが違うようだ。
使用時間の経ったエンジンでよく起こる、ノズルの問題? オイル上がり・下がり?、ターボのオイル漏れ?
知人が、ヤンマーに聞いても、6LY2はこんなものですと・・・・と言われたとも聞くし。

WSTになって排ガス規制に適合した環境にやさしいエンジンって謳ってるのに、残念・・・。


そのうち、排気音にも違和感を感じて、
振動はそれほどないが、エブリと同じ症状かもとバルブクリアランスを疑ったら、ビンゴ。

一つのバルブクリアランスがほぼゼロ。
100時間も経過していないのにどういうこと?

まぁ半分、製造時の不良かもね。

バルブシートが完全に収まり?はまりきってなく?組立て検査の時はOKだけど、使用しているうちに沈んでいく。
それに合わせて、バルブも沈んでいき、バルブクリアランスがなくなっていく。

そしてバルブが押され、密着が低下、圧縮圧が下がり低回転時に燃焼不良。
白煙(未燃焼ガス)になる・・・。
(オイルも減らず、噴射ノズル交換も効果ないこともうなずける)

ある程度回転が上がると、圧縮や加給が効いて症状があまり気にならなくなるが、
アイドリング状態になると またいつまでたっても白煙が消えない。
もともとディーゼルは振動も大きいし、ましてラバーマウントの状態だと、更にわかりにくいし。

ただ、いったんこの症状が出ると、高温の排ガスが吹き抜けてバルブの圧着面が痛むと思うので長期間この状態が続いていた場合は、バルブクリアランスを調整しただけでは、治らないかも。

白煙の際は、面倒でも圧縮圧を計測してもらって確認した方が良いかも。

今回は、たまたまの外れだったどうかはわからないし、調整でなんとか戻ったけど、この後どうなんだろう。
高いお金を払って新品のエンジンでこんなもんですと言われたらちょっとショック。

同じ症状で、悩んでいる方は、そこを確認すると軽減や解決するかも。

また、1回目の点検の時には、バルブクリアランスも確認してもらった方が安心かも。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/12/20 20:55:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

始動時の白煙。
よっし☆さん

どんな状況なのかというと…
でかバンさん

2サイクルエンジン・・・
だぶはちさん

アイから煙モクモク
shidenさん

ストリーム/燃焼室洗浄後のオイル交換
KAZUYAさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

作業の質に納得できず、また自分での作業が増えてきたこの頃。 気持ちは前に進むが体がついてこない。 調子に乗って事故や怪我をしないように気をつけないと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
かっちまった・・・・。 今考えるとエスティマで十分だったような・・・ アルファード  ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
パワー不足・・・
その他 その他 その他 その他
一般道路でも、やはり力不足です・・・。
スズキ キャリイトラック 4号車 (スズキ キャリイトラック)
スクラップ行を阻止!!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation