• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロポックルの愛車 [スバル ドミンゴ]

整備手帳

作業日:2019年10月1日

シフトレバーブッシュ交換~その1~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
作業開始。まずは一番の患部である前ブッシュから始めます。おわかりいただけるであろうか・・・。ブッシュがいない・・・キョロ (・.・ )( ・.・) キョロ
2
ここのブッシュは製廃なので中ブッシュを流用します。
3
取り付け。グリス付けなくてもスンナリ入りました。明らかな緩さはないものの、ほんのわずかに小さいのかな・・・。
4
さて、クルマの下に潜って中ブッシュの交換に取り掛かります。ジャッキアップしなくても潜れるのでそのまま作業開始です。
5
前ロッドを取り外して分解。RRなのでプロペラシャフトが存在しない分、作業は楽です。
6
ボルト、ダメでした。部品取っといて良かった。ちなみにナットは製廃なのでパーツクリーナーでお掃除して再利用します。
7
後ロッドにブッシュを挿入。
8
ボルトにグリスを薄く塗って組み付け。不本意ながらその2へ続きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル・フィルター交換 ~ どみねた

難易度:

サビと戦う

難易度: ★★★

マフラーマウントのゴム剥離 ~ どみねた

難易度:

くすんだウィンカー

難易度:

マフラーアーシングなど・・・ ~ どみねた

難易度:

内張をきれいに

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はじめまして。 あえて「KJドミンゴ」を買った理由 1.小回りが利き、狭い所もラクラク♪ 2.コンパクトなのに7人乗り 3.多彩なシートアレンジ(あまり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

放置親父の今は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/07 23:54:36
テールボックスを作ってみた結果… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/01 17:59:16

愛車一覧

スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
2006年10月1日納車。スバルドミンゴ(KJ-5)。平成5年式にもかかわらず走行わずか ...
スバル サンバー まいこはん (スバル サンバー)
平成9年式ディアスクラシック 5MT セレクティブ4WD パジェロミニの後釜として購入。 ...
三菱 パジェロミニ あきたこまち (三菱 パジェロミニ)
平成16年式 スペシャルカラーエディションVR4WD 親戚の叔父が手放すとのことで譲り受 ...
スバル サンバー スバル サンバー
父親所有の平成22年式サンバーDias スーパーチャージャー 5MT パートタイム4WD ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation