
皆さんこんばんにゃ
セブンは寒くて今年はまだ火入れしてないヘタレアキ♪です🥶
相変わらずイタリア娘に振り回されっぱなしのチン苦ライフ💦
今回は数日にわたりリフレッシュしたのをご報告します😊
以前ブログアップしたエキマニのボルト吹っ飛び事件からです。

結局入院してリコイルとなりました。
他のチンクではあまり無い症状のようでした。
数日後に数キロ走ってまたボルト脱落💦
再度リコイルしていただいたお店に相談に行くってホームベースの社長と雑談しながらマイチンクを見ていると
ん?

マフラーのステーのサイズが合っていないのでエンジンかけるとマフラーが自由に震えまくっています😱
自由に振動しまくってエキマニのボルト穴が逝ってしまったようです😓
ワンオフでステー作るしかないかっと思ったらお店に丁度良いチンクのノーマルマフラーがぶら下がっているじゃないですか!もちろんステーもあり✨
セブンガソリン満タンより安い値段で売っていただき自宅で取り付ける事に😊
これで一件落着
のハズが、自宅近くでいきなり
ババババババババババって変なエンジン音に💦💦
そのまま帰宅してエンジンるを見ると
折れてる〜😭
どのみち交換する予定でしたが、帰宅までに折れるとは😱
52歳のイタリア娘は、まだまだ反抗期のようです😓笑
中古とはいえノーマルマフラー買っといて良かった〜
中古マフラーとステーをカップブラシで塗装と錆を全部剥がして
錆変換塗装して
もう一度ワイヤーブラシして
耐熱塗装
バンテージ巻いて
中古マフラーにしては良い感じ〜って自己満な気分笑
バンテージ途中で足りなくなって繋いだのはナイショ笑
こうなると「ついで」に色々やりたくなって
エンジンルームの配線が全部剥き出しだったので全部被覆
余分な配線の撤去
などをしていたところ
なんと!

クルミが出てきました😅
何故??笑
謎〜笑
以前、リアシート撤去しての内張外した時には、50リラとボタンが発見されました笑
アキ♪のチンクっぽいでしょ笑
さてマフラーの取り付け✨
って思ったら今度はサーモケース他が干渉してマフラーが付かない〜😭
何処までも反抗期な娘😓
結局サーモケースも外す事に💦
せっかく外したので、また「ついで」発動!
サーモケースもカップブラシで剥がしてして塗装✨
知恵の輪状態ながらもなんとか装着
完成✨
下からのアングル〜
購入時
まあ自己満ですから、アキ♪以外は違い分からないかもしれないですね笑
ちなみに購入後にタペットカバーをアルミ削り出しに交換、同時点火システムに交換済みです😊
次は今回見つけた某所のパーツ交換とエンジン下ろしてエンジンルームの塗装とエンジン左側の白い箇所の塗装かなぁ
まだまだやる事あるなぁ😱笑
長文お付き合いありがとうございました😊
Posted at 2021/01/22 21:22:04 | |
トラックバック(0)